• ベストアンサー

女性に質問です

40代独身バツ無し うつ病治療の為、生活保護受給中で新聞配達をしています こんな私は恋愛対象になりますか? 悲観的にならず摂生して日々生活しています 率直な意見をお待ちしてます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185365
noname#185365
回答No.4

全然恋愛対象ですよ。 私は、明るくて優しい方は基本好きです。 うつ病だったらなおさら近くにいて支えてあげたい、と思います私は。

noname#194795
質問者

お礼

回答ありがとうございます すごく励みになりました 恋愛を楽しみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#164046
noname#164046
回答No.5

>40代独身バツ無し うつ病治療の為、生活保護受給中で新聞配達をしています 私は、こういうところを見て恋愛対象かどうかの判断はしません。。。 結婚となればまた違ってきますが。

noname#194795
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり結婚は難しいですよね 彼女作りに励みます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163900
noname#163900
回答No.3

対象になる人もいると思います。 恋愛はそれぞれですので。

noname#194795
質問者

お礼

回答ありがとうございます 付き合い方次第って事ですね 結婚は考えてないので素敵な彼女を見つけます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iyukiko
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

女性に質問、ということは主さまは男性ですか? 私は共働きOKの31歳既婚ですが、やはり結婚相手には安定を求めてしまいます。 結婚ではなく恋愛、というだけなら対象になることもあるかと思います。 生活保護受給中、ということなのでデートもあまりできないと思いますし、今は病気を回復に向けてがんばる時。そんな時に支えになってくれる人がいたら気分も上がるし、いいですよね。 恋愛の先に結婚を見ないなら、恋愛対象としてみてくれる人はいるかもしれません。

noname#194795
質問者

お礼

回答ありがとうございます 恋愛なら可能性アリと言う事ですね やはり独り身は寂しいので彼女を作ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 将来について

    40代♂独身バツ無し うつ病で通院中 生活保護受給者でバイトをして生活しています 今後の身の振り方を考えて行くとこの状況を打破する術がありません 私は結婚も出来ず、一生独り身で孤独に生きて行かなければならないのだろうかと自問自答しています 同じような境遇で悩んでいる方はいますか? 意見を聞きたいです

  • 20代独身女性に質問です

    43歳バツ無し独身♂です 長年、母親の介護でパートナーに出会う機会がありませんでした 現在、パートナーを探しています 経済的には中の上だと思っています 贅沢は出来ませんが結婚を視野に入れた交際を望んでいます そこで質問です 私のようなアラフォーは恋愛対象に入りますか? また結婚を考えた時に相手に何を求めますか? 回答お待ちしてます

  • 生活保護について質問します

    生活保護について質問します 現在独身でパ-トで働いていますが、収入がとても少なく生活するのが苦しいです このような場合生活保護は受給できますか 生活保護以外に公的な補助制度などないですよね、、 働くことができる場合はやはり受給できないのでしょうか?

  • 働けない程のうつ病って?

    よく、うつ病で働けないから生活保護を受給する人がいますが、働けない程のうつ病ってどの程度なんでしょうか?ご飯を普通に美味しく食べたり、恋愛話ししたり(既婚だけど恋したい等)、SNSなどネットで1日中遊んでたり…家でやる事が無いから携帯依存になってると言ってました。こういううつ病の人は本当に働けないのでしょうか?もう7年も生活保護を受給してるそうです。

  • 生活保護は廃止したほうが良いと思いませんか?

    以下の2点に該当する人は生活保護対象としないほうが良いと思います。 ・ニート、引きこもり、うつ病 ・高齢者 ・まず、ニート、引きこもりの大部分の受給者がうつ病だと嘘の申請をして受給しています。受給するためのマニュアルまでネットに出回り、働くことが可能であるにも関わらず、働こうとしません。しかも、20、30歳のころからなので、この先何十年も受給し続けます。そのため、うつ病では生活保護を受けれなくします。企業で働いて欝になった場合は、雇用保険など入ってますから。 ・高齢者については全く理解できません。自分が、若い頃に年金など払わなかったのにも関わらず、もらいたいなど・・・。どんだけ?って思います。 どうおもいますか?

  • 知り合いの女性

    生活保護の受給についての相談です。 知人で都内在住の63歳のアパート一人暮らしの独身女性で、身寄りもいません。家賃も払わなければならないためパートを掛け持ちしながら働いています。このような人は生活保護は受給できないのでしょうか。 最近疲れもたまってるようで、年齢や体力的な面も考えて知人女性の将来が心配です。

  • 生活保護について質問です。

    生活保護について質問です。 現在職業訓練が決まり、失業保険の給付対象となっておりますが、まだ初回受給はありません。 しかしながら、初回受給までの生活費等が底をついている状態で、テキスト代を支払うと1万程度のお金しか残らないのですが、初回受給まで生活保護を受けるということは可能なのでしょうか? お分かりになる方いましたらよろしくお願いします。

  • 厚生労働省に質問したいくらいです。生活保護を受給金、精神障害者年金の使い方について。

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2240595 ↑を投稿した者です。 世の中では、上記のURLのR氏のような生活保護の受給金の使い方をして許されるのでしょうか?? あと、精神障害者年金や生活保護は、病気の人の治療の経過を見て、生活保護受給、精神障害者年金受給をストップすることはあるんでしょうか?? 今の制度では、どれくらい重い精神病が、精神障害者年金、手帳を発行する対象となるのでしょうか?? 詳しく教えてください。よろしくお願い致します。

  • 社会復帰

    40代♂独身の生活保護受給者です うつ病にて通院中 体調の良い時だけアルバイトをしています ふと考えるのはこのまま一生生活保護暮らしなのかという事 いったいどのようにしたら社会復帰出来るのか迷走中です 信頼出来る自立支援サポートは調べた限りでは無く怪しい団体ばかりです 生活保護受給者もしくは社会復帰された方からのアドバイスをお願いします

  • 一体どうやったら自立出来るのか?

    生活保護受給者です 新聞・TVなどで保護費が問題視されてますが実際はギリギリの生活です 何やら医療費の一部負担などの法案が出ているようで益々日々の暮らしは厳しくなります 健康ならともかく病気持ちで一体どうしたら生活保護から自立出来るのでしょう? 実際に自立出来た方が居ましたら話を聞かせて下さい

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • 印刷できません 52 という表示
  • ・パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows7です。 ・接続は無線LANを使用しています。 ・電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る