- 締切済み
生活保護を需給中の口座開設はできる?
ただいま家庭の事情で生活保護を需給していただいています。 市役所の担当者が時々様子をみに家庭訪問にきます。 保護の金額は少ないですが全部を使ってしまうのではなく、なるべく支出を控えるように努力しているため、毎月少し翌月に繰り越して生活のタシにできています。 生活保護をする時に銀行などの通帳を提出し、貯金がないかどうも調査されました。 冬になると光熱費が高くなり、繰り越し分のお金を家においておくのではなく、通帳に入れたいと考えており新規で銀行口座を開設しようと思います。 別に作るのは支払いが出来なくなったときや、何かあったときの為に分けておきたいのです。 生活保護を需給中でも市役所は常に通帳残高のチェックをしたりしてるのでしょうか? 口座開設はできますか? 後から「この貯金はなんですか?余ってるなら返してください」っていわれたりしませんか? 貯金ガスや電気代が万が一払えなくなったときや、法事も近いためどけておくためのものです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momo-kumo
- ベストアンサー率31% (643/2027)
>冬になると光熱費が高くなり、繰り越し分のお金を家においておくのではなく、 >通帳に入れたいと考えており新規で銀行口座を開設しようと思います。 >別に作るのは支払いが出来なくなったときや、何かあったときの為に分けて >おきたいのです。 何の問題もありません。 家電製品などの耐久消費財の購入、壊れたときの買い換えのための貯蓄もOKです。 他人名義などの不法行為は行う必要はありませんんし、疑惑を招くだけです。 最低生活費の半額との回答がありますが、全く根拠はありません。 但し、保護費を節約が原資であっても、無目的の多額の累積になった場合には 保護の停止、廃止はあり得ます。
口座開設は、可能で 担当CWに通帳開示を要求された際に 正直に、定時すれば良いだけ 必要なら、新規に作った理由を説明すれば、済みます。 あと、自立のための貯金は認められてます。 でも、限度額が、あり これを越えると、返金となります。 ここだけ、注意してください。 >通帳残高のチェックをしたりしてるのでしょうか? 定期的にやっているのかもしれませんが 私は、いまだ、通帳開示を要求されていません。 >「この貯金はなんですか?余ってるなら返してください」・・ >・・っていわれたりしませんか? 貯蓄限度額を超えなければ返金は、ありません。 限度額は、私もわからないのですが(__) いろいろと調べてみると、20万くらいのもようです。 (↑↑ここ、自信なし・・です。) 以上
- alice1865
- ベストアンサー率32% (107/334)
口座開設は出来ますが、 貯金が生活保護費の半額以上になった場合 保護費の減額又は打ち切りになりますよ。 後から判明した場合は不正受給として当然返還を求められますし、 それは詐欺罪になります。 生活保護にも税金が使われているのです。 税金を支払わず、その恩恵にあずかっているのですから 少しでも受給額(需給ではありません)を減らして欲しいです。 毎月、高い税金を少ない収入から支払っている自分としては 心底そう思います。
- onkel
- ベストアンサー率46% (49/106)
詳しい回答は後の方に頂いて下さい。 生活に困窮している人も多いこのご時世、道義的に、またこのような場での回答に相応しいのか否か迷いますが、敢えて回答いたします。 自分の半端な記憶ですと、本人や同一世帯の名義だと、発覚すると、後々返還を求められるか、減額される可能性があるのではなかったかと。 okaka-rise さんの理性と倫理観が許すのであれば、信頼できるご親戚等の名義の口座にするのが宜しいかと。 ただ、okaka-rise さんには何の責任もありませんが、経済的に困窮していても、何らかの理由で、生活保護の支給とならずに、頭を抱えている人達も多く居る事は忘れないで下さいね。 一日も早く、自立・自活出来る日の来る事を、心より願っております。