• 締切済み

旦那が出ていきました

tpg0の回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

アナタの望み通りに出ていったのですから喜ぶべきでしょう。 なお、今日明日は土日なので市役所(区役所)の窓口も休みだから離婚届けの用紙も手に入らないでしょうが、旦那さんの決意が固いなら月曜日には離婚届けの用紙を持って一旦は帰って来るでしょうから、何も言わずに署名・捺印に応じて離婚してください。 まぁ、よほどの度胸がなければ自殺なんて出来ないですから、自殺の心配は要らないでしょうが、少し根性のある男ならアナタのようなバカ嫁は許せないから離婚でしょう。 アナタは望みが叶って嬉しくないのですか?

関連するQ&A

  • 好きな彼が、私と遊んでるときに携帯見てるのに、飲み

    好きな彼が、私と遊んでるときに携帯見てるのに、飲み会の時は、ライン既読になりません それで喧嘩になったことがあります 私は甘く見られてバカにされてるの?と彼にいったことがあります 私といるときは、携帯見てるのに、ラインきたら返しているのに 飲み会のときとかは、私がLINEしても既読になりません  この差はなんなんでしょうか?

  • 旦那の一言が忘れられません

    旦那の一言が忘れられません。 旦那35歳バツイチで先妻が子供を引き取っております。 私が33歳で結婚し1年半ですが、ささいな事で喧嘩しました。 喧嘩の内容は、旦那の母のことで旦那自身が疎遠の為私自身交流を持ちたいことでした。 がそこから発展し「俺の家族は子供だけ、お前とは他人だから関係ない」と言われました。 確かに夫婦は他人でしょうが・・言って悪いこともあるような気がします。 今日旦那は、子供に会いに行きました。(先妻抜きみたいですが・・) なんとなく疎外感が生じ「離婚しても子供がいれば先妻も家族?」と思ってしまいます。 私たちには子供はいません、私は欲しいのですが、旦那が欲しくなく夫婦生活も避妊しています。 いずれは引き取りたいなぁと旦那は言っていますが、私自身そのように言われてもし引き取る事になっても 喧嘩(子供のことなどで)のたびに「お前は家族じゃない」と言われそうで孤独感を感じるようになりました。 旦那にも「他人なら夫婦って何?」と聞きましたが「知らない」といいます。 旦那の愛情が感じられません。 私は、夫婦でも籍に入ったら家族と思っていました。 だから旦那の両親も義理両親と思っていました。 夫婦って何でしょう? 子供のいない夫婦は家族ではないのでしょうか?

  • 旦那の自殺願望について。

    今、一歳の子供がいます。 昨日些細な事から夫婦で喧嘩っぽくなりました。 その時によくよく話し合っているときに旦那が「子供を育てあげたら、死のうと少しだけ思ってる」と言いました。 子供が産まれたあたりからそのように考えていたみたいです。 本当にショックで泣いてしまいました。 理由としては旦那が私に必要とされていない邪魔な存在だと感じたからということです。 確かに子供が産まれからは余裕がなく、子供中心です。 でも家庭内は喧嘩もあるものの、笑いもたくさんあって穏やかな感じだと私は思っていました。 私は旦那に、死ぬことを考えてほしくない、あなたのことが大切だよと伝えたら抱きしめてくれて、もうそういうことは考えないと約束してくれました。 でも不安でたまりません。子供とふたりでいると涙がでてきます。 旦那はうつ病なんでしょうか? ちなみに旦那の性格は、仕事が好きなので一生懸命にします。家では細かいことなど気にしなく、どちらかといえばだらしなく楽天家です。 絶対にしなせたくありません。 私にできることはありますか? 旦那曰わく、何十年後かに死ぬこと(自殺)は考えるけど、今すぐどうこうは一切考えてないそうです。

  • LINEの友達登録にダンナが入ってきた。

    LINEの友達登録にダンナの名前が入ってきました。ダンナにLINE始めたの?と尋ねると、何それ?俺のガラケーだし、出来るわけないじゃん。と、… 試しにアドレスのダンナの名前をひらがなに変えてみたら、LINEの友達の名前もひらがなに変更されました。 送信してみたら、出来ましたが、即読はされません。LINEを登録してない人から友達に名前が上がることってありますか? ダンナが嘘をついているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 旦那を傷つけてしまいました。

    タイトル通りなんですが。結婚して5年たくさん喧嘩もしました。かわいい子供達にも恵まれました。今日、友達夫婦と食事に行った時に夫婦の営みについて話してた時(私達は週1で仲良くしてます)つい私が「飽きた」と言ってしまったのです。でもそれは、旦那とするのが飽きたとかではなく、営みを断った時でもいいじゃん!いいじゃん!と毎回誘い方が同じに飽きたと言ったのですが旦那はオレとするのが飽きたと思ってしまい、ものすごく険悪な感じになってしまいました。言い方を間違えてた事を伝え謝っても許してくれません。いつも、夫婦喧嘩をしても旦那が謝って来てます。普段はとても仲良いです。だけど今回はいつもと違います。旦那に言われた一言「子供の為に家族で居る。だけど、今までみたいに夫婦で笑って会話は出来ない」と言われました。 だから私も、「そんなの夫婦でいる意味ないじゃん。離婚だよ」と言ったら「それもある」と初めて否定もされませんでした。大好きで結婚してたくさん喧嘩して離婚も考えたけど初めて旦那に言われショックもありますが私は旦那が大好きなんだって気づきました。もちろん、営みも出来ないと言われました。男と女ではなく家族になってしまった事・・。今とてもツライです。この問題は解決出来るのでしょうか・・。 仲直りできるのでしょうか?

  • 帰ってこない旦那

    こんばんは 皆さまの良い知恵を、良かったら、教えて下さい! 2歳の子供がいる、夫婦です。 おとつい夫婦喧嘩をして、旦那さんがふてくされた態度をずっととるので、「もう家を出るか!」と叱りました。 土曜日、私は仕事で、普通に子供を託児所に送り迎えし、帰宅しました。旦那さんは、連絡もなく、今夜も帰ってきません。 生活力のない旦那で、私がずっと生活を支えてきました。 仕事が続かないのは、家庭生活を見ていても、そのだらしなさや、切れやすい性格から、わかります。 彼のため思って叱ったら、逆切れされました。 お聞きしたいのは、彼が明日帰ってきたら、私はどういう態度を取れば良いでしょうか? 昨夜は朝帰りです。 子供のことは溺愛しています。 私は5歳年上妻で、私は仕事もうまくいっている方で、旦那から見たら、上から目線で自分を見るといってムカつかれています。 旦那さんは、今月で自動車製造会社を派遣切れされました。 夫婦関係が難しくて悩みます。 結婚して、三年、ずっと生活費の工面に頑張ってきましたが、これからもいくらでも旦那を支えていきたいですが、旦那さんを甘やかしたくないし、かといって厳しくすると逆切れされますし… 悩んでいます。 良ければ、ダメ旦那さんをどう接したら良いでしょうか?教えて下さい。 旦那さんの両親にも相談を何回もしていて、ご両親も私に謝って、悩んでおられます。 長文になり、すいません。よろしくお願いします。

  • 再びお世話になります(旦那と暴力)

    こんばんわ再びお世話になります 結婚半年の主婦です 以前は旦那と殴り合いのけんかをしてしまい 少し前には旦那から一方的に蹴られてしまい 実は今日もまた蹴られてしまいました すんごく怖かったです 今回は(前回も)私は手をあげていません 前々回は上げてしまいましたが… ほんとうに些細なことで、しかも夫婦ケンカの 中でこのように暴力をふるわれてしまうことが ひたすら悲しいです… もともと我の強い二人なのでケンカは多いですが ケンカしても仲直りすればいい…蹴られたことは 相手は一時的に子供になったということにして 私が気にしなければいい…と思っていました でもまたケンカの最中蹴られました やはり「おまえが蹴られるようなセリフを吐くのが悪い」 とのことでした どうにか仲直りして 雰囲気が和んだときに それとなーく 「子供ができたら、けんかはひかえようね。 蹴ったりとかも、ナシにしようね。」と言ったら、 「おまえが気をつけるんだな」と言い捨てられて しまいました -_-; 夫婦ケンカにならないように、 意見をすべて旦那に合わせていたら (ケンカするくらいなら、 私はすべて旦那に合わせていいと思ってます) 「おまえの意見はどうなんだ!」と怒られ 意見を言ってぶつかると蹴られる… あなたの意見が私の意見なの!といっても 納得しないし … 旦那のことはケンカしてないときは本当に大好きです でも将来妊娠中や子供がいるときにケンカになって 蹴られるのは本当にイヤです 親しい人にはきっと引くと思うので相談できません すみませんどなたか、上手くいく方法 (別れるOR別れないで頑張る)を教えてください 私は別れたくありません でも いまいち 今後が怖いのです

  • 旦那に離婚を迫られています

    ご相談させてください。5歳のやんちゃ坊主が居る夫婦です。私が叱る時に大きな声を出して、子供を叱るので喧嘩ごしになるのを旦那が怒り一度出ていけと言われました。その時は謝罪をして、努力をしました。 一年後位にまた、同じ事で旦那と喧嘩になり、今度は旦那が出ていくと言うのを必死で止めました。話し合いもしたのですが、旦那は頑固で平行線です。 もうやり直す気がないと言われました。私は子供の為にも、やり直したいです。 私が旦那に腹がたつのは、夜中子供が咳き込み起きてしまい、お水飲んで寝ようねと私が言ってもまったく聞きかないで、お菓子やテレビを見たりするのを止めません。ご飯をたべなくても、お菓子を与えます。そこは、ちゃんと親が躾をする場面ではないでしょうか? 子育て方針が違うので、しっかり話し合い歩みよってやっていきたいです。 アドバイスお願いします。

  • 旦那と大げんか

    皆さんは実家に帰りますか? 些細なことで喧嘩 ゴールデンウィーク遊ばない 運動会行かない と旦那は言ってます。 子どもの楽しみまで奪うのが理解できません。 皆さんならどうしますか? ちなみに、旦那には 子どもにはパパが必要、その上でも運動会もいかないのか聞いたら、いかないと。歩み寄る気持ちがないです

  • 旦那とのこれから

    私たち夫婦は結婚8年目で、ともに30代半ばです。子供はいません。 今年1月になり、旦那が転職いたしました。それまでは、いわゆるブラック企業(飲食店)に勤めていたこともあり、退職する数ヶ月まえから、ほとんど気力もなくした状態で、私はできるかぎり、家を心地よく楽しくしようと、家事に料理、イベント事はかかさずいつもより少し豪華な食事を作ったり、明るくしゃべるように努めていました。 めでたく転職先も決まり、旦那な様子もなれない会社ながら前向きな様子で、食欲も増え、笑顔が増えて行くのを見て私も嬉しく思っていました。それが、今年の3月のホワイトデーの少し前、とある拍子で旦那のLINEトーク画面が開きぱなしになっていたので、何気なく視線を向けてみたところ、旦那が会社の事務の女性にホワイトデーのプレゼントを送っていたことがわかりました。 2月ごろに、旦那の会社の制服を選択する為、カバンから出したところ、チョコレートひとつが入っていたので、頂いたことは私も知っていたのですが、前の勤め先では頂いたチョコなどを全て私に見せていた旦那が見せないので、忘れてるのかな?と思い、そのままにしておきました。 その女性とは、今の会社の何人かのメンバーでよく飲みに行っており、その頃から個人的にLINEをしていたようです。 以前まではホワイトデーのお返しは私がせっついて、さらにいっしょに選んでと言われ、やっと買っていたにもかかわらず、今回は、仕事の多忙な合間をぬって買ったようで、すこし疑問を感じていましたが、私にもなにかあるかな、ホワイトデー!と思い、少し期待もしていました。いただいた物のお返しは社会人としては当たり前ですし… が、ホワイトデーから一週間たっても2週間たっても何もなく、とうとう4月に…そんな折、旦那がいつもよりご機嫌に帰ってきたことに違和感を感じ、悪いと思いつつ、LINEを確認… すると、帰宅途中、ずっとその女性とプライベートな会話をしていたようです。冗談っぽく、女性の家にホントに行っちゃうよ?みたいな会話まで…(女性は独身です) 私もその時間、旦那が帰宅運転中なので短く、気をつけてとLINEを送っていたのですが、既読にはならず… 私はあまりにも悲しくなり、私が今まで支えてきたことはなんなんだろう?私は旦那にとって家政婦なのか?母親なのか…怒りとも寂しさとも言えないむなしいきもちに3日間ほど悩み、旦那を問い詰めました。泣きつくように。 旦那いわく、そんなつもりはない、離婚なんて考えたこともない、私とは恋人のような夫婦でいたいと言い、 私が、忙しくてLINEも読めず、お弁当を食べる時間もままならない中、ホワイトデーのプレゼントを買ったのは、恋人のような夫婦でいたい妻ではなく、その女性であり、それは恋人にすることだよね?私の存在は何?あなたを心から信じ愛していた私に戻して欲しい、こんな苦しいのはイヤだ助けて欲しいと泣いてしまい、旦那もその時、とても反省してくれたように思ったので、次の日からこのことは忘れ、また頑張ろうと日々過ごしておりました。 その間も何度かその女性を含めたグループで飲み会があり、旦那も参加しておりましたが、一応、私に許可をとってくれていたこと、また、会社の人たちとのお付き合いも大切なことなので、いいよ、といっていました。 LINEもみず、旦那のスマホなど見てもしょうがないと自分に言い聞かせ、時々襲ってくるいいようのない不安をなんとか消していました。 数ヶ月たち、以前のような日常が戻ってきたなぁ、と感じていた9月、旦那がとにかくご機嫌で帰ってきました。 嫌な予感がしました。 やはり、的中しました。帰宅途中、ずっとその女性とLINEをしていたようです。しかも、旦那の誕生日が9月、その女性の誕生日も9月。 旦那が女性からプレゼントをもらっていたかは不明ですが、旦那は女性にワインを送ったようです。そんなに高い物ではないと思いますが。 しかも、女性とのLINEはトークルームが非表示にされ、以前の会話は削除されている形跡がありました。 あんなに悲しいと訴えたのに、また…と、かなり落ち込み、ただただ無気力になり、情緒不安定になり、考えすぎて体も重く…幸い、うちには犬2頭がおり、ふたりがわたしを癒してくれ、この子たちのために、なんとかがんばれるような日々です。 旦那と女性の関係は、はたから見れば付き合うちょっと前の男女のようで、まだ肉体関係はないようです。 また、私たち夫婦もレスではありません。 女性もLINEの中ではまんざらでもない様子で、あからさまな好意はありませんが、旦那ともっと話したい、かかわりたい、という気持ちが会話に見え隠れしています。 私は、2回目のLINEを見るまで、旦那を心から愛していたつもりですが、今はもう分かりません。好きでもない嫌いでもない、そんな感じです。やり直したいかどうかさえ分からない… 私は、再度、旦那にしっかりと聞くべきでしょうか。 それとも、もう、離婚を視野に入れ、いずれなる可能性の高い不倫の関係を黙認し、証拠を集め、自分の未来への準備を始めたほうがいいでしょうか。 幸い、在宅ですが専門職ですので、私と犬二頭の生活は大丈夫です。 また、実家も近くにあるので、仮に離婚した場合は、実家に戻ろうと思っています。