• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私が独裁者になれば、日本は救われるのでは?)

もしも私が独裁者になったら、日本は救われるのでは?

このQ&Aのポイント
  • 私が独裁者になれば、日本を大きく変えることができます。資産の半分を使って建造物を撤去し、日本全土を農林牧場にすることで食料不足を解消し、経済格差を無くすことができます。さらに、対策も考えています。
  • 私が独裁者になると、日本は食料不足や経済格差の問題を解消できます。建造物を撤去し、日本全土を農林牧場にすることで自給自足が可能になります。また、対策も考慮しており、暑さや寒さに対する対策もあります。
  • 私が独裁者になったら、日本は食料不足や経済格差の問題を解消できます。建造物を撤去し、日本全土を農林牧場にすることで食料を確保し、経済を再構築することができます。さらに、暑さや寒さに対する対策も考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

no3です。 病院は残すんですね! ありがたいです。 で、大変な問題が起りました!!!! 質問者さんの計画を大手建築会社の方に見積もりを取ってもらったんですよ! そしたら、 ・日本の国土の1/3を更地にする。10万平方キロメートル ・ビルと元々更地を平均して、すべてを一戸建てで計算 解体のみで 1000兆円 産廃処理が処理場も無くなるため処理できない。 海外に持っていくには解体費よりも費用がかかる。 解体作業員 5人1組が1000平方メートルを担当で 1億人必要 日本の資産が為替で下落する事なく、外貨に交換できても足りないそうです。 まず畑にする事ができませんでした >< どうしましょう? 独裁者さんの見積もりはいくらだったんですか?

batahurai2
質問者

お礼

えぇぇぇ!!マジっすかぁぁぁ!? それはあんまりです! わざわざ大手建築会社の方に見積もりを取ってもらうなんて 参りました・・・・ 日本の資産は1京円ぐらいかなぁと思ったのですが そうじゃないんですか? うわあぁぁ、もう力が抜けてしまいました。 どうやら今回は私の負けのようです でも新たに良い策が思いついたら また改めて質問します では ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • waomimos
  • ベストアンサー率45% (79/173)
回答No.8

野宿が嫌です。 夏に蚊に刺されながら寝るのは嫌です。 真冬はどうしたらいいんですか? そんなんじゃ落ち着いて子作りもできません。 とにかく、野宿なんて言語道断です。 ばかばかしい。 関東以北では、凍死者続出ですよ。 あと、電化製品ないなら、なんで電力会社だけ残すんですか? とにかく、野宿させるなら、水力だの電力だのガスだっていりませんよ。 あーやだ。 野宿だけはやだ。 やだやだやだー これだから男ってなー。

batahurai2
質問者

補足

動物を見てください 暑い中でも子孫を残そうとがんばっているじゃないですか! 不可能ではないのです! 可能ならやりましょう! 真冬はコート支給と言いました、セックスする時に裸にならず性器だけ出して子作りすればいいのです ちなみに電力会社を残すのは水道会社を動かすためです電力で今の水道会社は 汚水をミネラルウォーターに変えるそうですからね やっぱり農業に水は必要でしょ 野宿は不可能ではありません どこかの部族を見習いましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YUKUMUYU
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

要するに「弥生時代」に戻ろうというわけですね。 江戸時代でも気候の悪化で飢饉が起こり餓死者が多数出ています。 医薬品も漢方薬のようなものになりますから「死者は確実に減る」どころか死亡率はかなり高くなるでしょう。 気候によって作柄が変化しますから経済的不安は今と大差ありません。 そんな社会になって電力やガス、携帯電話などのインフラが維持できるわけがありません。 質問者さんはまだ中学校を卒業していないので社会の仕組みがよくわかっていないのかと思います。

batahurai2
質問者

補足

私は現在21歳です。 社会の仕組みは、あなたの数倍理解しています そうでなければ独裁者は務まりません 気象の悪化はビニールハウスを付けましょう 今のビニールハウスは凄く丈夫ですから、これで解決です 「弥生時代」に戻る前提で考えるから、こうゆう発送が浮かばないのです どうです? 少しは私を見直しましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.6

個人的な意見ですがあなたが神様のような力があってすべて自分一人でできない限りあなたに付き従う「組織」が出来上がりそこで上下関係が出てきます。世界中のどの独裁者でもたった一人では何もできないです。たとえ、セールストークのうまいヒットラーなみだとしてもどう考えても「裸の王様」となってしまうと思うし、あなた自身の精神も持たないでしょう。まずは思想をともにできる人材をしっかり育てないと意味ないですよ(確実にあなたの思惑から外れていくでしょうからね) それに理想を掲げている人物は利益を追求する人から疎まれるので暗殺の危険も多いですよね(歴史が物語ってると思いますが?)

batahurai2
質問者

補足

いえ、人材をしっかり育てる必要はありません 私に逆らえば死刑だという制度を入れればいいのです 国民の意見を押しのけ、実行し続ける それが独裁者というものです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.5

回答します。 ただの幼稚な妄想ですね。 反論!? 主張内容に矛盾点も多く、反論に値する物ではありません。

batahurai2
質問者

補足

いや、あなたは私の完璧すぎる計画に 反論する余地も無く嫉妬しているのです! 反論出来ないのがその証拠です みっともない発言はやめましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は, 携帯電話も,いらない. 電気も,いらない. ガスも,いらない. 水道も,いらない. 日本も,100年ちょっと前まで,その様な社会でしたから.

batahurai2
質問者

お礼

おお! ではあなたも 賛成なのですね ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして! おもしろい! で、病院ないですよね。 これだけで確実に死亡率あがりませんか?

batahurai2
質問者

補足

おおそうでした! では 病院も残しましょう 対価はもちろん大量の食料です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176994
noname#176994
回答No.2

もし、日本中が畑になったらそれまで日本の技術力(車、ネジetc……)を頼りにしていた外国はどうなってしまうのですか?よろしければ教えてください。

batahurai2
質問者

補足

他の国に頼ってもらうしかないですね 私は日本が良くなればそれでいいのです 外国が悩んでも知らんWW

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jx4076
  • ベストアンサー率15% (89/575)
回答No.1

必ず救われるでしょう。 間違いないです。 政界に出てください。 頑張ってください。

batahurai2
質問者

お礼

おお そうですか! そう言って頂けると より自信が持てます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私が独裁者になれば、日本は救われるのでは?

    (この質問はネタでも煽りでもありません、真面目に考えて回答出来る方のみお願いします) 私は中学生の頃から国民を強制的に動かす事ができる いわゆる「日本の独裁者になりたい」と願っていました、なにをバカなと思うかもしれませんが 僕が独裁者になったら、必ず日本は今より良い状況に動かせる自信があります 真面目な話ですので聞いてください。 もしも独裁者になったらまずこの日本の資産の半分ぐらいを使って世界中の工事業者をかき集め ビルや地面のコンクリート、とにかく建造物をすべて全て撤去して、日本中を土だけにします これで、レストラン、おもちゃ屋さん、ゲームショップ、風俗、電化製品もすべてなくなります しかし電力会社、ガス会社、水道会社だけは残します。 さて、その次に日本の国民全員に【農業】をやってもらいます。 そうです、すべて土になったので、日本を丸ごと畑、農林、牧場で埋め尽くすのです、 日本の資産もすべて、肥料や農作業の機械を大量に取り寄せる事に使います するとどうでしょう 食料で埋め尽くされた日本に餓死する人は絶対に0%になります しかも、食料しかない、お金のいらない世の中になるので、貧富の差、学歴社会、格差社会なんて もう関係ありません したがって経済理由の自殺者も0%になります。 それでも色々不安があると思いますが、ぬかりはありません 様々な対策を考えています。 (1)暑さは、裸になって防ぎましょう、すべて土になったので気温も今ほどではないでしょう (2)寒さは、国の資産でコートを支給しましょう (3)トイレ(うんち、おしっこ)は畑の為に利用するように工夫しましょう (4)場所によっては魚が取れないので海辺に行って別の食料と交換しましょう (5)畑だけでなく牧場も各地に設置するので肉の心配はありません、別の食料と交換しましょう (6)携帯電話は残しておきます、しかし通話以外の機能は付いていません (7)住む家はありません みんな野宿です 以上を踏まえて日本にあるものはこれだけになります 電力会社、ガス会社、水道会社、携帯電話、農業の機材、牧場、畑、農林 分かっています、そうしたら娯楽が食べることだけになっちゃいますね しかし、しかしですよ! 死者は確実に減ります、誰かが蹴落とし誰かが苦しむ 奪い合うということは、もうなくなります、今の日本より確実に良い状況ではないでしょうか もう経済的不安なんて関係ないのです!独裁者の私を除いて、上下関係もなくなり 余計な物も無くなり、コミュニケーションで溢れている 活き活きとした国民になります 絶対に、今より良い国になるはずです。 みなさんもそう思いませんか? 反論があるなら言って下さい、解決策をお答えしましょう!

  • 自民党の独裁

    なぜ自民党は1945年~2009年も独裁をできたのですか?  なぜ日本国民は今まで自民党を選んできたのですか? 日本国民はバカなのですか?

  • なぜ日本国民は自民党が独裁をしてるのにほっとくの?

    私はトルコ人です。なぜ日本国民は自民党が独裁をしているのにほっとくのですか?自民党の安倍総理が集権してから7年目になりましたね。自民党はそのあいだ、独裁政治をして不安定な外交関係を続けました。そして、特定秘密保護法という悪法をつくって国民の自由を限って福島事故を隠蔽したりしました。今、日本の総理は安倍が総理になった2012年から一度も変わったことがないです。ほかの国では全く理解できない光景ですね。アメリカでは一人当たり大統領を2番目は務められますが、独裁を徹底に禁じています。韓国は大統領が腐敗を犯せば全国民が団結して大統領を退出させます。韓国はまともな民主主義がある国です。国民は政治に沢山興味を持っています。しかし、日本は自国の指導者が腐敗してもほっといたり知らんぷりしたりして大きなショックです。他の国では想像すら出来ないのです。日本人がここまで政治に関心が無いとは知りませんでしたね。日本国民は韓国から見習う必要がありそうですよね。

  • TPP 反対で日本の農業は守れるか?

     私は,昭和46年に農業高校に入学しました。正直言って当時から日本の農業は,三ちゃん農業(いわゆる。母ちゃん,爺ちゃん,婆ちゃんの三人しか実質的には就農しておらず,一家の戸主である父ちゃんは大都会などでの出稼ぎにより,農業をしていない・・との意味ですが) と言われていました。高度成長期により,石油ショックは存在したものの,当時の日本経済は右肩上りでした。 そして,農業政策からの補助金は,現在よりも遥かに多額の資金がばらまかれていたと思います。  しかし,あれから40年以上の月日が経過した現在に顧みると,農業に関しては,結果として何の効果も派生していないと感じます。 今日,農家の戸数が激減していることは明白な事実であり,農業後継者の不在により耕作放棄地も増加する一方です。 日本の農政と農林族と言われる族議員は,今日まで何の為に国民の血税を効果の無い農業に投資していたのでしょうか? 結果的に見ると経済連と全国自治体に存在する農業協同組合の存在だけの為,並びに農林水産省の農水官僚の天下り先確保の為のみに日本農業を保護していただけなのではないかとの思いでいっぱいです。 食料自給率が下がる等と国民各位に対して危機感のみを煽るなどの施策を扇動しながら,さらには地産地消等の名目を広める等,いわゆる場当たり的な宣伝により,消費者の選択の余地に制限するような施策だけで果たして日本の農業が持続できると,農水省の官僚は考えるのか?農林族の政治屋は信じているのか?です。 私の経験からはいずれこのままではTPPなどに関係なく,日本の農業は崩壊すると思います。 私の提案ですが,農業を完全に自由化するべきだと思います。商社等の他の異業種産業の企業も簡単に農業に参入できるようにすれば,農産物及び農用家畜の生産は現在よりも確実に進歩・増大するものと思います。 現在の農家は優先的に企業の行う農業事業会社に就職できる。いわゆる農業従事社員の身分により保護策を考えるべきだと思います。 それを実施するには,既得権益を有する。農水省の官僚をコントロールできるかどうか,又は農業協同組合を廃止できるかどうかだと考えますがいかがでしょうか? 諸外国の格安農産物に対抗するには,日本農業の完全自由化しか方策はないと思いますがいかがでしょうか。その様な方策が完成できれば,輸入過多の日本の食糧事情が逆転するばかりではなく,食糧輸出国家となる可能性は絶大だとの思いです。 諸兄のご意見を伺いたいと思います。

  • 食料問題と農業

    日本で食料危機が起きた場合農業の方はどうなるんですか? 森林を伐採して畑をつくるとかいいますが、そのあたりはどうなるのでしょうか?

  • あなたは日本の独裁者です。何をしますか?

    あなたは日本の独裁者です。日本をよくするために何をしますか? 私なら、バス、電車、新幹線を国負担で無料にして、無料にするがその分は人が外に出かける、経済効果で補えると思う。新幹線なんて今走ってるのに全然人が乗ってないのがもったいなさすぎる、高すぎるから乗らないのだ、このままリニア新幹線が走るようになっても高すぎて意味がない。バスの本数も現在より増やして快適な車内にする少なくとも全員座れるようにし、自然と利用したくなるようにする、逆に都市部の自家用車を減らすように課税するなりなんなりする。エネルギーを無駄に使いたくないのと、渋滞をなくし交通の便をよくしたい。  ベーシックインカムのようなものを導入する、働きたくない人は働かなくてかまわない、ただし食べ物現物支給。人は何もしないということはつらいので、なにかやりたいと思い、それは働いてお金を稼ぎたいと思うことであったり、なにかやりたい買いたいと思う事はお金がかかる事なので、やりたい事のためにお金を稼ぎ働けばよい。それでも充分世の中は成り立つと思し、それならみんな働く事が幸せに感じるようになる。 そうすると働く人が減るので時給を上げないと雇えなくなる給与の増加になる。コンビニの商品の種類が減るだろう、かまわない。コンビニの営業時間が減るだろうかまわない。 不便に感じれば不便に感じたところを誰かがそれを仕事にしようとする。人々が不便に感じてることを仕事にすれば儲かるからだ。  引きこもりのような人が増えるのを懸念すると思うが、交通機関が無料ならどこか行きたいと思うだろう。家にいたい人も金がなければゲームも本も買えない、そのために働けばいい。お金をかけなくてもTVやインターネット見てるだけの人もいるだろうそれで幸せなら、それはそれでかまわない、人の幸せをじゃまするつもりはない。 ベーシックインカム導入するにあたり一番心配なのが財源だろう、ベーシックインカムだけで生活してる人達は田舎で共同生活で同じ建物でくらす、家賃や生活コストを極小に抑えられ財源の心配はなくなるだろう。しかしインターネットやTVは自由に使えるように配慮する。そこには現在社会問題である、放棄されてる農地を付ける、ベーシックインカムだから畑を耕す、耕さない自由だ。でも暇なら耕したくなる人も多いと思う。 地域活性化にもつながるだろう、お金がなくても人が増えただけで地方はいろいろいい方向に行くだろう。問題なのはその共同生活で協力し合って生活しない、料理もそうじもろくにしないやつだ、そういう人は追い出せることにする。そういう人がいきつく先は、そういうろくでもない人の集まりの共同生活である。悲惨なのは目に見えてるが自業自得だ。国としては最低限生活できるだけの住む場所、食べ物、お金を提供しているので問題ない。 共同生活にはベーシックインカムで生活してる障害者など、自分の力で生活するのが困難な人も少し入れなければいけないことにする。面倒を見ない共同生活の人達はろくでもない人とみなされる。 他にもありますがとりあえずこれだけ、 あなたは日本の独裁者です。日本をよくするために何をしますか? 安易な考えでも些細な事でもなんでも結構です。

  • 日本の農地は雑草地

    日本国内の都道府県市区町村の農家で農地の差が出てきています。 ある場所では「後継者がいない。農民でなければ(畑・田圃)は 買えない。」等々、手つかずの雑草地が増えています。農業協同 組合は会員(正会員や準会員)の預貯金や車の保険、火災保険な どで金銭を蓄え太っています。このままいけば日本の将来は他国 の支援なしでは食料が追いつきません。他国の都合に左右されて いく日本になります。最近の韓国の土地問題にも似ています。 今、手を打たなくても良いのでしょうか、後手で遅すぎるのでし ょうか。全国民がサラリーマン社会で安心して良いのでしょうか?

  • 今の日本の政治の制度疲労変えるには独裁者しかない?

    はい、タイトル通りの質問です。 そんなに極悪じゃないけど国を徐々に悪くしているような無数の負のベクトル、で総和は巨大。 国を良くしようとする動きはごく少なくわずかな正のベクトル。 足すと巨大な負のベクトルが勝り毎年徐々に悪いほうに進んでいるような国が今の日本のような気がします。 制度疲労という言葉も良く聞かれます。特に借金と無駄遣いですね。世界一の。国民全員の毎日の悩みの種です^^; これを強制的に解消し、また隣国の脅威に軍事面等で迅速に対応するにはもはや独裁者しかないような気がするんですが、みなさんのご意見を賜りたいです。 なお戦争には私は絶対反対です。兵隊がどんどん死ねば徴兵制が必須になるがそこまでみな考えてない。自衛隊やアメリカが守ってくれるとしか。少子高齢化の国。 過去にいた名君、開発独裁も独裁者です。シンガポールが代表例。国を良くすれば長い目で見ればプラスになるような気がするんですが。 独裁とかはまず世襲されるので次が馬鹿だったら国を腐らせますが。

  • 農業人口

    卒業論文で、食料自給率を調べています。 日本や各国の農家人口、農業人口について現在調べているのですが、外国の資料がネット上でなかなかそろいません。 農林水産省に電話して聞いてみたら、数年ごとに資料をつくるので同一年はなかなかないと聞きました。 いい資料があったらおしえてください。 あと、農家人口と農業人口のどちらが分かりやすいデータですが? ご協力お願いします。

  • 今後の日本農業について。

    日本の農業経営についての質問です。 日本農業は、今後TPPの締結による関税の引き下げ、撤廃などの貿易自由化が一層進み、国際競争にさらされることが想定される。そうした流れを受けて、現 下の農業政策は、「アベノミックス農政」とよばれ、「攻めの農林水産業」という理念のもとら農業の規制緩和、農業経営の法人化、企業の農業参入などを通じた経営大規模化、効率化、六次産業化、農産物の海外市場展開などを進めるとしている。一方で、今まで日本農業を支えてきた、伝統的な家族農業経営は経営体数では今でも97%程度を占める存在であるが、年々減少の一途をたどっており、農業の将来に不安を抱いている農業生産者も少なくない。 こうした背景を踏まえ、(1)今後の日本農業はどのような方向(低コスト化、高付加価値化、多面的機能の重視、その他)を目指すべきなのか。(2)その場合にどのような農業経営体を育成し日本農業を支えていくべきであるか、家族農業経営は必要とされていないのか。あなたの考えを聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • BES-110AFの電源コードを他の製品と併用する方法について相談です。
  • 電源コードの併用によるトラブルやエラーの解消方法を教えてください。
  • ブラザー製品のBES-110AFにおいて、電源コードの併用に問題が発生した場合はどのように対処すればよいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう