• ベストアンサー

フィリピン海プレートに海嶺がないのは何故ですか?

missshitsumon44の回答

回答No.1

通りすがりのドラ猫が素人の想像でカキコします。 フィリピン海プレートはもともとは太平洋プレートの一部だったと思います。 しかし太平洋プレートは巨大なため、また地球が丸いために一様に海溝に沈み込むことができず、シワが寄ってしまったのだと考えております。 そのシワが遂にはマリアナ海溝となってしまい、フィリピン海プレートは独立したプレートになったと。 よってフィリピン海プレートは沈み込むだけの小さくなる定めのプレートなのではないでしょうか。 と書いてみたら、九州パラオ海嶺なるものがど真ん中にあるじゃありませんか。 しかもパラオ諸島付近は実際に広がっているみたいですし。 まったく地球というやつは複雑怪奇。 しょうがない、お茶でも飲もうか、猫よ・・・。 「にゃぁ?」

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >しかし太平洋プレートは巨大なため、また地球が丸いために一様に海溝に沈み込むことができず、シワが寄ってしまったのだと考えております。 納得です。

関連するQ&A

  • フィリピン海プレートの発生箇所

    グーグルアースでフィリピン海をみても大西洋中央海嶺のような割れ目がありません。フィリピン海プレートがどこでどういうふうに発生しているのか説明できる理論又は仮設はないのでしょうか。

  • プレートの不思議

    プレートは海嶺でつくられ海溝で沈むとならったのですが、フィリピン海プレートには海嶺がありません(><)なぜ!?とても不思議でなりません!!誰か教えてください!」

  • フィリピン海プレートに海嶺はあるの!?

    月曜日から実習で地理を担当することになりました。範囲は日本の地形!プレートの沈み込みが重要なポイントになるのですが、勉強をしているうちに、不思議なことをきずきました!太平洋プレートは東太平洋海膨で生産されるのですが、フィリピン海プレートの生産される海嶺や海膨がどうしても探せずに納得がいきません!!誰かこの謎を解き明かしてください!お願いします(><)

  • 大西洋プレートがないのは何故ですか?

    大西洋プレートがないのは何故ですか? 太平洋プレート、フィリピン海プレートはあるのに大西洋プレートはありません。 何故でしょうか?

  • 地球のプレートについて幾つか

    (1)リソスフェアの厚さと海洋プレートの移動速度は? 厚さは約100kmぐらいだと思うのですが、 移動速度がちょっとわからないです。 厚さも違っていたら正しい答えが知りたいです。 (2)日本が乗っかっているプレートの名称は? なんかの図を見たら、三つぐらいにまたがって乗っているように見えるのですが、 どうなんでしょうか? 北アメリカプレート、ユーラシアプレート、フィリピン海プレートが その三つなのですが正しいでしょうか? (3)海洋プレートを構成する岩石を3つ これはうまく答えを探せませんでした。 (4)海底熱水鉱床で海嶺で生成する鉱床(?)は何か。 わかりませんでした。 以上の問題について一つでもわかる方がいらっしゃったら どうかご教授ください。おねがいします。

  • プレートの境界での地学現象について

    (1)プレートが互いに離れる境界(海嶺)では海底火山や浅発地震などの地学現象が起こると思うのですが、その理由を教えて頂きたいのですが。 (2)プレートが沈みこむところ(島弧ー海溝系)では火山前線や深発地震などの地学現象が起こると思うのですが、その理由を教えてください。困ってます。

  • 大陸プレートの沈み込み記号

    大陸プレートの簡単な地図を作っています。 もらった資料は「現在のプレートの分布」とあります。 大陸プレートの境界線は3種類あり、実線はアイスランドを横切り大西洋中央海嶺につながっているので、おそらく沸き上がっている部分でしょう。 これは問題ありません。 わからないのは太平洋プレートと フィルピンプレートの周囲~アリューシャン、日本海、フィリピン、マレー ヒマラヤ  アラビアを抜けて地中海を横切り ジブラルタルまでのラインです。 おそらくプレートが圧迫を受けマントルにもぐりこむか、持ち上がっている境界だとおもいますが、そのラインの表記に寒冷前線とおなじ、(線の片側に等間隔で三角がある)線をつかっています。これは圧力かなにかの向きを示すもので定められた記号でしょうか もし、境界線の左右が均等であれば、方向性のない破線を使うと思うのですが。また、ニュージーランド沖で 同一線上なのに、三角の向きが切り替わっています。 資料は1998年 「大恐竜展」失われたゴンドワナの支配者~のパンフレット7Pです。

  • トイレ以外の場所ならどこでも産む生活区-フィリピンのゴミ山はどこにありますか?

    南北問題を取り扱った絵本を作っています、スカベンジャーの生活区であるスモーキーマウンテンの正確な場所を調らべているのですがフィリピンマニラ市トンド地区やパラダゴスにあることまでしかわかりません。 インターネットサーフィンや※Google Earthで探してはいるのですが・・・ どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください、Google Earthなどで座標位置などもわかれば助かります、よろしくお願いします。 スモーキーマウンテン解説サイト http://www011.upp.so-net.ne.jp/office4pro/sca/smoky.htm ※Google Earth 家や車が認識できる制度の衛星写真 無料地図 http://earth.google.com/ (住所を入力すると正確にUPされ、我が家の屋根の色がわかったり…)

  • フィリピンの人口

    現在、フィリピンの人口増加について興味があります。 WHOの予測によると、50年後のフィリピンは、中国、インドに続く世界第三位の人口保有国になるそうです。 そこで、もう少し細かく各都市について考えてみたいのですが、現在のフィリピンの都市の中で人口増加率の大きい都市は何処でしょうか。 また、人口の多い都市ベスト10は、今のところ何処でしょうか? 誰かご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • グーグルアースで

    >☆グーグルアース5リリース!  >こんどは海底探査が可能に! また過去にさかのぼることもできます>よ。 の 海底探査ってどうやったらできるのでしょうか? また過去にさかのぼるにはどのようにしたら いいか知らないでしょうか?