• 締切済み

Amway解約について

osaminの回答

  • osamin
  • ベストアンサー率34% (99/290)
回答No.2

大きさや重さがわかりません。 普通の封筒に普通の重さなら80円? 郵便局の窓口に持参すれば明確に教えてもらえるはずです。 時間がなければホームページで確認されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • グループホーム解約について。

    宜しくお願い致します。お金がなくてグループホーム入った時。急にまとまったお金が入りグループホーム解約したいとき。グループホーム様の方々にいくら貯金あるか内緒にする事って出来ますか?教えて下さい。

  • KDDI回線の解約

    先日、父が亡くなり父の住んでいたマンションを引き払ったのですが、その際KDDIも解約しました。 それで済んだと思っていたのですが、しばらくたって知人とNTT回線を契約した時の料金の話で気になっています。 父が最初にNTT回線を買ったかどうか契約のしかたはわからないので調べないといけませんが、買っていた場合、電話回線を解約したらいくらかお金が戻ってくるのでしょうか? よくわかっていないので、検討はずれな質問でしたらすみません。

  • 生命保険の中途解約金の振込みについて

    満期まで10年ほどありましたが 事情があり中途解約の手続きをとりました。書類を送る前に電話で確認もとってるので不信感でいっぱいです。 返信用封筒には 普通切手80円が張られてましたが ちょっと不安になり、個人的に配達記録をとってたのが幸いですが・・・ 思ったとおり、年内に振り込んでくると思ったのに いまだに振り込んでこない上 年末のお休みに入ったようで電話不通になってます。 解約手続きをとってから どれくらいで振り込んでくるものなのでしょうか? ちなみに富国生命です。

  • エルセーヌの解約について

    エルセーヌでフェイシャルの契約をしているのですが、わけあって通えていません。お金は通っていない間も振り込み続けていました。もう通える見込みがないので解約しようと思ったのですが、暫く支払いも解約の電話もせずいたら『月末までに振り込みがない場合強制解約になります。』というような内容の手紙が届きました。強制解約になった場合、通ってない分の払い続けたお金は返ってくるのでしょうか。また、いままで何回エステを受けたか、合計いくら支払ったか、などの明細?は頂けるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 請求書の送り方

    副業にて小さな事業を始めました。 今回お金のやりとりが発生するため、顧客に請求書を送ってくださいと言われました。 請求書の送付は初めてのため、いくつか疑問点があります。 ・請求書自体はA4用紙に印刷するとして、どのような封筒に入れて送るべきなのでしょうか (コンビニに売っている茶封筒で大丈夫ですか) ・送付状は必要でしょうか ・字が綺麗ではないので、宛名を印刷した紙(コピー用紙を切ったもの)を封筒に貼り付けたいと考えていますが問題ありませんか。 ・どのような方法で送るべきでしょうか。 (普通郵便で良いのでしょうか。切手は貼らずに相手方負担で良いと言われました。 調べたら郵便局では封筒の着払いは不可能とのことなので、(どうせ送料は微々たるものなので) 諦めて切手を貼って送れば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼がアムウェイ amwayをはじめてしまいました

    彼がアムウェイ amwayをはじめてしまいました すみません。下記の続きになりますが・・・ どうぞ宜しくお願いいたします。 http://questionbox.jp.msn.com/qa5840986.html 昨日、彼と話し合いをしてきました。 何のために始めるのかと聞いたところ、お金・精神論どちらも、という返答でした。 皆様のおっしゃる様、今は何を言っても彼には響かない様子でした。(まさにマニュアルにあるような返答しか返ってきません) また、彼はgigamax2さんのおっしゃるよう、真面目で純粋な性格です。その上、人当たりはやわらかいですが、頑固で理想主義な所もあるので・・・ 話をしている間も物凄く純粋に自分の理想を語ります。 「そういった理想を掲げると、周りに理解もされにくいし、大きな壁にぶち当たる危険もあるよ」といっても「壁を避ける気はない」 「ぶち当たった後の、あなたが心配」といっても「それでもいい」と聞いてくれません。 説得することが不可能におもったので、私にできる事は自分の意思をはっきりと伝えて彼を見守ることだと思いました。 ので、 ・あなたを止めることはできないと感じる、それでも、心配している ・仕事をやめないこと ・職場では勧誘しないこと ・ネガティブな要素が強い事を自覚すること ・今まで築いてきた信頼関係が破綻する可能性を自覚すること ・社会的なリスクを背負ってしまうかもしれない、そうなったときの貴方が心配だ ・今までの自分(アムウェイを始める前)に自信をもってほしい、頑張ってたとおもうし、私は尊敬してた という事を伝えてきました。 「心配してくれる事は嬉しい。でもそんなに心配しないで」とよく言います。 「あぶない橋をあえてわたってる事は自覚している。わたりきった時、認めてくれる?安心してくれる?」 と言った言葉がすごく辛かったです。 また、「もう一回ちゃんと内部の人の話を聞いてから、そこでもう一度意見を聞きたい」とも言われました。 昨日も夜から公演があったようだったので、その言葉を言われて私は 「いいよ、行く。でも私はそこに行って話を聞いても自分はこういう事を始めないと思うし、あなたへの意見もかわらないと思う」 と断言してきました。 結局、昨日はチケットが必要な公演だったようなので、「今日はいいよ」と言われ、私は参加しませんでした。 急いで公演に向かう彼をみて、物凄く切なくなりました。 なんとなくですが、もうしばらく、私からアクションを起こさないかぎり彼に会えないような気がしたのです。 これ以前も彼は只でさえ忙しく、一ヶ月に2.3回会えるか会えないかの関係でした。そこまで長く続いてる関係でもありません。 「全部、こういったことに勧誘するためだったのか?」という質問には「誤解しないで」と言われましたが… 何もできない、何をしても彼に響かな事が物凄く空しく、歯痒いです。 大切な人だからこそ、縁は切りたくありません。 アムウェイの件を抜きにして、遊んだり、語り合う時間を失いたくありません・・・ 彼が失敗したときに救ってあげたい、とも思いますが、正直、私は彼がどの程度の被害に会うのか、想像すらつかないのです。 説得すること(無理なので)、見守ること(最優先)以外にまだ私にできることがあるのでは?と思ってしまいます。 例えばメールなども・・・ まったく、アムウェイビジネスと関係ない話題で、いまだにやりとりしている事なども:・・しないほうがいいのでしょうか・・・?

  • 彼がアムウェイ amwayをはじめそうです(2)

    彼がアムウェイ amwayをはじめそうです(2) すみません。下記の続きになりますが・・・ どうぞ宜しくお願いいたします。 http://questionbox.jp.msn.com/qa5840986.html 昨日、彼と話し合いをしてきました。 何のために始めるのかと聞いたところ、お金・精神論どちらも、という返答でした。 皆様のおっしゃる様、今は何を言っても彼には響かない様子でした。(まさにマニュアルにあるような返答しか返ってきません) また、彼はgigamax2さんのおっしゃるよう、真面目で純粋な性格です。その上、人当たりはやわらかいですが、頑固で理想主義な所もあるので・・・ 話をしている間も物凄く純粋に自分の理想を語ります。 「そういった理想を掲げると、周りに理解もされにくいし、大きな壁にぶち当たる危険もあるよ」といっても「壁を避ける気はない」 「ぶち当たった後の、あなたが心配」といっても「それでもいい」と聞いてくれません。 ・あなたを止めることはできないと感じる、それでも、心配している ・仕事をやめないこと ・職場では勧誘しないこと ・ネガティブな要素が強い事を自覚すること ・今まで築いてきた信頼関係が破綻する可能性を自覚すること ・社会的なリスクを背負ってしまうかもしれない、そうなったときの貴方が心配だ ・今までの自分(アムウェイを始める前)に自信をもってほしい、頑張ってたとおもうし、私は尊敬してた という事を伝えてきました。 「心配してくれる事は嬉しい。でもそんなに心配しないで」とよく言います。 「あぶない橋をあえてわたってる事は自覚している。わたりきった時、認めてくれる?安心してくれる?」 と言った言葉がすごく辛かったです。 また、「もう一回ちゃんと内部の人の話を聞いてから、そこでもう一度意見を聞きたい」とも言われました。 昨日も夜から公演があったようだったので、その言葉を言われて私は 「いいよ、行く。でも私はそこに行って話を聞いても自分はこういう事を始めないと思うし、あなたへの意見もかわらないと思う」 と断言してきました。 結局、昨日はチケットが必要な公演だったようなので、「今日はいいよ」と言われ、私は参加しませんでした。 急いで公演に向かう彼をみて、物凄く切なくなりました。 なんとなくですが、もうしばらく、私からアクションを起こさないかぎり彼に会えないような気がしたのです。 これ以前も彼は只でさえ忙しく、一ヶ月に2.3回会えるか会えないかの関係でした。そこまで長く続いてる関係でもありません。 「全部、こういったことに勧誘するためだったのか?」という質問には「誤解しないで」と言われましたが… 何もできない、何をしても彼に響かな事が物凄く空しく、歯痒いです。 私は彼の理想主義的な所も、それに向かって壁にぶちあたっても頑張る姿が好きだったからこそ、本当に悲しいです。 今後、私はどういった対応をすればよいのでしょうか・・・?

  • 生命保険の解約

    生命保険の解約について質問があります。 現在、毎月保険料が口座から引き落としされています。これを「口座A」とします。 今月中に解約を考えています。解約返戻金?というのがあるらしいので、いくらか戻ってくるようです。 このような場合、解約時に、その戻り金を引き落とし口座Aとは別の口座Bにしてもらうことはできるのでしょうか? 引き落とし口座Aに自動的に戻り金も入金されるのであれば、引き落とし口座を変更した後に解約しようか等、いろいろ考えています。 解約の時は、担当者に言うといろいろ聞かれるのが嫌なので、窓口に行って手続きをしようかと考えています。 何故そんなことを考えているのか?と聞かれると思うので書きますが、一言「戻り金を嫁に内緒のお金にしたい」という理由からです。 嫁には「掛け捨て」だから戻りは無いよと言ってあるので・・・。 なお、生命保険会社は「朝日生命」です。 理由が不純で申し訳ありませんが、おわかりの方、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 提出書類の返送の仕方☆

    こんばんわ。初めて質問します。 公務員試験の一次試験に合格したのですが、 二次試験前に提出しなければならない書類があります。 提出先として住所の記載と備考欄に『返信には 同封の80円切手をお使い下さい』との記載が あり、80円切手が同封されていました。 書類が出来上がったので送付したいのですが、 この80円切っては使っても構わないのでしょうか?? こちらで切手は買って、付属の切手は使わず返送 するのがマナー・・・とか、そういうのはないですか? また、私はA4サイズの封筒に入れて送りたいので 切手は120円必要です。 折って入れて、80円で送れる封筒で返信しなければ いけませんか? それから、送付案内はつけるべきだと思うのですが、 相手が一般企業ではないので、文章にも困っています。 なにか例文などありましたら、教えていただけましたら 幸いです。 たくさんの質問で申し訳ないですが、よろしく お願いいたしますm(__)m

  • スカパーがなかなか解約してくれません

     口座変更で支払いが遅れていたのですが。この際、解約してしまおうと思いました。まず最初に電話がなかなかつながらなかった。  (1)やっとオペレータにつながったのもつかの間、料金の係りと交代します、と言われ少々待ったが、結局、その係りとやらがつかまらず、時間がかかるが、また今度スカパー側から電話する、となんとも、あいまいのまま電話が切れた。  (2)不安だったので、もう一オペレータに電話をかけてみたが、今度は話の途中で、電話がおかしくなり、切れた。  (3)再再度、電話をかけて、ようやく支払いの振込先を知ることができた。しかし、振り込んだ後で、もう一度、電話をかけてくれ、と言う。「そちらで振込みを確認したら、解約書を送付して」と言っても、もう一度電話してくれの一点張り。つかれた。 わざと、解約しづらくしているのでしょうか。それとも、こちらが電話をかけるほど、スカパーは利益が出るのか。(スカパーへ電話するとオペレータにつながるまで、「この電話は60秒に何十円かかります。」と何分か機会と対話しなくちゃならないのです。)

専門家に質問してみよう