• ベストアンサー

感情を入れずに働くにはどうしたらいいですか?

私はどうも「人の感情」に敏感な性格のようです。 周りの人の表情、体調、雰囲気に目がいってしまい 今日しんどそうだなとか、業務が重なって大変そうだなとかいらぬおせっかいをしてしまいます。 別に求められてないのに。 向上心も強くもっと頑張ろうとか思って研鑽に励んだりしますが、 所詮、与えたれた仕事を倍にしてくれたらそれでいい、 会社はそんな感じです。 だから感情や向上心はいらない。 ただ、利益をあげろ。 それだけです。 自分のような人材は社会には必要ないですかね。 人の感情に敏感にならず冷静に、冷血に働くにはどうしたらいいでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natu-yu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

必要ですよ。 どのようなご職業か存じ上げませんが、人と関わる上で一番大切なことが出来ていらっしゃって 尊敬します。 しかし 他の人が気付かないところまで気付いてしまい、見過ごすことも出来ず、自分はおせっかいなのでは。と思う気持ちもお察しします。 でも、間違っても悪意をもって行ってることではないのですから、どうせ感情を殺すのなら「自分はおせっかいなのでは」と思う気持ちを殺すのはいかがでしょう。 私的な考えですが、無表情でいるより笑顔(作り笑顔でも)を保ち「自分は大丈夫」と言い聞かせて元気にポジティブでいるほうが、周りに動じず冷静でいられると思うのです。 根拠もなく、とても自分よがりで上から目線になってしまいました。 貴方のように人の気持ちのわかる人が、気持ち良く過ごせることを願ってます。

noname#187917
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう言っていただけて救われました。あまりネガティブに考えすぎず、少し休んで頑張ってみます。

その他の回答 (2)

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.3

ポジティブな感情や向上心を持ちつつ 利益をあげるにはどうしたらいいか考えればいいと思います。 感情はプラスにもマイナスにも作用するので、過度に感情を入れて仕事をする人は、時に管理する側にとって、大変扱いにくい存在となります。 感情をうまくコントロールして、業務のプラス面に作用できるように心掛けましょう。

noname#187917
質問者

お礼

「ポジティブな感情や向上心を持ちつつ 利益をあげるにはどうしたらいいか」考えてみます。ありがとうございました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

必要だと思います。 人間だからこそ必要です。 言われた業務を効率よくこなすだけなら、 人はいりません。 自分で考えて行動することが出来るのが人です。 業務内容によっては、人ではなくてもこなせるものもあるかもしれません。 売上を倍にするのはいいですが、 自分にバックがある程度ないとやる気が上がらないのが当然です。 給料もらえなければ働きませんよね? 生活費ベースで ある程度今の仕事を割りきるか 自分にあったところに転職するのがいいと思います。

noname#187917
質問者

お礼

ありがとうございます。 疲れがたまってネガティブになっているんだと思います。 すこし休んで冷静になってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう