• ベストアンサー

USBフラッシュメモリーにてデータ長期保存は可能か

cliomaxiの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

長期とはどの程度でしょうか? 数年?数十年?半永久? >しかしUSBメモリーはすこし不安です。 それはディスクメディアでもHDDでもcloudでも同じ事です。 どれも長期保存(ここでは10年単位の事)には向きません。 年数が経てば新しいメディアにバックアップを繰り返す、複数のメディアを別々の場所に保存するのが王道です。

gzf23254
質問者

お礼

長期とは10年ほどです。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USB フラッシュメモリーについて

    パソコンのバックアップ用に、USBフラッシュメモリー2GB、4GBを画像の保存用に使用しています。 いづれ容量がいっぱいになると又新しいフラッシュメモリーを使用する事になり、このままフラッシュメモリーが増え続けると、どこにどんな内容のものが入ってるのか探し出すのが大変になりそうです。 CD例えばCD-RWなどはケースに入っているので、そこにタイトルなどを書けますが、フラッシュメモリーにタイトルを表示する方法などありましたら教えて下さい。

  • 適切なUSBフラッシュメモリーを教えてください

    画像約500枚(動画はありません)をUSBフラッシュメモリーに保存したいのですが、どんなUSBフラッシュメモリーを購入すれば良いのかわかりません。 画像は今後増えても+100枚程度です。 よろしくお願いいたします。

  • USBフラッシュメモリーは使っています?

    パソコンのデーター保存にCDやDVDを使っています。 特別持ち歩くデーターもないし、パソコンも一台だけなので、フラッシュメモリーを持ちませんでした。 このような場合には、必要がないものですか? 必要なら128位がいいのですか? 主に、一太郎、123です。

  • USBフラッシュメモリーについて

    明日大学の授業でUSBフラッシュメモリを 使用するので、持参するように言われたのですが。 おそらく授業でパソコンを使って 作業をしその作業内容をフラッシュメモリーに 保存し持ち帰って宿題にするんだと思うんですが。 それならi PodのHDDで 代用できるんじゃないかと思ったんです。 提出する場合はCD-Rにでも焼けばいいわけですし。 これってダメでしょうか?

  • USBフラッシュメモリーのデータが(一部)消えてしまった!

    タイトル通り、USBフラッシュメモリーのデータがなぜか一部だけ消えてしまいました! 現在でもそのUSBメモリーで書き込みや保存ができるので、USBメモリー自体は壊れていないと思うのですが・・・ なんとか消えてしまったデータを復活させる方法はないでしょうか??

  • USB2.0対応のフラッシュメモリーに保存したデータを、別のパソコンの

    USB2.0対応のフラッシュメモリーに保存したデータを、別のパソコンのUSB1.1対応のポートに接続して、プリントアウトすることは可能でしょうか。

  • USBフラッシュメモリーが開かなくなった

    先日まで普通に開いていたUSBフラッシュメモリーが、開かなくなりました。 いつもは、マイコンピュータ内のリムーバルディスクのアイコンをクリックしたら自動的に開いていましたが、今はそうすると、ファイルを開くプログラムの選択が出てきます。そこから選択してもエラー表示になって開きません。結局各エクセルなどのアプリケーションを立ち上げてからメモリー内のデータを読み取っています。 仕事仲間とUSBフラッシュメモリーを貸し借りしてデータの受け渡しをしているのですが、その人のUSBフラッシュメモリーも私のパソコンでは開かないので、パソコンの方に問題が生じたのだと思います。 どうしたら元に戻りますか。 よろしくお願いします。

  • USBフラッシュメモリーとMOの比較

    現在MOを使っていろんなデーターを保存していますが、家電店等に行くとMO本体があまり置かれていない事にきずきました。現在データーや写真等の保存はUSBフラッシュメモリーが主流なのでしょうか?写真等の保存はUSBフラッシュメモリーとMOではどちらが良いでしょうか?もちろんDVD-R等のフロッピィーにも保存しています。 MOでの保存方法はだんだん無くなっていくのでしょうか?

  • USBフラッシュメモリーを使用したデーターの保存

    パソコン初心者です。支離滅裂な点がありましたらおわびします 。 USER→ドキュメント 右クリック コピー→リムーバルディスク(F:) (USB FLASH MEMORYを差し込んだ状態)→クリック→張り付け でドキュメントの中のワード・エクセルがコピーされていますが、 ワード・エクセルのデーターの保存はこれでいいですか。 同様に、ピクチャー、ミュージック、アドレス帳の保存も同様に できますが、これらのデーターの保存はこれでいいですか。 お気に入りに関しては、見よう見まねで、お気に入り→右クリック →ALZIpで圧縮(Y)で、Fovovitest.zipファイルを作成し、コピー しましたが、お気に入りのデーターの保存はこれでいいですか。 ディスクトップに関しては、 ディスクトップ上にショートカットのファイルを作成していましたが、 ディスクトップ→右クリック→ALZIpで圧縮(Y)で、Disk top.zipの ファイルを作成し、Windowsメールショトカットのコピーができましたが、 Widowsメール、ディスクトップ上にショートカットのデーターの保存は これでいいですか。 USB FLASH MEMORYは、昔使用していた。2GBの製品を使用しています。 データーを保存する理由は、パソコンを新規に買い換えた時、自分自身では、 新しいパソコンには切り替えることはできませんのでプロに頼むつもりです。 その時の最低限のデーターの保存を考えています。 支離滅裂な点もありますが、USB FLASH MEMORYを使用した、さまざまな データーの保存に関してご指導ください。 よろしくお願いします。

  • USB フラッシュメモリー

    USB フラッシュメモリー2コ  で RAID1 にして データーを保存したい 設定の方法を教えてください、こちら 素人で あまりPCの知識がない ので ・・・今は そのたびに 1コずつ 2回で 上書き保存しています よろしくお願いします。