• ベストアンサー

富岡製糸場が正式に世界遺産に登録される可能性は?

Verhaltenの回答

  • Verhalten
  • ベストアンサー率17% (36/201)
回答No.4

数年前、 富士山を日本人の全員一致の意見で世界遺産にしよう。 こう言う「書き込み」が過去ありました。 私は、富士山はゴミが多いので駄目だと答えると。 今は綺麗になってます。と答えてきました。 当時、 どんどん登山者のゴミ投棄が増え続け、麓では産業廃棄物の違法放棄が後を絶たない状態でした。 殆どペテンやイカサマのたぐいです。 現在では、ボランティアの人間が登山道のゴミを拾い続けてようやく綺麗な状態になりました。 求められるのは「ペテン師の書き込み」ではなく、実際の努力です。 努力すれば何とでもなると思います。 ぜひ、がんばってほしい物です。

marvmkjd
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 世界遺産になるためにもさまざまな努力が必要なのですね。

関連するQ&A

  • 富岡製糸場は世界遺産に登録されると思いますか?

    群馬県の富岡製糸場が世界遺産への登録申請をしています。 日本の近代化の礎となった工場です。 現在、イコモスが現地調査に訪れています。 マスコットキャラクター「シルキー」も頑張っているようです。 少々インパクトが弱い気もしますが、富岡製糸場は、世界遺産に登録されると思いますか?

  • 富岡製糸場って…

    富岡製糸場が世界遺産に登録されるらしいですが ここって確か 女性を低賃金で過酷な労働をさせて逃げ出した女工を拷問したり… とそんな歴史のあった場所でもありますよね? そんな過去があっても世界遺産に登録されるのでしょうか? マスコミもその部分には一切触れませんね? 最後まで隠し通すつもりでしょうか?

  • 富岡製糸場

    富岡製糸場は官営工場であった頃は、従業員の待遇も良かったそうですが 後に民営に払い下げられた以降は、いわゆる「女工哀史」状態であったと 聞きました。 今回の世界遺産登録に当たってはそのことは問われなかったのでしょうか?

  • 富岡製糸場について

    富岡製糸場の周辺は雪でしょうか?明日、観光で行きたいのですが、スタッドレスでない為、悩んでいます。群馬サファリパークも行く予定です。宜しくお願いします。

  • 富岡製糸場の給料について質問です。

    富岡製糸場の給料について質問です。 「600米ドル+150円が給料として支払われていた。現在の価値で年収5000万円で、当時の大臣クラスの給料だった。」 これって世界遺産に登録されて、日本政府がまた歴史を捏造して嘘を歴史教科書にしてませんか? 日本は戦後に歴史を嘘で塗り固めて、学校で習った歴史って嘘ばかりだと思ってしまいます。 なぜなら、富岡製糸場って出来高制で、早く出来る人ほど給料が高くなったと作業員は言っていました。 年収5000万円で大臣クラスの給料を貰っていたとかなぜ嘘を言うんですか? 高給取りだったとまた従軍慰安婦問題と同じように、何で戦前、戦後の金がないときに高給取りだらけの歴史になるんでしょう? 日本の歴史教科書ってやっぱりおかしいと思う。

  • 世界遺産に登録される基準

    先日ニュースで 世界遺産の候補として 島根の石見銀山がなっていたが、ユネスコから候補から外すように勧告があり、それを何とかする?ために日本の国連大使が石見銀山を視察するのを見ました。 石見銀山を登録しようとしている人には申し訳ないですが、まったく知りませんでしたし、学校でも教わった記憶もありません。 改めて石見銀山のHPを見ましたが「価値」がわかりませんでした。 日本の既登録地は皆ある程度有名で「世界」遺産の候補に少なくとも日本人として出して恥ずかしくない感じはするのですが、石見銀山含め今候補(暫定リスト)になっている所はほとんど知りません(富士山や鎌倉は別) 日本人として恥ずかしい感じがします(何でも登録して、「世界遺産」で売ろうと考えていると感じます) そこで質問です。日本国内どこでも、誰でも(政府に働き掛ければ)世界遺産の候補になりうるのでしょうか? 少し声の大きな政治家が居れば 「おらが村」を売り出したければ登録できてしまうのでしょうか?基準は無いのでしょうか?ご存知の方お願いします。

  • 世界遺産登録についてどう思う?

    今回の産業革命遺産の23件が登録されれば日本の世界遺産は41件になります。 多すぎませんか?あまり多すぎるとありがたみが薄れます。 最初の頃の姫路城や中尊寺は世界に自慢できる日本の文化遺産といえますが、今回の23件はそれに比べると「え?」という感じで明らかにグレードが落ちていてネタ切れの感が否めません。 オラが村にも世界遺産をという気持ちはわかりますが、これだけ登録に熱心なのは日本人だけのような気がします。 また、世界遺産に登録されたとたんに観光客が急増しますが、世界遺産に登録されなければその価値がわからないという日本人の審美眼の無さも情けなく思います。 世界遺産登録はもうやめにしていいんじゃないでしょうか。 みなさんは日本の世界遺産登録についてどう思いますか?

  • 富岡製糸「工場」?富岡製糸「場」?

     明治期に群馬につくられた官営工場は、正しくは 『富岡製糸工場』なのでしょうか。それとも『富岡製糸場』なのでしょうか。 参考書には【「工場」とは書くな】と書いてあるのですが・・・ 昔勉強したときは、どちらでもよいと教わった記憶もあります。 よろしくおねがいします。

  • 知床の世界遺産とうろくんいついて

    反対意見賛成意見を教えてください。 また、屋久島、知床などが世界遺産登録されてどのような利益が出たか。登録によって観光客が増加し環境への被害はどれくらいあったか。登録してほんとに良かったといえるのであろうか。現地の状況は?? 具体的なURLなど載せていただいたらさらにうれしいです。 よろしくおねがいします。。

  • これで世界遺産に登録できる!(^^)/

    韓国が「慰安婦」を 世界遺産に登録しようとしているようです。 この慰安婦って 1950年より、韓国において作られた 韓国軍慰安婦制度のことですよね? 韓国軍慰安婦制度は… 大統領が直接、指示をし 韓国国内に100か所以上作られました。 女性を「第5種補給品」と呼び ドラム缶で慰安所に輸送されました。 韓国軍、そしてアメリカ軍、国連軍を相手にする慰安婦でした。 政府が斡旋し、推し進めた 「この制度こそ世界遺産にできる」 と考えたということだと思います。 ・ 慰安婦「記憶遺産」で攻勢 http://www.sankei.com/world/news/150505/wor1505050010-n1.html それとも韓国が ベトナムに作った慰安所のことでしょうか?