• 締切済み

生活保護の需給について。

義親(夫の両親)と同居、子供3人の家庭です。 自分は3人目の子供を出産後に精神病を患い休職して治療を行っていましたが結局退職し、その後再就職するも就職先の研修官に詰られて病状悪化で結局退職、その後は専業主婦で家に居ます。 年齢が年齢になり生活保護を受けたいと思うのですが、生活保護の需給条件等がよく判らないので何方か教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • UVERcrew
  • ベストアンサー率37% (29/77)
回答No.3

最近まで生活保護を受給していました。 受給資格は誰にでもありますが、絶対条件として 世帯全員が貯蓄をしていない(貯蓄がある場合その貯蓄で生活可能なため) 一定額以上の収入がないということが挙げられます。 (※ここでいう一定額とは生活保護の基本受給額上限のこと) また、申請後に預貯金の調査等が行われますので保護の支給決定までに 最低でも1週間はかかると思います。 受給額などの詳しいことは地域によって異なりますので お早めにお近くの福祉事務所(市役所の福祉課) へ行かれることをお勧めします。 ここからは参考までに。 保護の支給が決定すると福祉事務所(市役所の福祉課)から 生活保護夜間・休日等受診者証(国保でいう保険証)が手渡されます。 保護受給期間中は医療費、国民年金支払い、各種税金(所得税、住民税など) 、NHK受信料支払いが全額免除となります。 医療費に関しては生活保護法指定医の病院、医院、診療所に限られます。 取り扱いは医療券という専用の用紙を交付していただき 医療機関へ持参して診察が受けられます。 薬の処方箋が出た場合も医療券同様に調剤券という 専用の用紙を交付していただき生活保護法指定薬局 へ持参していただいて処方してもらうことができます。 豆知識 お子さんがいらっしゃるということは将来学校行事で修学旅行 へ行かれると思います。 生活保護受給中なら修学旅行用の受診者証も交付していただけます。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは。 人間らしい生活とか最低生活費とかどうのとあるとは思いますが、 ぶっちゃけると、そのまま生活していれば1ヶ月もしないうちに餓 死する(大げさな言葉ではなく本当に餓死)とという感じかと思い ます。 貯蓄なし、もしくは数万円程度、売れる財産は基本なし(贅沢品は 認められず、生活必需品は認められますが、車は通院などの正当な 理由がないと認められない可能性が高いです。また保険も認められ ません)、働くことが困難(働きたくないは認められない)、の状 態で、親兄弟親戚3等身以内の援助がえられず、生活費が足りない 時に、その足りない分を補助するとなります。 また生活保護は最後の手段なので他の制度がある場合はまずそれを 利用しなければいけません(貰えるものは同じお金でも、そうしな くちゃいけないのです)。 年齢が年齢だということですが自分は60歳くらいでしょうか?。 旦那、もしくは子供は働けませんか?(40歳くらいだったら義親 は働けませんか?)。

noname#190877
noname#190877
回答No.1

はい、経験者です。 ただかなり昔だし、地域差かなりあるからね。 先ずは、収入が無い。これ、世帯単位。同居人にそれなりの収入あると無理。親族の経済力も調べられました。私の場合。 次は、可処分財産が無い。持ち家とか、保険とか、自動車とかです。 要は、やるだけやったが無理!を証明するのよ。小さい子供がいると、有利かな?不謹慎発言か…

関連するQ&A

  • 生活保護

    私の父が病気の為ドクターストップを受け働けなくなりました。 昨日で父は退職しました。 生計は父が立ててたのでこれからどうするか家族でなやんでます…。 生活保護を考えてますが受けれるか悩んでます…。 まず私と妹が2人働いてますがすぐに就職か時給のいい所で働いてくださいと区役所の方に言われても色々理由があり出来ないのが現状です…。 母は…理解が遅く外で働くとなると清掃業で一杯でしょう…。 それに母は変わってるというか少し精神的に異常を来してるのか分かりませんが父がいつか退職するだろうと分かりながらもなかなか専業主婦を辞めず家にずっと居ました。 結婚してからずっと専業主婦(20年以上)なのでこれから働くとなると相当大変かもしれません…。 年齢的に能力的にもあまり収入は見込めません…。 この状況は生活保護は少しの金額だけでも受けれるか難しいでしょうか? 生活保護に詳しい方いたら教えてください。

  • 生活保護を需給中の口座開設はできる?

    ただいま家庭の事情で生活保護を需給していただいています。 市役所の担当者が時々様子をみに家庭訪問にきます。 保護の金額は少ないですが全部を使ってしまうのではなく、なるべく支出を控えるように努力しているため、毎月少し翌月に繰り越して生活のタシにできています。 生活保護をする時に銀行などの通帳を提出し、貯金がないかどうも調査されました。 冬になると光熱費が高くなり、繰り越し分のお金を家においておくのではなく、通帳に入れたいと考えており新規で銀行口座を開設しようと思います。 別に作るのは支払いが出来なくなったときや、何かあったときの為に分けておきたいのです。 生活保護を需給中でも市役所は常に通帳残高のチェックをしたりしてるのでしょうか? 口座開設はできますか? 後から「この貯金はなんですか?余ってるなら返してください」っていわれたりしませんか? 貯金ガスや電気代が万が一払えなくなったときや、法事も近いためどけておくためのものです。

  • 生活保護の再開について

    2ヶ月前まで生活保護を需給していた人が、単身で寮付きの派遣仕事で他府県に引っ越しました。約2ヶ月ほど働いていたのですが、仕事を辞めさせられることになり退職する予定です。 退職するとまた地元に戻る予定ですが、また次の仕事が決定するまで戻った地元の生活保護を再開して受けられることができるのでしょうか? 部屋探しから始まると思いますが、再需給は可能なのでしょうか?

  • 生活保護を受けられる?

    以下の状態で生活保護、もしくは年金免除は 受けられますか? ・昨年いっぱいで夫が退職 ・現在は不定期のアルバイト程度の収入で貯金で生活 ・子供が0歳で妻は専業主婦 ・子供の児童手当金をもらっている ・退職後年金は未納 お分かりになること何でもけっこうですので 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生活保護もらえますか?

    現在、適応障害で会社を休職しています。 もうすぐ休職期間が満了して解雇される予定です。 その後の生活を考えるととても不安です。 生活保護はもらえるんでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生活保護の不正需給。

    質問させて下さい。私の弟の、元嫁が、生活保護の不正需給をしています。夜はホステスとして働き、その上、弟に金銭の要求や邪魔(彼女が出来たら全力で邪魔する)してきます。 もちろん人の名前を借りて不正に車も所持してて、事故すれば通院して、保険金をたんまり貰ってます。こんなことをしながら、未だに弟の幸せを妬み、邪魔をして、本当に人間性が腐っています。 しかし、通報しても、車の名義は違うし、仕事はホステスだし、保険金の振り込みの時は、その時だけ、子供名義の口座を開設し、振り込み後に解約してるみたいです。正直、証拠がないです。 今は知りませんが、この状態+男を家に連れ込んで同性してた時もあります。何か、いい方法はないでしょうか?

  • 生活保護について

    旦那が産後2ヶ月の息子と私を捨てて、仕事も辞め、浮気相手と逃亡したため、生活保護で暮らしています。 現在は子供も落ち着いたので、保育園の申請をして就職活動中です。 本題ですが… 医療扶助を使わず、実費で病院に行った場合、生活保護の違反になるのでしょうか? 病院に行く時は、役所に連絡して病状を報告しているのですが、婦人科系の事を男性のワーカーさんに詳しく伝えるのが恥ずかしくて、実費で行きました。 この事で保護を取り消されたりするのでしょうか? 緊急の事だったので、あまり深く考えずに行動してしまったのですが…今になって怖くなっています。 よろしくお願いします。

  • 生活保護を受けている精神障害2級の

    者の病状が悪化した場合において。 アパートに入居の状態から、入院となった場合にですが。 入院がそこから長期になり(むしろ病状の悪化に伴い社会的入院に近い状態。退院できたとしても施設等への入所などに限定される場合)アパート等が無用の賃貸物件となったときの費用はどうなるのですか? 生活保護課の指導で、アパートが引き払われることになるまでは想像できますが。その生活保護者の住所地というのはどこになるのですか?

  • 生活保護について

    44歳男性です。 妻と息子と暮らしています。 自己マンションは離婚もあり妻名義になります。 車などはありません。 子供の学費払うので精一杯の生活でした。 3年前にアルコール依存症で休職、一時的に復職しましたが、アルコール依存症の為もあり苦手な部署へ移動。 またアルコールに溺れてしまうようになり、精神的にも続ける事が出来なくなり退職しました。 3ヶ月後、自宅は大阪なんですが友人が口添えしてくれたお陰で京都への就職が決まりました。前職と同じ職業です。 京都では今年の1月迄は片道1:30でしたが、仕事、お金の為と思い、クリニックから処方して頂いていた安定剤2種類を1日3回、抗うつ薬を朝、番組と飲んでいました。 会社ではほかの人から見たら仕事のミスはあるけど、何とかやっている様に見えてたかも知れません。 自分でも自分の精神状態を把握出来ていませんでした。 そして2月6日にうつ病と診断してもらい、休職となっています。 5月8日で休職期間が終わるのですが、回復していく程に不安もまし、奥さんからは、もう精神の相手は出来ないので一人暮らしして潰れたら生活保護親戚しろ と。 44歳のような若さで、身体は動くのに生活保護、怠け病とも言われました。 ※奥さんは精神福祉士です。 詰まる所、精神病、鬱などは全て怠け病とも言えるようです。 そして、今日ソーシャルワーカーさんに相談して、生活保護に向けて動かざるを得なくなりました。 私自身、復職を目標としながら、楽な道を選んでる自分が憎いです。 精神福祉士に言わせればそれがうつ病、精神の特徴だと教えてもらいました。 生活保護での生活ってどんな毎日を過ごすんですか?

  • 生活保護のデメリットについて

    劣悪な勤務環境により病気になり、医師の診断書を会社に提示したところ会社をを退職させられされました、そのため所得のない状態が続いています。 失業保険は病状が回復して就業可能になったら90日貰えますが。病状中は貯金でやり切れますが、それ以降の所得の見通しが、全く立ちません。 そこで生活保護の申請を検討しているのですが、 親族の協力は得られません。 そこで、わたしは世帯主なので1人暮らしなので、生活保護を受けることを検討しているのですが。生活保護受給によるデメリットはあるのでしょうか。 特に、生活保護を受けていることが次に決まった勤務先に知れ渡ってしまい、偏見の目で見られることを心配しています。 その他、メリット・デメリットにつきましてお分かりの方がおられましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。