• 締切済み

PC遠隔操作事件は結果起きて良かった

警察がネットPCに無知無能なことと、 いまだに脅して無実を有罪にしてること、 それを社会に知らしめて改善を余儀なくされた。 結果的には起きて良かった感じ犯罪だけど義賊?

みんなの回答

回答No.10

本当に日本の役人は進歩しないよなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.9

やつらが無能なこと、仕事しないで遊んでること。 そんなことはみんな知ってるし。 余儀されても改善なんてするわけない。しなくても首にならないからね。 だって公務員だもん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.8

>結果的には起きて良かった感じ犯罪だけど義賊?  単なる犯罪者!  被害者が、いなければ義賊かもしれないけど 今回 容疑を掛けられた人は、大迷惑です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

「結果的に良い部分もあった」のを、義賊(≒確信犯)とは言わんでしょ・・。 後々、如何に詭弁を弄しても、真犯人は、第三者をPCを悪用し、犯罪予告を繰り返す、愉快犯的なPCオタク犯罪者に過ぎないかと。 それと、これくらいで警察・検察の体質が改善されるとも思えない。 ちょっとの間、大人しくなったり、慎重になるかも?くらいでしょ。 今後はIPアドレスが、指紋やDNAの様な、確定的な証拠として取り扱えなくなったと言うだけのことかと。 逆に言えば、今後は「なりすまし犯罪対策」が進むんでしょう。 早晩、そうなるべきことであって、我が国でその契機になり得ると言うだけ。 特に「世直し気取りのヤツの犯罪?」などと考えるほどのコトでもないのではないかな? この件で世直しが目的なら、犯罪予告みたいな犯罪的手法じゃなくても、いくらでも出来るだろうし・・。 「知識の悪用」以外の、何モノでもないと思うがなぁ。 犯罪的手法しか思いつかなかった義賊は、バカと言えばバカだと思う。 それと警察をバカにするのは勝手だけど、この質問者を特定するくらいのコトは簡単に出来るワケで・・。 IPアドレスを見てたら結構面白いけど、不人気なHPなどでも、実際、国内外の政府機関などが、マメにちょくちょくアクセスしてたりしてるから。 そういうコトは実際にやってるので、IPアドレスを曝してつまらない質問をする際は、慎重にやった方が良いよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ytz500sec
  • ベストアンサー率20% (31/150)
回答No.6

おはようございます。仰る通りですよね。被害者には気の毒ですが、この程度で済んで良かったんですよ。これで一歩、前向きに対処してくれる事と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 警察も専門業者などの協力が必要です。万能ではないから。  今まではIPアドレス判明で終わっていたのが、今回遠隔操作という事がはっきりと分かった。  犯罪は警察などの上を行く事が多いのでどうしても後追いの形になる。法的な物が十分でなかったりもする。また被害に遭った人も、それなりの対策をしていて成ったのなら良いのですが、セキュリティの基本的な事を指定成った可能性もある。    犯罪者は最初から「私がしました」とは言わないから。だから、無実な人もしたのだろうと問い詰められるんですよね。  それと、思い込みという呪縛は警察だけではなく、みんな持っている物だからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2067/7719)
回答No.4

 警察の手抜き操作は大昔からで、甚だしかったのはオウム事件です。地下鉄サリン事件が起こるまで冤罪事件を起こしたまま無策無能で、何千人ものサリン被害者を出す結果になったのは、当時としては大問題でした。  情報社会が高度化するほど専門化した知識が要求されるようになり、化学兵器の知識、インターネットの知識など、警察の手に負えない知識を要求されるのは予測されていた問題です。  警察官にもインターネットに詳しい優秀な人材がいるようですが、多くは一般的な知識しか持たない人が多いようで、これは企業や役所などと同じです。警察が冤罪事件を起こしやすい体質を持っているのは批判されて当然ですが、情報犯罪全てに置いて無能なわけではないようです。対応が遅過ぎるのが問題なだけでしょう。  インターネットは情報に無知だった人達に想像以上に高度な知識を提供してくれるメディアです。孤立していた人達が情報交換によって大きな目的を達成出来るものでもあります。  パソコンの遠隔操作事件は以前から予測されていたもので、予告テロ事件と成り済まし事件が重なって起こらなかったら、大きな問題として取り上げられる事は無かったでしょう。  インターネットを通して犯罪者やテロリストが情報交換していたり、犯罪すれすれの行為がおこなわれているわけで、情報に関しては何でも起こるのがインターネットです。遠隔操作で慌てていたのではインターネットがわかっていないと言うしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.3

>結果的には起きて良かった感じ犯罪だけど義賊? 義賊ではないことは確かですね。 こういう冤罪事件が起きない警察組織ならもっと良かったのですが 少なくとも捜査や取り調べにおかしなやり方をしている、ということが明らかになったのは攻めてもの救いでしょうね。 警察の調書ってホント警察が描いた絵図通りに答えないと進まないんですよねえ。 たいていのひとはそういう経験をしていませんから実態を知らないのです。

charinka-
質問者

お礼

sengoku38のように、 このメールが公表されなかったら、 全ては闇の中?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fullfill
  • ベストアンサー率15% (54/345)
回答No.2

>警察がネットPCに無知無能なこと とおっしゃいますが、あなたがその立場なら何か解決策、真犯人の特定手段がおありでしょうか? 結果的に誤認逮捕された方にはお気の毒ですが、このようなことで警察を非難することよりも「他人のコンピューターを勝手に乗っ取るような行為は許されるべきではない」と考えるのが本当ではないかと思いますが。 非難されるべきは、犯罪者そのものです。

charinka-
質問者

お礼

俺は警察でもなんでもないのに、 あなたならとか言うの一番失望。 犯罪は犯罪だけどただの犯罪ではない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.1

義賊とは社会のために犯罪行為と解りつつ、犯罪を犯す人です。 今回のなりすましは混乱しか生みませんでした。最低な犯罪者ですよ。 警察は手順を踏んで捜査しただけです。冤罪になっていたら、問題だったでしょうが。

charinka-
質問者

お礼

sengoku38の再来?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの遠隔操作事件自白強要警察への処分はどうなった

    PCの遠隔操作事件で最初に誤認逮捕された人のうち二人はやってないのに自白させられました。 全くの無実の人を自白に追い込んだという事は恐ろしいことだと思います。 事実無根の調書を作った警察とか刑事はどのような処分を受けたのでしょうか? また、当該警察の調書は信用出来ない事になります。 過去にこの警察で扱った自白調書で有罪になった人達は裁判のやり直しなど再調査が必要だと思うのですが その辺の事はどうなっているのでしょうか

  • 第三者のPCの遠隔操作

    はじめまして。みなさまよろしくお願い致します。 私はデザインスクールを行っているものなのですが、このたびある事情で場所を遠方にうつさなければならなくなりました。スクールではイラストレーターやフォトショップなども教えているのですが、遠方からでもネットを使って教えられないか思案しているところです。スカイプを使いリアルタイムで教えられたらいいのですが、現実問題生徒がソフトの使い方がわからなかったら教えなければいけません。そこで遠隔操作のようなものを使って生徒のPCの作業の様子をみつつわからないところは助けるようなことはできないのかと考え始めました。そのようなことは可能なのでしょうか。。可能だとしてもプライバシーに関わる問題なような気もします。私はデザイン関係のPC操作以外は無知なところがあるので、ヒントを頂けませんでしょうか。勝手言いますがみなさまよろしくお願い致します。

  • 冤罪事件について

    大変まれな出来事ですが、決してあってはならない「冤罪事件」。 この冤罪事件が発生する過程には、様々な観点からの「誤・偽」が存在しています。 この場合、問題となるのは 警察・検察の見込み捜査や拷問による取調べ・無理やりな証拠収集。 被疑者が最後まで「無実」を主張しないこと。 又、「無実」を主張し続けられない環境。 弁護士の不十分な弁護。 真実性にかける証拠・証言・調書をうのみにした裁判官の有罪判決。 これらの1つでも欠けていれば、「冤罪」は生まれないのではないでしょうか。 これらが積み重なった場合に「冤罪」という事件が発生すると思っています。 ★皆さんは、「冤罪事件」についてどのようにお考えでしょうか? 又、このような「冤罪事件」について報道等された場合どう感じますか? ※不真面目な回答等をされる方は回答をご遠慮願います。 ※裁判官・検察官・弁護士・警察官など警察関係者の方も御覧になられていましたら、是非ご意見をお願いいたします。

  • 御殿場事件はなぜ事件を立証出来た?

    先日、TV朝日のドキュメンタリー宣言という番組で御殿場事件について取り上げていました。 当時高校生だった青年が女子高生を暴行したとして懲役2年近くの実刑を受けるという物です。 この青年たちはテレビを見ている限りでは、無実であるにも関わらず少女の 証言だけで証拠もなく捕まってしまい、自供させられます。 その後の裁判でその少年たちがアリバイがあるため釈放されると、 少女は証言を覆して違う日に暴行されたとして再び有罪になってしまいます。 自白だけで警察が逮捕していた戦前ならそんなこともあったと聞きますが、 どう考えてもこんな事で有罪になるわけが無いのですが、何でこんな事が可能になるのでしょうか? こんな事がまかり通ると、もし僕が女性に恨まれて、僕に暴行されたと証言されたら、 証拠もなく実刑を受けることになります。 だれか刑法に詳しい方の解説があると納得出来るのかもしれません。 よろしくお願い致します。 なおダイジェスト版は以下のURLです。 http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/story.html

  • PCの遠隔操作事件について

    PCの遠隔操作事件で、今まで無罪を主張してきた片山被告が一変してすべての容疑を認めましたが、今まで無罪を主張してきたのはどうしてだったのでしょうか。今まで4人の誤認逮捕があり、おまけのこの片山被告も無罪を主張してきたから、どうせまた警察の強引な取り調べや怠慢で誤認逮捕なんだろう。と思ってたのですが、ちょっと驚いたのですが、みなさんはこの事件についてはどう感じていましたか?最初から片山被告が怪しいと思ってましたか?

  • PCの遠隔操作事件について

    さいしょっからゆうちゃんが犯人だと確信してました。 確かに警察は、最新のIT技術には疎いですし、税金と人員かけられないから、古い技術の解析くらいしか 確かにできません。事件が起こってからその手の専門をこれから育て上げるがら後手後手です。 ただ、ゆうちゃんの事件は、やたら都合よく遠隔だと本人が騒ぐこと いままで、他の人に対して、1回こっきりのやり逃げだったのに、ゆうちゃんのPCだけしつこく なんども犯行を重ねている件 すでにPCで悪さしている上 IT関連でセキュリティ関連は強いはずなのに、糸も簡単に遠隔されたなんて 自分のPCがザルな不審 おかしいことは幾らでもありますが、前にも述べたように警察が通信記録の洗い出しよりも アナログ捜査を優先させて長引いてしまった。のが原因 アホなゆうちゃんが、泳がされてるのにも知らないで調子に乗ってアホ扱いしてたら心理戦で負けた 結局アナログが勝った。それだけです。 はやくゆうちゃんの母親を迫害して正義を気取りたいですね。 そこで質問です。みなさんは、この事件について いかがお考えですか?

  • PC遠隔操作事件

    PC遠隔操作事件、過去に何件も起訴され実刑まで受け、今回も状況証拠は揃ってますが、 もしも別に真犯人がいるなら、 数ヶ月以内に再度、彼の周りの人間のPCから察宛に挑発メールか何かが 届くでしょうか? 犯人はゲーム性を楽しんでますし 彼も冤罪会見を楽しんでいましたよね。 これから新たに挑発メールが届くとすれば どのような内容になるでしょうか? 彼の言う通り、冤罪だなどとは吠えないでしょうし、それを言うなら実刑判決が出た後でしょうし、 とすれば、本当にもし真犯人がいるとすれば、彼を有罪にして完璧な勝利を狙いに来るでしょうか? 勿論、彼が犯人の場合でも彼を犯人だと疑わせめる挑発メールをし、逮捕後に時限メールで逆転無罪が彼には理想かも知れませんが、そこまでは彼には根性なさそうに思えます。

  • 小心者だなぁと思う人

    PC遠隔操作の片山被告がどうやら詰んだようです。 個人的には無実であってほしいと思っていたので残念。 彼は結局小心者だったということだろうと。 このまま裁判で最高裁まで戦って、有罪になっても無実だと言い張ればよかったのに、と。 その意味では、小心者であり善人であったのかもしれません。 さて、私も小心者で、ネット上ではいっぱしのことを言いますが、実際は(笑) あなたの周りの小心者。 どんな人がいますか?

  • 35歳の女による「鳥取連続不審死事件!!」

    この35歳の女に殺されたと思われる人物達の中に…警察官もいますよね?この殺された警察官は目の前に犯罪者がいるのに?いったい?何やってたんでしょうか?簡単に殺されて…それに新聞記者が鉄道に引かれ死亡した事件も遺体がダンボール箱に入っていたのにも関わらず?何も疑わずに「自殺」で処理するのも…? 鳥取県警は?阿呆で無能なのでしょうか?。

  • 嘘の自白

    殺人容疑で警察に捕まり、拷問のような取調べを受け、やってもいない犯罪を自分がやったと自白する。 その後、裁判まで進んでから「自分は無実。自白は強要された。」と告白する。 しかし、有罪になり・・・・ 長い年月、冤罪だと戦い続け、報われた人が、 冤罪だったのだから、釈放されるのは当然のことで、警察、検察、裁判所を非難するのは当然のことだと思うのですが、 もし、その人が嘘の自白をしなければ、もしかすると真犯人が見つかったかもしれない・・・ 被害者の遺族は、「あんたがやってもいない事をやったって言ったから、真実が見えなくなった・・・」という感情を持つことはないのでしょうか。。。。

このQ&Aのポイント
  • ボロボロになった肌から美肌になるまでの期間とは?
  • 掻きむしった肌の傷が治るまでにはどれくらいの時間がかかる?
  • 肌を修復して美肌になるためにはどのくらいの時間が必要?
回答を見る