• ベストアンサー

フィリピン海プレートの発生箇所

グーグルアースでフィリピン海をみても大西洋中央海嶺のような割れ目がありません。フィリピン海プレートがどこでどういうふうに発生しているのか説明できる理論又は仮設はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.1

フィリピン海プレートは、ユーラシアプレートにもぐりこんでいる海洋プレートです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E6%B5%B7%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88 またフィリピン海プレートには太平洋プレートがもぐりこんでいますので、太平洋プレートに押されて移動していると考えられます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88 やがてイザナギプレートのように消滅してしまうのではないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%8A%E3%82%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

noname#133962
質問者

お礼

回答ありがとうございます。消滅する方向のプレートなので割れ目はないということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フィリピン海プレートに海嶺がないのは何故ですか?

    Google Earthで見れば大西洋やインド洋には海底が生まれる筋(海嶺)が確認できますが、フィリピン海には海嶺はありません。何故ですか?  

  • プレートの不思議

    プレートは海嶺でつくられ海溝で沈むとならったのですが、フィリピン海プレートには海嶺がありません(><)なぜ!?とても不思議でなりません!!誰か教えてください!」

  • 大西洋プレートがないのは何故ですか?

    大西洋プレートがないのは何故ですか? 太平洋プレート、フィリピン海プレートはあるのに大西洋プレートはありません。 何故でしょうか?

  • フィリピン海プレートに海嶺はあるの!?

    月曜日から実習で地理を担当することになりました。範囲は日本の地形!プレートの沈み込みが重要なポイントになるのですが、勉強をしているうちに、不思議なことをきずきました!太平洋プレートは東太平洋海膨で生産されるのですが、フィリピン海プレートの生産される海嶺や海膨がどうしても探せずに納得がいきません!!誰かこの謎を解き明かしてください!お願いします(><)

  • 大陸プレートの沈み込み記号

    大陸プレートの簡単な地図を作っています。 もらった資料は「現在のプレートの分布」とあります。 大陸プレートの境界線は3種類あり、実線はアイスランドを横切り大西洋中央海嶺につながっているので、おそらく沸き上がっている部分でしょう。 これは問題ありません。 わからないのは太平洋プレートと フィルピンプレートの周囲~アリューシャン、日本海、フィリピン、マレー ヒマラヤ  アラビアを抜けて地中海を横切り ジブラルタルまでのラインです。 おそらくプレートが圧迫を受けマントルにもぐりこむか、持ち上がっている境界だとおもいますが、そのラインの表記に寒冷前線とおなじ、(線の片側に等間隔で三角がある)線をつかっています。これは圧力かなにかの向きを示すもので定められた記号でしょうか もし、境界線の左右が均等であれば、方向性のない破線を使うと思うのですが。また、ニュージーランド沖で 同一線上なのに、三角の向きが切り替わっています。 資料は1998年 「大恐竜展」失われたゴンドワナの支配者~のパンフレット7Pです。

  • プレート

    地球の表面は何枚ものプレートでできてますよね? それでプレートとプレートの接し方は4種類あって、その接し方の種類によって海嶺とか山脈ができるって聞きました。 そこで、「この接し方の時は山脈」みたいなのを詳しく教えて欲しいです。 説明がわかりにくくてすみません。

  • 地球のプレートについて幾つか

    (1)リソスフェアの厚さと海洋プレートの移動速度は? 厚さは約100kmぐらいだと思うのですが、 移動速度がちょっとわからないです。 厚さも違っていたら正しい答えが知りたいです。 (2)日本が乗っかっているプレートの名称は? なんかの図を見たら、三つぐらいにまたがって乗っているように見えるのですが、 どうなんでしょうか? 北アメリカプレート、ユーラシアプレート、フィリピン海プレートが その三つなのですが正しいでしょうか? (3)海洋プレートを構成する岩石を3つ これはうまく答えを探せませんでした。 (4)海底熱水鉱床で海嶺で生成する鉱床(?)は何か。 わかりませんでした。 以上の問題について一つでもわかる方がいらっしゃったら どうかご教授ください。おねがいします。

  • トランスフォーム断層で発生する、地震の震央分布

    海嶺と海嶺を結ぶトランスフォーム断層で発生する地震の震央分布(●印)とプレートの移動方向を表した図としてもっとも適当なものを1~4から選びなさい。 1.    海嶺     ← I→ → -----●●●●●--------------    ← ← I→→        海嶺 2.        海嶺        ←  I → →  -------●●●-------- ←← I →→             海嶺 こんばんは、よろしくお願いします。 何度試しても、ずれて上手く表示されないのですが、 1.と2.との違いはの●の印は海嶺と海嶺の間だけか、そうでないかということと思います。 答えは2ということだそうですが、どうしてそう分りますか? ちなみに、3.4はプレートは海嶺から広がってゆくのにその逆になっていたので消しました。 高校の地学Iの問題です。 あつかましくてすいませんが、僕は理科があまり得意ではないのでできるだけ詳しく教えて欲しいです。 よろしくお願いします。    

  • プレート境界

    プレート境界について、中央海嶺などの発散境界では玄武岩質の火山活動が見ら れ、海溝・造山帯などの収束境界では安山岩質の火山活動が見られるのはなぜで すか?

  • マントル対流は実証されていますか?

    プレートテクトニクス説の根拠となっているマントル対流論は、もともと大西洋底の分離を説明するために考え出された仮説です。科学的な理論であるためには、実験などにより、実証されなくてはなりません。 対流というのは本来、お湯や味噌汁で見られるようなものです。中央部で上昇して表面に達した後、360度、周辺部に向かって放射状に拡散するはずです。中央海嶺で線状に湧き出る上昇流も、左右に板状に分離する対流も、それらの存在が実証実験されたわけではありません。 受け売りでマントル対流論を持ち出す科学者や学校の先生たちに、勇気を出して質問してみて下さい。「そういう実験を見たことありますか?」と。