• ベストアンサー

TOEIC目標点

TOEICを初めて受験してみようと思っているのですが、目標点をどの位に設定すればいいか分かりません。 私は現在高校3年で、 マーク模試はリスニング含め180/200、 記述模試は偏差値が65~70位 です。 勉強期間は1~2ヶ月を考えています。 オススメの参考書、問題集も教えて頂けると嬉しいです。

  • encdg
  • お礼率95% (22/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163916
noname#163916
回答No.1

質問者様が今、どれだけの実力があろうと無かろうと、 第一関門は、600超えを目標にされると良いと思います。 たとえ次のテストで、550だったにしても、300だったにしても、 まず600は、目標にした方が伸びますよ。 それ以下は、基礎の無い英語力なので、目標にする意味が分かりません。 今の成績とTOEICテストの相関関係はわかりませんが、 英検2級所持者で、TOEIC400-600前後に集中すると言われています。 大学センター試験が、英検2級とおおかた同等らしいです(どっちかの方が多少はムズイ)。 TOEIC300の人が、500-600突破すのは簡単です。 600の人が700-800突破するのは、前者よりは大変です。 600超えれば、100刻みで目標設定すればよいと思います。 いきなり680取れたなら、次は730越えなどになりますね。 730と言う半端な数値の根拠は以下の表です。 以下に、TOEICの得点と英語力の目安を張っておきます。 しかし、あてになるものじゃないので、読んで夢見る程度のものですよ。 やはり実践が無いと、表のようにはならないと思います。 http://www.toeic.or.jp/toeic/pdf/data/proficiency.pdf 730の次は、800、次は900突破とかでも良いと思います。 1~2か月しかないなら、TOEIC問題集は必須です。 問題に慣れる事、早く英語を読むことを意識して繰り返し解いてください。 書店へ行けば、TOEIC模試とか過去問みたいなのが売ってます。高いですが。3000円くらいだったかな。 http://www.amazon.co.jp/TOEIC%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E6%96%B0%E5%85%AC%E5%BC%8F%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E3%80%88Vol-4%E3%80%89-Educational-Testing-Service/dp/4906033407/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1349831060&sr=1-1 ほかにもあるので、書店でいろいろ見てみるのもよいと思います。 あと、TOEICにはTOEICならではの語彙・語義がいくらか出てくるので、 TOEIC単語帳を1冊やっておく方が良いです。 function、機能って意味だなぁ、と思うと意味が取れなくなります。 ただし、今から単語をやっても間に合わないから、こちらは合い間にサブでやればよいと思います。 2か月取れるなら、1~2通りは目を通せるでしょうね。もともと力はあるでしょうから。 とにかく時間勝負なので、問題集でも時間を測ってやることをお勧めします。 単語帳は、ビジネス激戦区でものすごい数の本があります。 中身を見て、自分のレベルにあったものを慎重に選ぶと良いと思います。 TOEIC800点突破単語帳、とか言う部類のやつは最後の仕上げで、 1冊目の購入は、幅広くカバーしてあるやつの方が良いかなぁって思いますよ。 実際に中身を見て、知ってる単語・語義の少ないのになりましょうけどね。 それが、TOEIC900突破単語帳だったら、それがいいんでしょうね。 ちなみに、初受験は十分な力が発揮できないものなので、 2~3回目が真の実力と思っても良いと言う話を聞きます。 なので、模試問題集で十分に慣れることが重要になりますよ。

encdg
質問者

お礼

上にも書きましたが、問題集の取り組み方まで教えてくださってありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#163916
noname#163916
回答No.2

補足です。 >実際に中身を見て、知ってる単語・語義の少ないのになりましょうけどね。 それが、TOEIC900突破単語帳だったら、それがいいんでしょうね。 と書きましたが、TOEIC900突破単語帳なら、知らない単語が多いのは当たり前ですよね。(;^^) レベルの低い単語の方が頻出語なので、頻出語が載ってる単語帳を優先として、 知らない単語が多く載っている単語帳が良い、と言う意味ですよ。 例えば、TOEIC600点単語帳に掲載の既知語(知ってる単語)が30%以下なら、 買っても損はないと思います。 既知語50%でも、知ってる単語の復習になるので、決して無駄ではありません。 その辺の折り合いは、自身の選択になるとともに、難しい選択とも言えるでしょうね。

encdg
質問者

お礼

丁寧に教えて頂いてありがとうございます。 単語帳のことは考えていなかったのでとても参考になりました。 まず600点を目指して頑張ります!

関連するQ&A

  • TOEICのテスト対策について

    私は今大学生です。就職に備えて、9月末にあるTOEICの試験を受けます。高校のときは、自信科目で受験英語はかなり良くて、河合塾の英語の模試で、偏差値73を出したことがありましたが、 高2で初めてTOEICの試験を受けたときは500点(リーディング300、リスニング200)でした。文章はもちろん、単語もリスニングも凄く難しく感じました。 自分の非力さを実感しました。 自分の目標スコアはまずは700です。夏休みをどう勉強するかで、 スコアが上下すると思うのですが、勉強方法について何かアドバイスがいただけたらと思います。お願いします。

  • TOEIC

    九月に初めてTOEICを受けるんですが、730点を目標にしたいと思ってます。文法は毎日こつこつと勉強しているのですが、リーディングとリスニングでおススメの参考書を教えてください。よろしくお願いします。

  • TOEICについて

    現在高校3年なのですが、受験勉強も終わり、4月に大学でTOEICがあるのでそれに向けて今から勉強したいと考えています。 TOEICに関して全くの無知だったので『新TOEICテスト はじめてでも600点が取れる!』という本を使ってどんな感じのテストなのかを把握しながら勉強しています。 しかし、受験期に培った語彙力では限界を感じ、何かTOEIC用の単語帳の購入を考えています。 何かお勧めのものや参考書でも構いませんので、何かありましたら教えていただきたいです。 ちなみに、目標点は600点にしようと考えています。 よろしくおねがいします。

  • TOEICと高校模試偏差値

    高校3年(進研・河合ともに英語偏差値65付近)のものです。 来月のTOEICを受けることにしたのですが、高校で受ける模試(進研・河合)での偏差値でいうと、 どれくらいの偏差値がTOEICで600点または700点に相当するのでしょうか? 620点を取るための参考書を買いましたが、その中の問題はリスニング・リーディングともに7割程度正解しています。 600点・700点と、どちらも推薦入試の募集要項に書かれていたものなのですが、 果たして現在の実力から600点・700点を狙うにはどれくらいの時間が必要なのでしょうか? ちなみに英語は好きです。 一般入試の勉強時間をあまり割かない程度で狙えるのであればとてもうれしいです^^;

  • TOEICの勉強法

    4月から大学3年になる者です。 TOEICの勉強を始めようと思っているのですが具体的にどういった事をすればよいのかよくわかりません。 英語は受験の時に勉強しましたが、大学入学後は大学の授業で受験英語より簡単な英文を週1で読んだくらいです。ので、受験当時より確実に力が落ちていると思います。受験英語とTOEICはぜんぜん違うものだと思いますが参考までに…(大手予備校の全国模試で)英語の偏差値は67くらいだったのである程度の文法、単語はわかるし、英文もそれなりに読めるとは思います。 ただ、リスニングの勉強は本格的にしたことがないので全くの初心者です。 こういった場合のTOEICの効率のよい勉強法があれば教えてほしいと思っています。 一応リスニングはNHKのビジネス英会話を始めましたが、具体的にどういった勉強法がいいか(シャドーイング、オーバーラッピングを完璧になるまでしたほうがいいよ!とか)、他のリスニング教材でよいのがあれば教えて下さい。TOEICを受けたことがないので点数がわからず、アドバイスは難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 300点からのTOEIC対策

    この春に大学へ入学したものです。 大学の授業だけでなく、単位認定や就活にも関係してくるのでTOEICを受けようと思っています。 目標は600点越えです。 ただ、私は英語が苦手でこのままだと到底目標には届きません。 通っている大学のレベルは中堅私大で偏差値50少し超える程度で、3月の筆記で入りました。 英単語は1600個程(シス単3章分)、英文法はセンターレベル、長文読解はやっておきたい300程度をやっていました。 センターは受けていないのでリスニングは受験で勉強していません。 そして大学に入る頃TOEICのBridgeを受けたのですが、126点しか取れませんでした。 目安としてTOEIC換算すると310点から345点なのだそうです。 中でもリスニングの問題が悪かったです。 今英語を勉強しているのは授業の予習復習だけですが、それだけでは点は上がらないと思ったので、本格的にTOEIC対策していこうと決めました。 まずはシステム英単語を最後まで覚えるようにしています。 そこでおすすめのTOEIC勉強法や参考書を教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • TOEIC

    カレッジTOEICの勉強をしたいんですが、どの本を買えばいいかわかりません。おすすめを教えてください。単語帳やリスニングなどです。 目標は10月のテストで900とることです。 ちなみに今日模試をやってみたら680でした。

  • 理工系の地方国立大生ですがTOEICで何点?

    掲題の通り、地方国立大の理工学部1年生です。 9月末のTOEICを受けようと思いますが、予想として何点ぐらいとれるでしょうか? ちなみに、センター試験時本番時の偏差値 記述の偏差値 52 リスニング 42 高校は普通科です。 どの辺りを目標にしようか、何点とれたら喜べるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 今日から1/13までのTOEIC勉強方法について

    1月13日までの2週間におけるTOEICの勉強方法について質問です。 まず、TOEICの教材として、 「新TOEICテスト 直前の技術(ロバート・ヒルキ)」、 「新TOEICテスト 1週間でやりとげるリーディング・リスニング(中村澄子)」、 「TOEICテストリーディング・リスニングの鉄則(中村澄子)」 計5冊 問題集として、 「新TOEICテスト直前模試3回分(ロバート・ヒルキ)」 「TOEICテスト新公式問題集vol.5」 「TOEICテスト リスニングBOX」 計3冊 を持っています。 次に、1月13日のTOEICでの目標は640点です。 今後も受け続けますが、とにかくまず、1月13日のTOEICで640点を目標としています。 現在の自分の英語力は、600点後半(TOEIC換算が可能なテストの結果)程なのですが、今までにTOEICを受けたことが無く、リスニングもかなり難しいと聞いているので目標の640点が取れるか不安です。 1月13日の本番に向けての勉強計画としては、 年内に (1)「新TOEICテスト 直前の技術」を2週  (2)↑の最後についてる模試、「新TOEICテスト直前模試3回分」の計4つを解き、“直前の技術”を定着させる 年明けから (3)「TOEICテスト新公式問題集vol.5」、「TOEICテスト リスニングBOX」を解き、“直前の技術”をしっかり活かせているかを主眼として何度も何度も徹底的に復習 といった具合です。 そしてここで質問があります。 一つ目に、「新TOEICテスト 1週間でやりとげるリーディング・リスニング」or「TOEICテストリーディング・リスニングの鉄則」を(1)と(2)の間に入れる必要性があるかどうか。 直前の技術だけでなく、+αとして中村さんの本からも技術を習得すべきかどうか悩んでいます。 まだまだ準備期間があれば+αで学ぶ方が良いと思うのですが、2週間しかないので、、、、、、、 二つ目に、模試を解きまくるのではなく、公式問題集1冊だけを徹底して何度も解くべきか。 ロバートヒルキさんの模試計4回、リスニングBOXはとにかく“量”を重視して解き、公式問題集は“質”を重視して、何度も何度も繰り返し解く予定なのですが、2週間しかないのでやたら手を出さずに、公式問題集だけを徹底的に解くべきなのかどうか、、、、、、 ちなみに明日から本番前日までの14日間で、勉強できる時間は約150時間あります 長くなりましたが、是非回答宜しくお願いします。

  • TOEICのおすすめ参考書を教えてください

    来年の5月にTOEICを受験したいと思っているのですが、リーディング、リスニング、文法のどれでもいいのでおすすめな参考書、問題集を教えてください。 僕は一浪してもセンター試験で130点しか取れないようなレベルです。また12月にうけたら505点でした(二回目の受験です)。 600点を目標にしています。

専門家に質問してみよう