• 締切済み

報道の自由といじめについて

Stresemanの回答

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.4

>このような興味本位の報道を皆さんはどう思われますか、お尋ねします。 『報道の自由』を考える前に質問者に考えて欲しいことがあります 『報道の自由』を懐疑する前に、このようなスキャンダルの類の報道に価値を見出すことの問題です 仮に政策・政治的に関係する問題ならば、”国民の知る権利”との関係性から「報道の自由」が保障されるべきでしょう では本件は、どれだけの国民が”知る権利”として需要するのでしょうか? 個人の考えですが、このような報道を金を出して需要する国民に問題の本質があるように思います 世の中には、名誉毀損裁判を毎月起こされて、年間で億単位の損害賠償を払っている報道機関もあります(新潮社) それらの報道機関は、報道の自由を大義名分に違法行為を行っていますが、そのような報道機関を需要する国民も居るのです 質問者の考えは”「報道の自由」にも限界があるはず”という意見だと思います。 これについては、確かに「公共の福祉」「知られない権利」(=プラシバシー権)などの権利衝突があります。 しかし、本件のような事例は「報道の自由」として報道する側の責任は法的には問えません 私が指摘したいのは、本件報道は<それを需要する国民が居たからこそ存在しえる>わけです ・・・・・・・・・・・・ 私の学問の恩師は、松本サリン事件という日本最大の冤罪事件を経て、報道取材を受けなくなりました 未だに、大阪のローカル放送局や大手週刊誌は、河野氏に謝罪していませんし、冤罪事件に対して、頑として謝罪を拒んでいる報道機関もあります。 私も恩師に倣ってNHK・学術系出版社以外の取材は拒否しています ・・・・・・・・・・・・ 私個人の見解を指摘します 「報道の自由」は尊重されるべきです。しかし、その権利は「知る権利」の大前提にあるべきものであって、『知る権利』は”知られない権利”(=プライバシー権)との権利衝突で判断されます。 本件では、知る権利が擁護され、『報道の自由』として処断できません しかし、それは法律の問題であって、モラル・道徳の領分では、私個人は絶対にこの類の報道を許そうとは思いません (私個人の価値観の話に過ぎない話ですよ) 私個人は、このような報道を何の羞恥心もなく行える記者を軽蔑するでしょうし、この類の報道機関を嫌悪し、それを需要するような人間を私的に可能な限り排除しています 排除することで失う新しい出会い・刺激の機会の亡失は大きいかもしれませんが、そういう報道に価値感じるような人間とは関係したくない、と思っています。それで不幸になっても、不満はありません 私は、質問者に私のようになって欲しいとは言いませんが、”報道の自由”を許容しつつ、本件の類の報道を需要する人間にこそ問題を感じて欲しいと思います さて、脱線しますが、是非、質問者個人で思慮してほしい案件があります 回答する側が、逆質問するのは筋違いかもしれませんが、独善的な回答ではなく自分の回答を踏まえて質問者なりに考えることを求めて回答する主義なので寛恕ください 「ハゲワシと少女」という戦争写真があります ジャーナリズム論では必須の教材ですが、(日本では馴染みがないようで残念です) ケビン・カーターという記者に関する話ですが、wikiレベルでも十分ですので、参照した上で考えてみてください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC http://www.geocities.jp/toshio2003jp/essay10/hagetaka.html http://www2u.biglobe.ne.jp/~akiyama/no27.htm イジメに関しては、回答できません それは、イジメという概念はあまりにも不明瞭かつ不定形だからです。 あくまでも本件に関しては「いじめ」とは思いませんが

2434504
質問者

お礼

真面目なご回答有り難う御座います。 所でご回答者の文中、「本件報道は<それを需要する国民が居たからこそ存在しえる>わけです」と有りますが、いくら取り締まっても無くならない風俗のようなものなのですかね。 新潮社と云えば日本を代表する出版社だと思っていましたが、週刊新潮と名を替えれば何を書いても良いのですね。

関連するQ&A

  • 大津いじめを大きく報道するマスコミについて

    今回の大津のいじめの件ですが 異様にテレビの報道が多かったと感じております。 自分も、この件をテレビで知りました。 最初の印象は なんてひどいイジメなんだ 学校と教育委員会が隠蔽するなんて 被害者が かわいそう なぜ去年の事を今になって報道するのか? このような事が本当におきてる事が信じられませんでした。 まるで ドラマ みたい とか サスペンス みたいだなって感じました。 ただ、一歩引いて考えてみると 学校のイジメ ってどこにであるのに、なぜ大津の件はこんなに大きく報道されるんだろうって考えてしまいます。 大きく報道するマスコミの意図って何かあるんじゃないかと考えてしまします。 自分なりの考えとして (1) 実は自殺ではなく他殺だった 具体的な根拠は ネットの情報なので 確実な情報ではないですが マスコミは有る程度情報と持っていて、警察が捜査して確定した段階で報道する予定なのでは ただのイジメではなく、殺人事件という大きな問題だと有る程度認識しているから こんなに大きく報道するんじゃないかなって だから学校関係者は 何がなんでも 隠蔽したいのではないかと (いじめによる自殺 と 殺人 とでは 問題の大きさが違うから) (2) このイジメの背景に もっと大きな組織が関わっているから 警察が 被害者からの被害届を 3回も受理を断ってます。 普通に考えたら、なにか圧力でもあるんじゃないかと だからその大きな組織に問題が出てこない様に 加害者少年達と学校関係者だけを悪者にして 世間の目をそちらに集中させるため あるテレビ局が 加害者少年の名前が 分る映像を放送してしまったのも 自分は意図的なのではと考えています。 (3) ただ、単純に話題になるから。他に話題がないから。 ちょっとイジメのやり方がすごすぎたから 世間の感情を利用して、視聴率なり購買を目的にしてるだけ 他の方はどう考えてますか? 考えすぎですかね苦笑

  • どうしていじめは起こるのでしょうか?

    どうして「いじめ」は起こってしまうのでしょうか? 毎日ニュースで報道される「いじめ」「いじめによる自殺者の増加」 最近益々目にする機会が増えたと感じます。 どうしてここまで問題になっているにも関わらず、学校側は何も対処しないのでしょうか?

  • いじめ問題について

    いじめによる自殺などがよくニュースで報道されていますよね。 このいじめ問題について真剣に考えている人はいますか? 自分の職場や学校のいじめでもいいです。 回答お願いします。

  • いじめ,いじめによる自殺についての質問

    私は小中高といじめられてきた者です.これは私自身思っていることで,周りからすればいじめていなかったのかもしれません. さて,現在ではいじめによる自殺が度々ニュースに取り上げられていますね.自殺したい気持ちは痛いほどに分かります.私も当時何度も思ったことがあります. 何か,昔はさほどいじめを問題視されていなかったかのように思えてきますね…. そこでいくつかの疑問ができたので質問させてください. <質問1> テレビでいじめによる自殺を報道することが,さらにいじめによる自殺を促している可能性は高いですよね. 私でも「みんな死んでるなら私も…」と思ってしまいます(今でも). この現状を報道する必要性とはいったい何なのでしょうか? <質問2> 何がきっかけであれ,いじめるのはその人に消えて欲しい,あるいは死んでほしいからでしょうか? 本心はいじめている人にしか分からないかもしれませんが,客観的に見ればそう思えませんか? いじめる人が出会った人全員をいじめているわけではないですよね. 今のニュースと私の経験上からそうとしか思えません. <質問3> いじめかどうかは結局はやられた本人にしか分からないようなものだと思うのですが,どうなんでしょうか? いじめかどうかの確認などという言葉のが出てくるのが不思議で仕方ありません. 確認できない所があるからいじめは恐いんですよね…. 一般的にいじめが軽いものであるかのように言われている気がします. 私は高校時代にいじめてくる人にあえて聞いたら,「いじめているんじゃない.いじっているんだ…」とのこと. 悲しいことに,今起きていることは「精神的苦痛による自殺」と言い換えることができるのでは? 学校側があたかもそう言いたそうにしている…そう見えて仕方ありません.

  • いじめを受けてなぜ自殺する

    最近又中学生がいじめを苦に自殺したとニュースで聞きました、 このコーナーにもいじめ問題が沢山取り上げられるけれど、いじめの苦しさは解るのですが、なぜ自殺を解決の道に選ぶのですか? いじめを受けて学校の教師に言った様ですが、教師は絶対に解決してくれません。 今までの報道を見ても教師に何度も言ったのにと涙している両親の姿を目にしますが、 昔も今も教師が解決してくれた例など聞いた事がありません、 私自身も小学生の時いじめにあっておりました、しかし子供ながらも教師に言っても解決しない事は解っておりましたし、そんないじめる様な輩の為に自殺など考えた事もありませんでした。 テレビの報道で10秒足らずで終わり、それを知った学校側も人毎で、ましていじめた奴は何食わぬ顔で天罰もありません、一年もしたらそんな事があった事すら世間は忘れてしまいますよ。 自殺したら絶対に駄目です たとえば死ぬ気になれば何でも出来るなどと言うのは人ごとで、実際自殺する人はもっと、もっと大変な立場だと思いますが、まだ中学生で自分の命を絶つのはあまりにも悲しすぎます。 実際いじめには絶対的な解決策などないと思いますが、この報道を見た方又は自殺まで考えた方 どんな問題をどの様に乗り越えたか教えて下さい。

  • 犯罪行為をいじめというのはなぜか?

    学校とか職場でいじめと呼ばれる犯罪行為が行われ、 被害者が自殺するような事案がずっと昔から毎年毎年繰り返されてきました。 今もなお、このような事案が起きていますが、 「いじめ」 といっていますが、 その内容はほぼ、犯罪として成立するような内容です。 どうしてこれらの犯罪を、 「いじめ」 と呼ぶのでしょうか。 「いじめ」 などと呼ぶので、 中には、 「いじめられるやつにも問題あり、いじめられるやつにも悪いところあり」 などという人が後をたちません。 犯罪の被害者になる人たちというのは、 弱い立場の人たちです。 いじめなどという言い方はやめたほうがいいと思うのですが。 マスコミの報道を見ていると、 相変わらずいじめという言葉を使っていますが、 ぶん殴ったら暴行、 怪我をさせたら傷害、 殺したら殺人、 犯したら強姦。 きちんと、 「いじめ」 以外の言葉を使うべきではないのでしょうかね。 どうして、 いまだに、 「いじめ」 なんていう言い方が大勢を占めているのですか。 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120224-OYT8T00693.htm

  • 埼玉で子どものいじめ、自殺報道が多い理由

    ここ数年、埼玉での子ども(小学~高校)のいじめや教師の指導が原因の自殺報道をよく耳にするのですが、何か背景になることがあるのでしょうか。 統計を取った訳ではないので、全国的に多いのかは確実にはわからないのですが、この地域だけが問題が表面化しているだけなのでしょうか。 とても気になっています。

  • 裁判の報道について

    よく新聞等でどこどこの会社が誰々に提訴されたと記事になりますが、その報道の元はどこから出るのでしょうか?提訴した側が新聞社等にリークするのでしょうか?或いは新聞社等が裁判所等から情報をえるのでしょうか?また、裁判になればその事件を公にしても問題が生じないものでしょうか?

  • いじめに介入しない男たち

    いじめを原因とする女子生徒自殺の報道を見て思ったのですが、非モテ系男子は何やっているんでしょうか。 いじめを苦に自殺する女子が増えると、将来の結婚相手候補が減るわけです。 目の前でいじめられている女子が好みでなくとも、他の誰かと結ばれてくれればその子が自殺をしたときよりも他の女性を取り合う競争率は下がるはずです。 そういうリスク回避のつもりでいじめに介入するという考え方も、(当人は嬉しくも何とも無いかもしれませんが)あっていいと私は思うのですが、こういう考え方を皆さんはどう思われますか? 男女を逆にした場合も成り立ちそうな気はするのですが、私が女性の思考法がいまいち理解できていない男なので、とりあえず男側の話のみにしました。 女性側からの考察も可能ならおねがいします。

  • いじめ問題について

    これまでに重複する投稿があると思いますが、その点、ご容赦ください。 昨今のいじめ問題に対するヒステリックなまでの行政の対応やマスコミの報道に対して、とても疑問を感じています。特に校長の自殺など、そのご家族のことを思うと、やりきれない気持ちでいっぱいになります。 何か事件(問題)が発生した場合、上級官庁(正確な表現ではないかもしれませんが)は、それに対する膨大な報告書を早急に要求してきます。さらに、これにマスコミが追い打ちをかけます。 まず、官庁の対応ですが、文書でもって再発防止の対策命令を送り(具体的な指示がある場合はほとんどありません。)、早急な回答を求めます。これって、「現場いじめ」以外のなにものでもありません。いじめ対策の施策を行っているところが、組織的な「合法的いじめ」を行っているのです。子供は大人のかがみです。こんな状況で、こどもの「いじめ」がどうのこうのといってもナンセンス極まりないと思います。 よく、審議会等で検討していますが、いったい何を検討しているのでしょうか。次にマスコミですが、客観的な事実を報道するのがまず仕事でしょうが、一方的な報道がほとんどで、これも、「報道によるいじめ」以外のなにものでもありません。ご意見お願いします。