- ベストアンサー
なんで、あなたはそんなに天才なんですか?
教えてください。どうしたらそんなに優秀な人間になれるんですか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
自分に厳しいですよ、 先の回答にもありましたが 努力も才能です。 小学生でも知ってる言葉ですね、 エジソンがいった1%の素質と99%の努力。
その他の回答 (10)
- wolfdad
- ベストアンサー率22% (28/126)
天才と秀才は違いますね。 秀才は本当にコツコツと積み上げて結果を出す物ですが、天才は「ひらめき」だと思います。 その『ひらめき』を生み出すのは「好奇心」だと思いますが、そういう好奇心は 小さい頃からの習慣とかそう言った事で、やはり徐々に培われてゆくものなので やっぱり努力は大事かと、、、。 私は仕事以外では料理が趣味で色々作るのですが、時折、その才能のすごさに 恐怖にも似た感覚を覚える事があります、、なーんちゃって。
お礼
あ~やっぱり残念ながら、僕は天才じゃないなあ。 あ、凡人な僕が1つだけよくわからないのですがきになったので。 天才は「ひらめき」ですか? 好奇心を生むのは小さい頃からの習慣ですか? 「ひらめき」を生むのは「好奇心」というか、凡人がすいません、 人間の脳は自分の関心の対象に関するあらゆる情報を察知し獲得する機能があります。その好奇心により集められた過去から新たに獲得した情報を裏から表から斜めから足したり引いたりかけたり割ったり情報処理の料理をしまくった結果にそのひらめきが出てくるのではないかなと。 ご自身の感覚ではぱっと出てきたようですが、実は情報処理の努力の結果ではないかなと考えたのですがいかがですか。すいません生意気いって。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私は凡人。ただ娘の絵の才能は天才的な物です。ほとんど生まれ持った物だと。 自閉症の息子は特定の分野に関しては大人の知識を越えることも多いな。 嫁も文化系の事なら結構賢いな。好奇心ということでの勉強も多いから。 それらを見ながら、アドバイスする私はなんだろうなぁと。 知識レベルでは勝てないけど、発想の仕方とかは別問題だからね。 趣味関係とかで天才の方と話しますが、その分野に関しては妥協しない程ののめり込み方だね。ここまでという限界がないのかもしれないよ。
お礼
天才なのに謙虚ですね! ご家族が天才なのに、あなたが天才じゃない訳ありませんしね。 天才お父さんいいな~
褒めれば誰もが天才を発揮します
お礼
そうなんですね。 僕は誰も褒めてくれないから自分で褒めます。
天才ではありません。子供の頃はその環境から逃げ出すために、大学を出てからは喰っていくために必死でその時その時の“勉強”をしてきました。その結果が還暦の今の何一つ不自由のない暮らしだと思っています。
お礼
不安解消型天才タイプですね。 天才にも様々なタイプがいるんですね。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
本人も意識していない「努力」の賜物だと思います。 好きだから夢中になって技術などの研鑽に勤しんだ結果、周囲からそのような評価を得ているだけです。
お礼
さすが天才は言うことが天才ですね。 あなたはすごい努力家なんですね。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1962/11743)
しょうがないです 生まれながらの天才なんで
お礼
この写真なんか選ぶところがもう生まれながらの天才そのものですね
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
天然だから、努力もしてない。
お礼
天然の天才! すごすぎます!
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
簡単です。他の人よりほんの少し何かが出来ればよいのです。千葉県には天才が多いと聞いています。
お礼
なぜ千葉県ですか?
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
あ、ごめん。天才じゃないのに質問読んじゃった・・・。 でも、天才の人を見て思うのは、天才ってある意味、凡人には真似できない、徹底的に努力する能力があるってことなのかもしれませんね。
お礼
あなたは天才です。 ただ努力する天才ではなかったのですかね。
- SherlockHolmes2
- ベストアンサー率40% (175/429)
たまたまです。
お礼
またまた~
お礼
やっぱ天才は凄いですね! あ、天才の方に生意気言ってすいません、1つだけ。 小学生でも知ってるその言葉はこれではありませんか? 「天才とは1%のひらめきと99%の努力である。」 ちなみに、エジソンが言いたかったのは 「1%のひらめきがあれば、99パーセントの無駄な努力をしなくてもよい」 という意味であって、99%の努力が重要と言いたかったのではないみたいですね。