自信が持てない社会人になる学生の悩み。要領を良くする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 社会人になる学生が自信を持てない理由や悩みについて語ります。仕事面での失敗体験や自己評価のギャップに苦しんでおり、要領を良くする方法を模索しています。
  • 自己評価と実際の仕事能力にギャップを感じる学生が、来年からの社会人生活に不安を抱えています。過去の失敗体験がフラッシュバックし、自信をなくしてしまっている状況です。
  • 要領が悪いと感じている学生が、家事の実践や洞察力の訓練など、日々の生活改善を通じて要領を良くする方法を模索しています。また、要領が悪くても改善できた経験や自信を持てるようになった経験を共有してほしいともしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自信が持てない(長文です)

来年から社会人になる学生です。 自分に自信が持てず嫌いです。 大きな原因として仕事面で成功体験があまりありません。 要領が悪く、不器用で、飲食店のバイトをしていた頃には、 業務を順序立てて行うことができず、注文ミスも多かったです。 物忘れも多いし、ドジで足でまといでした。 人見知りをしてしまい、周りの人ほどうまくなじめませんでした。 機械音痴で、メモを取っても同じミスを繰り返してしまいました。 自分で言うのは恥ずかしいのですが、 大学はそこそこの大学で成績はトップです。 複数の資格試験に合格し、海外留学などして経験を積んできました。 友達は親友もいるし、浅く広くですがたくさんいます。 優しく、人を批判することは全くしません。 周りの人は、私を見てうらやましいと言ってくれます。 しかし、それは実際の仕事を見ていないからであって、 本当の私は悩みやすく、 アルバイトでの要領の悪さから始まり、 たくさんの本も読みましたが成長につなげることができませんでした。 部活ではキャプテンをしましたが、チームをうまくまとめるとこが出来ませんでした。 人付き合いも、気を遣いすぎてしまうし、きつい人には萎縮してしまいます。 実際アルバイト等で仕事を一緒にした人たちからの評価はとても低いです。 「愛そうがいい」だけが取り柄で「頭がいいのか悪いのかわからない」とよく言われていました。 成績はいいのに、仕事があまりにもできないので、 アスペルガーのような病気なのではないかと疑ってしまいます。 自身の表向きのよい性質と仕事でのだめな性質のギャップが余計に苦しいです。 そんな私が、来年から社会人です。 ハードルの高い企業に挑戦し、内定を頂くことが出来ました。 内定を頂くまでは、自分の設定した目標に最も近づける場だと思って成長したくて、 あえて厳しい職場に意気込んで挑戦しました。内定先は業務内容が煩雑で忙しい職場です。 しかし、内定をもらった後しばらくたって、過去の数々の 失敗体験がよくフラッシュバックしてしまうようになり、 もっと自分でも確実についていけるような仕事を選んでおけばよかったのではないかと 不安でたまらなくなってしまいました。 自分に自信がないがために、本来持っていた目標よりも 「失敗したくない」、という思いが強くなってきてしまいました。 自分でも情けなくなるくらいものすごく甘えた考え方だと思います。 社会に出てから、どうしてもうまくスタートダッシュしたいです。 要領を良くするために、実家で家事をして物事を順序立てて素早く行う練習をしたり、 洞察力をつける訓練を自分なりにしています。 どうやったら要領がよくなり、自分を卑下することを止めることが出来るのでしょうか? 家事など、日々の生活態度の改善で要領の悪さを直すことはできるでしょうか? 要領が悪くても、改善できた方、自信を持てるようになった方いらっしゃいますか? 良ければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisanzz
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

努力家さんですね。 今の自分がもうすこし、あなたの3割でも努力ができる人間だったら職場での評価ももうすこしマシになったかもしれません。 それなりに自信を持つには、正直飛び込んでやってみるほかありません。 失敗を気にしてばかりいますと、余計に自分の折角努力して勝ち得た能力も1割くらいしか出なくなります。 最初から失敗しないように・・・と考えてしまうと悪循環に陥るので、 最初は失敗しても良いと考えましょう。 でなければ、社会が怖くてニートだった自分は仕事行けなかったですよ。(8年くらいニートでした) なんだかんだで、自分の良い所も悪い所も時間をかけて周囲に理解してもらいました。 スロースターターでも良いじゃないですか。 まずは、気負いの無い自分で(気負いなく、努力はされてください)仕事を始め、 ダメなところはダメと評価されてもいいじゃないですか。 組織というものは私は最初が肝心で、ダメ出しされたら最後までダメと思われるという考え方でしたが、 社会は意外に良い所が出るまで見ていてくれるという寛容さも持ち合わせていることに最近気づきました。 そうなってからこそが、自身の能力が最大限引き出せる・・・と考えております。 自身を卑下することは、成長するという意味で重要であり、また過ぎると毒にもなります。 繰り返しますが、自信は戦場(言い方がアレですが)でしか獲得できるものでは無いと思っております。 また、違う戦場では、まだ見ぬ自分の能力の一端が垣間見れるかもしれません。 どうでしょう?仕事をはじめる前に色々な職種なアルバイトを始めてみては? マシンガンで戦場で戦うのは苦手でも、戦場で衛生兵として抜群に活躍できる能力があるかもしれません。 同じ戦場でも、必要とされる能力は場合場合によって異なります。 あなた様の未来が明るくなりますように、応援しております。

arian09
質問者

お礼

親身になってご回答して頂きありがとうございました。 初めから失敗なしということは不可能だと思いますが、 度の過ぎた失敗をしてしまわないか心配です。 しかし、今回の職場への挑戦権である「内定」を頂けたことに 感謝しなくてはならないと思います。 自信は戦場でしか勝ちえない、ですか。 その通りだと思います。 あえて厳しい仕事場で、もしいつか乗り切ることができたら、 少し自分に自信が持てるようになるのではと思います。 そんな日が来ることを夢見て、初めは気負わず、 しかし努力していきたいです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.3

物事を順序立てて行う について 料理は段取り次第です。 ゴボウか何かのアク抜きをしながら 肉のトレイにみりんその他を入れて下味をつけながら(トレイを使うのは洗い物を減らす為) 他の食材を切りながら 全部同時進行でやります。 本では順番があまり書いていないので、お母様のやり方を観察してみましょう。 今からやるのは無茶ですが、洋裁も段取り次第です。 材料取りを間違えたらとても面倒臭い 縫う順番を間違えたら全部パー 型紙を書き間違えていたら全部パー 完成形が最初に頭にあり、その為に必要な物を洗い出し、物の入手方法を考え どんな順番で何をするか、全て最初に頭に思い描き、それを実行にうつす が、順序立てて行う です。 ハードカバーの本の表紙をめくってみると、 ダンボールの芯地に表紙を巻いて折り込んであり、その紙の端が見えないように 別の種類の紙が貼ってあります。 表紙を折り込むより先に内側の紙を貼ってしまったら装丁失敗 です。 そこら辺に転がっている封筒を御覧下さい。 縦長でも横長でも必ず両脇を先に折り、下の折り代がその上に来ています。 こうなっている理由は、下を先に折ると両脇から来る折り代は 縦方向、横方向と2点を同時に貼らないといけないので面倒だからです。 そんな色々な理由から、完成形を思い描くと自動的に順番が出来上がります。 箱をばらして展開図がどうなっているのか見てみたり 服をばらすのはもったいないから、まあ止めといて なぜそうなっているのか推測してみるのも良いでしょう。 私は飲食店で働いた事はありませんし、あなたが来春どんなお仕事をされるのか分かりませんが、 完成形を思い描く想像力はとても役立つと思います。

arian09
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 完成図を思い描くことは大切ですね。 日常生活にも注意を払っていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#166169
noname#166169
回答No.2

自分を過大評価している人よりましですけどね。 質問者の方は完璧、少なくとも間違えてないことを 前提と考えていませんか。私が質問文を見て 安心できたのは友達がいることと行く場所、 つまり内定をもらっていることですが こちらのサイトでも就職して一年経つのに 間違えばかり、やりがいを見出だせない、 などの相談を良く見ますが 就職してから仕事のやりがいや 成果を出せるのは五年はかかると思います。 そして間違えないと覚えないこと、 仕事は能力も、そうですが姿勢が 一番大事だと思いますよ。上司は見てますから、 とにかく頑張ってください。私と比べられたく ないと思いますが何一つ取り柄もなく 頭も悪く学歴もないです。ただ、怠慢に 仕事はしません。厳しい仕事ですが 給料より価値のあることを教えられたとも 思っています。一生懸命に頑張ってください。 肩の力を抜くところで抜くのです。 応援しています。姿勢ですよ、姿勢。

arian09
質問者

お礼

優しいお言葉をかけて頂き、大変勇気づけられました。 ありがとうございました。 姿勢、が大切ですね。 ここで意気消沈していてもしょうがないことだと思いますが、 つい自分の感情のコントロールがうまくできなくなってしまいました。 能力がない分、努力して、 周りの方に認めてもらえるようになりたいです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自信をつけるには

    30代の主婦です。元々はすごく自分に自信があり、それなりに色んな結果も残していたんじゃないかと思います。でも今は自信がありません。 家事をしても、ここまでやれば合格というラインはありません。私や他の人が「合格!」と思っても主人がそう思わなければ不合格です。終わりのない家事だけに満足感を得ることはできませんでした。 家のことだけやろうとするからかと思い、仕事を始めました。(経済的な理由もあります)仕事では大きなミスをすることもなく、かといって人より抜きんでて仕事ができるわけではありません。きちんとまじめに仕事はしてますが、誰だって仕事はしています。ですので全く自信にはつながりません。 むしろ家事と仕事の両立で肉体的に疲れています。誰でもやってることなのに私はこんなに疲れてしまって…と、逆に自信をなくしてしまいました。 私の中では「専業主婦だって家事という仕事をやってるのだから偉い」という考えはありません。また「仕事だけやってれば偉い」というのも主婦なのでありません。 結婚して主婦である以上、家事も仕事もきちんとして初めて1人前だと思っています。でもそれがいっぱいいっぱいです。 自信をつけるには家事と仕事が両立出来ることなのですが、私自身の心身の限界が低すぎます。 自分に自信がないため、将来への夢や希望が見出せず(自分はダメな人間なので、どうせ出来ないと思ってしまう)、そのため現在も楽しむことができません。夢や目標があるからこそ、今が楽しめるタイプなので。 どうしたら自信をつけられるようになるのでしょう?どうしたら家事と仕事(私の場合子供もいますので育児もですが)両立できますか? 希望も持てないため、自分の存在意義を見出せず、死んでしまいたいと常に思ってます。 食欲もあるし夜も眠れるので、うつ病などではないと思います。

  • 仕事に自信をつけたい

    私は現在21歳の男です。 高校卒業してから進学せず、就職もせず、なんの目標ももたずにフリーターになりました。 フリーターをはじめて一年ぐらいたったときに「自分はなにをしてるんだろう?」と思い始めて、その時もも特に目標があったわけではなかったのですが、就職活動を頑張り、現在は正社員として働いています。 仕事は覚えることが山のようにあり、肉体的に辛く、精神的にもしんどい仕事で、働き始めてからすぐにやめようとしましたが、「ここでやめたらどこにいってもすぐ辞めてしまう」と自分に言い聞かせて今まで頑張ってきました。 今では辞めたいという気持ちがほとんどなく、働いています。(たまに辞めたいと思う時もありますが・・・) 最近仕事にも慣れてきたのか、基本的なことは一人でできるようになってきました。 しかし、どの業務にたいしても自信がもてません。 たとえば自分がいつもやっている仕事を自分よりあとにはいってきた新人さんに聞かれた時も、自信もって教えることができません。(自分がやってるこのやり方で教えて大丈夫かな?とか思ってしまいます) 上司に相談したことがあるのですが、上司は「もういろんなことできてるし、全然自信もっていいと思うよ」と言われました。 でもどうしても自信が持てないのです。 自信を持ったとたんに仕事でミスしたりするんじゃないかと不安になります。 仕事は今でも辛いことがありますが、今の自分の目標として、仕事にたいしての自信と、あとはもっと新人、先輩関係なく、頼られる人になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、どうしたら仕事に自信がつくようになるでしょうか?性格の問題もあるとはおもうのですが・・・ 周りから頼られるようになりたいです。 アドバイスお願いします。

  • 自信をつけるには

    私は自分に対して自信というものが全然ありません。 何をやっても鈍くさいとかまだまだ未熟であると思っています。 しかし、どうにか乗り切る能力だけはあるようなので、 学歴、経歴はそれなりに良いです。 それであっても自分に自信がありません。 しかし、周りの人を見ていると、どうしてそんなに自信があるのっていう 人が多い気がします。 その自信はどこから生まれているんだろうと思っています。 やはり、あまり自分のことを相対的に評価するのではなく、 絶対的に評価し、自信を持つことが大事なんですか? あと、 私は自信がないくせにプライドが高いので、 見下されたり、疑われたりしたら腹が立ちます。 成長を促す注意や明らかにこちらのミスに対する警告とか なら良いのですが、 疑っているような発言や見下されている感じを受けると すごく腹が立ちます。 私の心は狭いのでしょうか?

  • 自信のもちかた

    自信についてです。 僕は学生時代からかなりの落ちこぼれでした。成績などはいつも最下位で、クラスでチームを組むとなれば嫌がられました。また、友人と合わせて三馬鹿などと呼ばれたこともあります。 それもあって、夢だった保育士は諦めろとも言われました。でも、昔からの夢だった保育士を諦めきれず、保育士にはなりました。でもそこからの日々は大変でした。仕事ができず毎日のように怒られ、酷いことも何度も言われました。何度も心が折れ諦めかけそうになりましたが、友人などの支えなどもあり必死に喰らいつき最後は認めてくれました。しかし、擦り減った心は脆く、自信や気力は失われ仕事を辞めました。 それからは、ニートになり仕事をする気力も何かを頑張る気力さえありませんでした。しばらくしてバイトを始め、少しずつ立ち直り以前の自分の弱さを克服する為に筋トレや勉強などに励みました。正社員になるためにバイトを辞め今の仕事につきました。 仕事は大変でやることも多く、時折ミスをして怒られる時もあります。でも昔よりもミスを次に活かせるようになったと思います。それに不思議と仕事もこなせています。 人と比べるのは良くないので比べたくありませんが、あの落ちこぼれだった自分がクラスの男子の中で恐らく一番出世しました。落ちこぼれだった自分がここまではい上がれたことは自分の誇りです。 これも自信の一つになるんでしょうか。

  • 自信が持てません

    私は何に対しても遠慮がちで人前に出るタイプではありません。 大勢の前で喋るとなると、緊張して言いたいことが上手く言えないんです。 仕事は講師として働いてますが、周りがベテランとなると自分自身が萎縮してしまい、言いたいことも言えずにいます。 職場にはどうしても苦手な人がいてその人とは何気ない会話も出来ません。、(以前仕事でミスしたのを指摘され、その言い方に角があってトラウマに) その人の根は、よく気の付く優しい人と分かっていますが、、、言い方が、、、、なんです。 決して悪い人ではないですが、、、、 私がネガティブすぎるのかもしれません。 気の合う人なら普通にしゃべれるし、根暗な性格ではないです。 、仕事でミス(ミスはいけないが、、)すると、「私はなんてどんくさいんだろうと」と考えてしまい落ち込みます。 ミスは誰にでもあることで、ミスしてもそのミスを繰り返さないことが大切だ!とは思っていますが。ミスを指摘されたらされたら落ち込んでしまい、「あーーー迷惑かけた。」とか「私はなんでこうなの?」と自信がなくなってしまい人目を気にします。 仕事!なんだからと苦手な人でも相手にしていますが、、、もうその人に話しかけると決めたら心臓がドキドキしてくるんです。 周りの人間はミスのない完璧な人間に見え、自分はちっぽけだなーーーといつも思います。 要は本当に自信がないんだと思いますが、、、 思い当たる点としては、小さい頃から母には誉められた記憶がないんです。 何か相談しても、「○○だからだめ!」といつも否定されてそのせいか自己肯定観がないんです。 だから、相談はすべて父でした。 父は何か相談すると最初に意見を聞き入れてから反対なら反対意見を言うタイプなので父の意見は聞き入れやすかった記憶があります。 長々と書きましたが、 本当に自分に自信が持てず、人の目をすごく気にします。 欲は言いません。 自信が持てて、人の目を気にせず自分らしく過ごすにはどうしたらいいんでしょうか? ミスしたら落ち込む自分を受け入れて、自分自身を愛したらいいのでしょうか? うまく伝わらなかったかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。 追伸、気の強い、ハキハキ物事を言うタイプの人に憧れます。、 自信を持てるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 自分に自信がなくなった

    医薬品のパッケージの検査の仕事をしてます。 まだ、就職して1ヶ月半なので、先輩が見たパッケージを、計数・結束・梱包、パレットに積み上げる作業が中心です。 スピードを要するので、要領が悪いと大変です。 だから、先輩がやっていることを見て覚えるように指導されます。 私なりやっているつもりが、違うみたいで厳しく注意されます。注意されると緊張して注意力が欠け、ますますミスしてしまい、更に怒られます。 要領や物覚えが悪いのはわかっていましたが、人にはっきりと「こんなに要領の悪い人は初めて見た」と言われてショックでした。「今までどんな仕事をしてきたの?」「よくそんなでやってきたね」「ここでは無理」とか言われました。 確かに、要領が悪いので人より仕事を覚えるのは遅いけど、努力はしてきて長く勤めた会社だってあります。 なんだか、ダメ人間みたいな言い方をされて、自分に自信がなくなりました。 今の会社は、誰もが精神的に余裕がない感じで、常にイライラしてます。 口ぐせ「私は見て覚えた」 私が「コツを掴むのに時間がかかる」と言ったら、「見て覚えるだけなのに?」と変な顔します。 私は、どんな単純作業でもコツがあると思います。 要領が悪いと他の会社でも同じだし、何言われても気にせず、努力しないといけないのはわかっているけど、毎日ヒステリックに「何故出来ないの!」と言われるとつらいです。 私と同期の人が三人いましたが、一人は辞めてしまい、もう一人は体調不良で休みがち、もう一人も精神的に不安定です。私も、一人で色々現場に回って、毎日パニックです。 仕事もそうだけど、生きていくことにも、自信がなくなりそうです。

  • 自分に自信がありません。【長文です】

    長くなりますが、お教え頂ければと思って投稿致します。 お読みになって不愉快になられたかたは、 申し訳ありません。 今まで精一杯生きてきましたが、 恋愛にも仕事にも自信が無く、 人のことばかり羨ましく思ってしまいます。 私は今年29才になる女性です。 小さい頃は非常に優等生で勉強も良く出来ました。 勉強で良い成績を取る→母親が喜んでくれる というサイクルが嬉しく必死で勉強し、 大学も有名大学に進学しました。 ただ、小さい頃から(というか思春期から) 自分の外見はじめとする女性としての魅力に、 大きなコンプレックスを感じていました。 中高は女子校だったため勉強に専念することで、 そういったコンプレックスは忘れがちでしたが、 それでも心のどこかでコンプレックスがありました。 大学に入りそれを克服したいという一心で、 苦手なスポーツを克服し(ラクロスを4年間しました) 外見も矯正しました(二重の手術とダイエット) その成果があって昔の「どんくさい、かわいくない自分」 は無くなったかと思っていました。 大学時代には大好きだ彼も出来最高でした。 ただ、慣れないこと(ラクロスや遊び)をしたせいで、 大学入学で燃え尽きた私は一年留年をしてしまいました。 そこから転落人生が始まりました。 社会人になってこれといってやりたい事が無かった私は、 某大手機械メーカーに入ったのですが、 まったく仕事にやりがいを見いだせず部署を点々としました。 正直やりたい仕事はあったのですが、 自分に自信が無かったため最初の人事面接では言えませんでした。 その後転職しサービス業に就きましたが過酷な労働&低賃金のため、 そこを辞めて夜の仕事等をしながら悩み続けました。 数年前に今のちっさな会社で事務を始め、 今は非常に楽しく働かせて頂いています。 ただ、今年で20代を終わるにあたって思うのです、 私はもう少し頑張れるのではないかと。 受験時代にあんなに頑張れたように頑張りたいのです。 ずっと仕事で悩んきた5年間。 恋愛も依存的になり不毛だった5年間。 私の楽しいはずの20代は非常に暗いものでした。 そのせいか仕事にも恋愛にも自信が持てません。 斜めに見てしまう自分がいます、素直になれません。 どうすれば自分を好きになれますか? 今までもがいてきて、決してのんびりしてきたわけではありません。 方向は間違っていましたが必死でやってきたはずです。 私は要領が悪いのでしょうか。 とにかく自分を好きになりたいです。 長文になり申し訳ありませんでした。 お教え頂ければ幸いです。

  • 自信をつける方法

    自分を成長させ、もっと自分自身に自信を持てるようになりたいです。 自信をつけるにはどのような方法があるでしょうか? 今のところ自信をつけるには何か行動して、成功しなければならないと思います。しかし中々何を目指していくべきか見出せません。どのような物をどのように目標だてて、こなしていけばよいでしょうか・・・? また、これ以外にも自信を付ける方法があれば、アドバイスいただきたいと思います。お願いします。

  • 自信とは

    仕事もできなく、ミスも多く怒られてばかりなのに、たいした落ち込まず(その場では誤るが、まったく気にしていない様子)、仕事の合間に普通に笑って話している(自信たっぷりな様子に見える)人(女性)がいます。 その自信?はどこから来るのだろう。私なら、仕事ができなくて周りに迷惑ばかりかけていると感じれば、仕事が終わっても気分が乗るはずもなく、落ち込んで考え込みます。性格の違いといってしまえばそれまでですが・・。 職場という集団があって、そのなかで自分が明らかに周りと比べ能力以下だとしても平然としていられる理由ってなんなのでしょうか? 自分は人からもプライドが高いといわれ、自分ができないことやミスを突っ込まれたりするとものすごく落ち込みます。とても平然と人と会話する余裕などありません。

  • 何をやるにも自信がない

    何をやっても自信がありません。 当然仕事も自信を持ってできません。 簡単なグラフ作成やデータ入力、数を数えることするとても怖くて、自信を持ってできません。 自分の能力の範囲内のことすら怖いのに、与えられた難しい仕事をこなすことなどできません。 報告もいつも声が小さくなります。 人に指示されて馬鹿にされてばかりです。 成長するためには勢いや根拠のない自信、はったりなどが必要なときがあるかと思いますが 自分にはそれがありません。 どうすればいいでしょうか。あまりにも苦しいです。 生きる自信すらなくなりそうです。 もっと楽しく明るく生きて生きたいのです。アドバイスください。