OKNekoのプロフィール

@OKNeko OKNeko
ありがとう数60
質問数0
回答数92
ベストアンサー数
42
ベストアンサー率
66%
お礼率
0%

  • 登録日2008/01/09
  • 等間隔の物の奥行きのつけ方を教えてください

    透視図法で、等間隔に並べた同じモチーフを描写するにはどうすれば良いですか? 自分は例としてこのように描いています。この方法が正しいかどうか曖昧なので教えてください。 四角形を描くとします。 面がヨコの場合(図) 1、パースのついた四角形の面を1つ描いて、これに対角線を引きます。 2、引いた対角線をそのままアイレベルに重なるまで伸ばします。 3、アイレベルと重なった部分をCPとします。 4、CPから四角形の角に向かってガイドを引いて、そこからアイレベルと並行に線を引きます。 5、二つ目の四角形の完成です、あとはこの作業を繰り返します。 面がタテの場合 1、パースのついた四角形の面を1つ描いて、これに対角線を引きます。 2、引いた対角線をそのまま、アイレベルから垂直に引いたガイドに重なるまで伸ばします。 3、ガイドと重なった部分をCPとします。 4、CPから四角形の角に向かってガイドを引いて、そこからアイレベルから垂直に引いた ガイドと並行に線を引きます。 5、二つ目の四角形の完成です、あとはこの作業を繰り返します。

  • ムーミンの原画の描き方

    ムーミンの原画(アニメのタッチではなく、白黒のもの)が好きで、先日ムーミンの展示会で母に原画のはがきを買ってきてもらいました。(私は風邪をこじらせて行けなかったため) そのハガキを見ていて思ったのですが、ムーミンの原画は版画ですか?ペン画ですか? 私は趣味で絵を描くのですが、このような絵を描きたいです。描き方などもご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • 幼児の描く絵と先入観

    絵がうまく描けないのは、先入観にとらわれて対象をありのままに見れていないからと言われますが、 それなら先入観の少ない幼児の描く絵はリアルなものになるかと思います。 なぜそうはならないのでしょうか?

  • パースの正しい奥行きの出し方

    パースを書くときに正しい奥行きのとり方を書いている 本が見当たりません 『パース!―マンガでわかる遠近法』で奥行きについて調べたのですが 一番知りたかった正しい奥行きについては 目分量 と書かれていました。 下記urlのokwaveの回答のような内容の書かれている本を探しているのですが http://okwave.jp/qa/q4845868/a14305985.html 『以下回答欄抜粋』 ______________________________ <インテリアパースを図面から忠実に描いてみたい者です まず、この本がお勧めです (きちんと読んで、練習すれば、上達すると思います) ◆現代パースの基本と実際  山城 義彦+山城デザインスタジオ  出版社: グラフィック社 <測点とは何なのでしょうか?先ず奥行の取り方と測点は関係ありますか? ◆関係あります  測点(M)によって奥行きが決まります  (パースラインとの交点が奥行きになりますからね)  60°の視域でおさめるのが歪が少なくていいので  その場合の測点の位置は間口の幅と同じくらいがいいです  ためしにVPから大きくとったり、近づけて描いてみれば  描画の違いに気が付くと思います 私、経験者といっても、学生の時、描いた程度ですけどね ________________________________ こちらの本が現在売られていません。 それらしいことが書かれていそうな気がする本をひとつめぼしをつけているのですが 下記の本に上記回答の測点についての または正しい奥行きのとり方についての記述はされていますでしょうか? 建築の新透視図法 されているようならこちらの本を買いたいと思います。 また 測点に限らず正しい奥行きの出し方が記述されている パースの本などご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • パースの正しい奥行きの出し方

    パースを書くときに正しい奥行きのとり方を書いている 本が見当たりません 『パース!―マンガでわかる遠近法』で奥行きについて調べたのですが 一番知りたかった正しい奥行きについては 目分量 と書かれていました。 下記urlのokwaveの回答のような内容の書かれている本を探しているのですが http://okwave.jp/qa/q4845868/a14305985.html 『以下回答欄抜粋』 ______________________________ <インテリアパースを図面から忠実に描いてみたい者です まず、この本がお勧めです (きちんと読んで、練習すれば、上達すると思います) ◆現代パースの基本と実際  山城 義彦+山城デザインスタジオ  出版社: グラフィック社 <測点とは何なのでしょうか?先ず奥行の取り方と測点は関係ありますか? ◆関係あります  測点(M)によって奥行きが決まります  (パースラインとの交点が奥行きになりますからね)  60°の視域でおさめるのが歪が少なくていいので  その場合の測点の位置は間口の幅と同じくらいがいいです  ためしにVPから大きくとったり、近づけて描いてみれば  描画の違いに気が付くと思います 私、経験者といっても、学生の時、描いた程度ですけどね ________________________________ こちらの本が現在売られていません。 それらしいことが書かれていそうな気がする本をひとつめぼしをつけているのですが 下記の本に上記回答の測点についての または正しい奥行きのとり方についての記述はされていますでしょうか? 建築の新透視図法 されているようならこちらの本を買いたいと思います。 また 測点に限らず正しい奥行きの出し方が記述されている パースの本などご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。