• 締切済み

なぞなぞ

HOGERA3の回答

  • HOGERA3
  • ベストアンサー率35% (50/139)
回答No.6

部屋から出て時計を見る。 というのはどうでしょう。 以下はこの答えを出すまでの過程です。 マッチが1つあるだけでマッチ箱はないんでしょうか。 だとしたらどうやってマッチに火をつけるんでしょう。 どこか適当な所でこすれば良いんでしょうけど 壁も衣服もすべてツルツルだったらどうするんでしょう。 もしかして、 「『部屋には』1時間用の蚊取り線香2つとマッチが1つあるだけ」 ですから部屋の外に行ってライターか何かを 持って来ればいいとか。 だったら素直に時計を持って来ればいいのか。 べつに45分間B君のそばにいる必要もないのかな。

rainbow21
質問者

お礼

>部屋から出て時計を見る。 考えもつきませんでした(笑)とても正確ですよね。 たぶんマッチ一本ということなんだと思いますが・・ ライターやマッチ一箱だったらこれでいいんですけどね_(^^;)ツ

関連するQ&A

  • なぞなぞ?

    どこかで聞いたことのあるような問題ですが、分かる方がいましたら教えていただけますか? 正確に1時間で燃える蚊取り線香3本で、確に1時間45分を測るためにはどうすれば良いでしょうか? *蚊取り線香を折っては駄目ですよ...

  • 問題です。

    A君とB君が時計のない密室にいます。 A君はB君に「寝るから45分後に起こしてくれ」と頼みます。 部屋にあるのは1時間用の蚊取り線香が二つとライターが一つ。 それらを使用しただけでB君はA君を45分後にちゃんと起こしました。 どのように起こしたのでしょう!! 尚、蚊取り線香は折って使用することは反則です。 という、問題を解ける人、答えください!! 私は、ずっとずっとこの答えがわからず悩んでるんですよ。 夏休みがはじめる前に友達に問題を出されて答えを教えてくれません。 いろいろと、考えたりしてみたんですが結局わからなかったので、 ここで質問してみました。 こんなことを質問してすみません...。

  • 最近の蚊取り線香は殺虫成分が少なくなったのですか

    ずっと以前、蚊がいるのに気付いたため蚊取り線香に火を点けたところ、1分もしないうちに煙から2メートルぐらい離れたところを飛んでいた蚊が落ちてビックリし、以後これには相当な威力があると信じ込んでいました。 ところが今年、蚊取り線香の煙が薄くたなびいている窓を閉めた風の無い部屋で蚊に刺されるということがおきたのです。 何か変更があったのでしょうか。 なお今回の蚊取り線香は2~3年前に購入したものですが、分包のビニールは今年になって開封しました。

  • Nステでやってた、蚊取り線香の問題を、おしえてください!。

    ついこの間、ニュースステーションで、蚊取り線香の問題をやってたんですが、 問題も解答もすっかり忘れてしまいました!。 たしかですが、1時間で燃える蚊取り線香が3つあって、これで1時間45分を計りなさい、という問題だったと思います!。 どうぞよろしくお願い致します!。

  • 蚊取り線香の煙

    蚊取り線香の煙は、パソコンに有害でしょうか?パソコンのからは2メートル離れており、部屋はしめきっておりません。また、一日に蚊取り線香をつける時間は3時間くらいです。有害な場合は、新聞紙か何かで覆っておけばよいでしょうか?ご存知の方いましたら教えてくださいませ。

  • 蚊取り線香で蜂退治?

    今朝、大きな蜂が家に入ってきてしまいました。 なので、とっさに、家にある蚊取り線香に火をつけ、そっと蜂がいる部屋にしのばせました。 そして、その部屋の窓を全開して「いつでも外に出て行けるよ!」という状態にして、蜂が出て行くのを待ちました! すると!! まもなくして、蜂が外に出て行きました! これは、たまたま蜂が、外に出て行きたかったから出て行ったのでしょうか?それとも、蚊取り線香が効いたのでしょうか? 今朝からとっても気になってます!

  • 教えてください!

    どうしてもわからない問題があって、困ってます。 Q 3つの蚊取り線香があります。 1つは2時間、1つは30分、1つは15分で燃え終わります。 その3つのうちそれぞれ使って「一時間」を調べたいのです。 但し、2時間用を使用して、半分で消す、とかではありません。

  • 算数の問題の解き方を教えて下さい

    問題 Aの時計は1時間に6分遅れ、Bの時計は1時間に2分進みます。今日、午後3時に両方の時計を正しい時刻に合わせました。 (1)Bの時計がはじめて午後6時37分をさしました。 このとき、Aの時計は午後何時何分をさしていますか? 答え:午後6時9分 よろしくお願いします。

  • 蚊取り線香やベープで蚊を殺すには?

    蚊取り線香やベープで蚊を殺すには、どれくらいの濃度(部屋の狭さ)が必要なのでしょうか? 蚊取り線香で蚊を殺そうとすると、どれくらいの濃度が必要かとか、どこでもベープで蚊を殺そうと思うと、どれくらいの空間で締め切って使うと、蚊が死ぬかとか、虫こなーずをどれくらいたくさんつるすと、蚊が死ぬとか、そのような調査・研究・体験談のようなものはありますでしょうか? また、室外で蚊取り線香を使っていた場合、風向きによっては、蚊取り線香の煙に巻き込まれると蚊が死ぬこともあるのかも気になっています。

  • ロウソクを使って45分計る

    次のようなクイズがあるのですが、なかなか解けません。有名なもので(蚊取り)線香を使った同じようなクイズがありますが、ロウソクなので「両端に火を付ける」ことができません(おそらく問題の出題者はそれを意図しているものと思われます)。 お分かりになる方がいらっしゃたら、ヒントを教えていただけないでしょうか。 クイズ: 30分で燃え尽きるロウソクと、60分で燃え尽きるロウソクがあります。 これらのロウソクを使って、45分経過したことを計るには、どうしたらよいでしょうか。 ロウソクは折ったり印を付けてはいけません。