• 締切済み

テントの文字

taj12の回答

  • taj12
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.1

テントのペンキは生地を少し溶かすようにして テントと密着するように出来ています。だから綺麗に消すのは無理ですよ。ロゴの上に薄い塩ビ板を両面テープで貼るか 上からペンキを塗るやり方が簡単ですよ。自分でやるのは楽しいですから 頑張って下さい。 

CB1300SF
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます、色はブルーなんでペンキは合わしにくいですね~

関連するQ&A

  • タープテントの垂れ部分に文字を入れたい

    大型タープテントの垂れ部分に文字(チーム名)をいれたいのですがあいにく予算がなくテント屋さんに頼まず、自分でしようと思います。 生地は一般的なテントの生地で一文字約20センチの大きさのものを7文字いれたいです。幕と骨が一体型なので、書く場合なにかいい方法はありますか。また、何で書けばきれいでしょうか。教えてください。

  • 赤いテント

    教えてください 今、ちょっとしたイベントに使うためにテントを探しています。 それは、ワンタッチでと言うか簡単に扱える赤いテントです。 いろんな場所で気をつけたり、いろんなカタログ等を見たりしているのですが、緑色や青色の物が多く赤色なんて見つかりません。 おなじものを2張りと、それを繋ぐ赤いタープが有れば完璧です。 良い情報を教えてください。

  • テントクリーニング

    はじめまして、質問させてください。 当方、小川の7人用テントを所有しているのですが、毎年使うごとに汚れやカビがひどくなってきています。 自分で市販の洗剤などを使って洗濯も試みたのですがはっきりいって全く効果がありません。 そこで質問ですが、キャンプ用のテントをクリーニングしてくれる業者があれば教えてください!大事なテントだし、新規購入の予算もないので、ぜひクリーニングしてこれからも使いたいのです。 いろいろ検索してみましたがどこに頼んだらいいのかいまいち分かりません(イベントテントやお店のテントのクリーニング店は多い) どなたか経験ある方、あるいは良い業者をご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • テントのフライの延長(拡大)方法

    キャンプ用の安いドームテントです。 フライが寸足らず(正確には、足りてはいるが、、、)で横からの雨にテントの下が濡れます。 そこで 登山用?などのようにフライを下まで延長しようと考えています。 ソロのおじさんで 見てくれは気にしません。(でもなるべくは良くしたいが、、、 笑) 写真の赤「→」間が伸ばした寸法(20cmくらい、なおテント巾は2m弱正方形・ドーム)   真上からの雨だと一応は大丈夫な設計にはなっているようだが、、、。 黄色「→」のブルー以下はテント本体が防水シート(グランドシートぽい)になっているので、ここまででも一応はOK タープを上に張る、ブルーシートなどを被せる、買い換える、ではなく フライを拡大・延長する方法でお願いします。 生地や接続方法(普通に縫う?)などのアドバイスでお願いします。

  • 白いカバンの汚れ落とし

    Diorのピンクのトロッターのボストンバッグを持っています。 白地にピンクのロゴがたくさんはいってるやつです。 そのフチが黒ずんでしまいました。汚れを落とすいい方法はないでしょうか? 手あかというより他の物の色がうつってしまったような感じです。 生地はナイロンでコーティングされているような生地です。 中性洗剤でこすってみたのですが変化なしでした。 漂白剤を使うとやっぱりロゴも消えてしまうのでしょうか? うまく説明できなくて分かりにくいかもしれませんがアドバイスお願いします!!

  • タープのようなテントの生地を探しています

    カテゴリが違うかもしれませんがどなたかご教示を。 家の日差し避けに、出し入れ自由なテントシートを張ろうかと考えています。両端をワイヤーでひっぱり、必要のないときは巻き上げてしまうというものを考えております。 そこで、その生地に良いものがないか探しているのですが、どなたか業者さんなどご存じないですか?。モノはキャンプの時に使う「タープ」のようなものをイメージしています。それで、サイズが注文できてデザインも選べるような商品を探しているのです。 よろしくお願いいたします。

  • テントの張り綱のテンション

    素朴な疑問なんですが、 テントの張り綱は、みなさん、どれくらいのテンションで張ってますか? あまりピンと張りすぎると生地が破れそうで怖いし、かといって緩すぎても意味のないような気もするしで、張るときいつも悩んでます。 表現が難しいですが、自分はこんな感じってのをぜひ教えてください。

  • キャンプ場でのテントに蟻よけ

    先日、初めてキャンプ場でテント泊をしました。 朝起きてみると、テントの上をたくさんの蟻がはっていて テントをたたむのに難儀しました。 良い蟻よけの方法を教えて下さい。

  • テントの色について

    一人用の軽量コンパクトテントをずっと探しています。 いろいろと長い間ネットで調べていたのですが、はやり 3万円から4万円くらいで、1,5キロ前後のテントを 購入することに決めました。(みなさんそうだと思います) しかし、ひとつだけ気になるのはテントの色についての判断です。 たいていイエローやグリーンが基盤となっています。 これはやはり山や森に対して合理的な判断からこの二色になって いるのでしょうか? 例えば虫が寄り付かない色とか、北海道の森や山でグリーンなら 目立たないが、イエローだと一発で熊に気づかれる。あるいは ヒマラヤなどは目立つイエローのほうが雪で視界が見えにくくなる ので良い。だとか、色によって受けるメリット・デメリットなど どれくらいあるのでしょうか? それともウエアみたく、自分の好みの色で買ってしまっても良い ものなのでしょうか? 僕はやはり日本中心の登山・トレッキング・ハイキングに なってしまいそうなので、その場合のお勧めの色はありますか?

  • 和調薔薇柄の生地を探しています。

    白地に青薔薇の生地が売っているネットショップが知りたいです。 和柄調に見える華やかなものが理想です。 (赤・ピンクではなく青系の花がいい。) 用途は振袖です。 できれば大きめの柄を探しています。 白地以外に黒地でも心当たりのあるお店を知っていらっしゃる方教えてください。 和調でなくても振袖に使えそうな柄があったらそれでもかまいません。 沢山情報が欲しいです。よろしくお願いします。 ネットショップ以外で 名古屋に和柄プリントの生地を多く扱うお店をご存知の方が居れば 教えてください。