• ベストアンサー

脳の機能が入れ替わることはありえるか?

noname#194996の回答

noname#194996
noname#194996
回答No.3

移植手術が発達すれば肉体的物理的に他人に移すことが可能になるかもしれません。中身のメモリとかソフトを吸い出して他人の脳にダウンロードする可能性について井上陽水が言っていましたが、ソフトそのものが存在しているか、あってもどんな状態で収められているのかわからない状況なので、現在ではできないといっていいでしょう。 入れ替わるという話ではありませんが、昔から師匠は弟子に自分の脳中のソフトをコピーしようと努力してきました。

関連するQ&A

  • 脳の機能についての本探してます。

    最近、脳の働きにとても興味を持っています。 好きで読んでるビジネス書(特に、習慣やメンタルについてのもの)の中にもよく脳の機能について簡単に書いているのを見るようになり、ここは一度簡単にでも体系的に脳の機能について学びたいと思うに至りました。 あまり専門的なものではなく、脳についての知識の骨格になるような本をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分は高次脳機能障害かもしれない?

    現在二十歳で大学生です。自分は一才のころに急性硬膜下血腫をおこして開頭手術を行ってもらっています。自分は昔から記憶力が悪く、本や会話の内容、人や場所の名前、自分でものをどこにしまったかなどをしょっちゅう忘れてしまいます。あと、昔から自分はコミュニケーション能力が低いと思っています。話したいけど何を話せばいいのか分からないということが多いです。また、最近ではなぜか無気力になることがあり、趣味、勉強、そして友達のこととかがどうでもよくなってしまうことがあります。 最近は自分が高次脳機能障害者ではないのかというふうに疑うようになりました。一才ぐらいの時に急性硬膜下血腫をおこして、20年後にまだ高次脳機能障害が残っているということはあるのでしょうか?

  • 高次脳機能障害の就労・生活について

    今年4月新卒で男の子が事務として入社して来ました。 入社して4ヶ月、おかしな言動が目立ち、まったく仕事が覚えられない為、とても困っていました。 当初の話では、「高校生の時に脳腫瘍になり、その後遺症で右目が見えないが、仕事に支障はない」ということでした。(障害者手帳も、右目が見えないことしか載っていませんでした) しかし現状では、・肢体不自由・聴力もかなり落ちている・記憶障害・理解能力がない・言語能力が低い・コミュニケーション能力がない(自分勝手)という状況で、超簡単な仕事すらまともにできない状況です。 詳しくは知りませんが、脳腫瘍というのは知的レベルまで落ちてしまう病気とは思えないし、そうすると生まれつき知的障害、もしくは自閉症?かと思っていました。 色々調べていて、高次脳機能障害というものを知り、あまりにもあてはまる点が多かったし、脳の病気にもなっているしでおそらくコレなんだろうと思っています。 調べていく中で、福祉制度の谷間で支援制度がないことも知りました。 しかし、普通の会社で働ける状態ではありません。 今彼にできる仕事はなく、彼は、ごみ捨て程度以外毎日何もしないで8時間過ごしています。 このままでいいはずがないとは思うのですが、どうしていいのかわかりません。 病院等でリハビリを受けて機能回復を目指すとか、障害者の施設に通って彼のできる仕事をするとか、した方が彼の将来の為にはいいんじゃないかと思うのですが・・・ とりとめのない文章ですが、高次脳機能障害の人の就労や生活について、他の方の意見がお聞きできればと思っています。

  • 脳の機能

    人間の脳の機能は、どの程度まで解明されてるのでしょうか? 何パーセントくらい解明されてるのでしょうか? 最近、人間の一人一人の脳は、見知らぬ土地に住んでる、誰かの脳と連動して、インスピレーションを感じたり、物事を考えたりしてるのでは?とおもうようになりました。 なにか、参考になるようなものがあったら教えてください。

  • 脳機能

    脳機能の解明のために行われている方法がどのようなことをされているか知りたいのですが、知っている方がおりましたらぜひ教えてください!

  • 高次脳機能障害

    交通事故に遭ったり頭を打ったり、脳卒中などの病気になったことがしなくても 高次脳機能障害になる事はありますか? と言うのも60歳の父親が 高次脳機能障害に似たような症状です。 ・気分の起伏が激しい ・例えばゴミ捨てのルールなど自分で決めた事をみんなでやろう!と計画したのに、 いつの間にかそのルールを作った事、ルール事態を忘れてしまい、実行できない。 ・捨ててはいけない大事な書類をうっかり捨ててしまう ・何か失敗が起きるとすぐ他人のせいにする。自分は間違ってないと自信がある。 などです。 ただのボケなのか障害なのかわからないのですが 頭を打ってなくても病気になってなくてもなるのでしょうか?

  • 脳は全機能を使うと死亡?

    ある時の会話で、人間の脳は数十パーセントしか使っていないという内容の話をしていたら、「脳の全機能を使うと死んでしまう」と言っている人がいました。 その時は気にもしなかったのですが、後で考えると「何で?」と思い気になるようになりました。 脳の全機能を使うと言うのも曖昧ですが、そういう事ってあるのでしょうか? つまらない質問で申し訳無いのですが、御教授の程お願い致します。

  • 脳の高次機能とは?

    心理学の授業の期末テストに、 「脳の高次機能とは何か、またその障害を述べよ」という論文風の問題が出ます。(先生が直接言いました) 早速、試験の対策用にいろいろ調べてみたのですが、「高次機能」とは何なのかわかりません。 心理学辞典にも載ってませんでした。 教科書をみてみたら、「高次機能」のことを「高次精神機能」とか「高次神経機能」とかという風にかいてあったのですが、どちらも心理学辞典には載っていませんでした。 普通の「精神機能」はあったのですが、「高次」とついてるのはやっぱり違うんでしょうか? ちなみに「脳の高次機能の精神障害」には、 失語、失行、失読、失書などや、健忘などがあげられます。これは調べられたし、教科書にもありました。 どうしても「脳の高次機能」がわからず困っています。 「脳の高次機能」とは何なのでしょうか? 一般的には何か別の言葉で表現されているのでしょうか?? 「高次精神機能」や「高次神経機能」でも構いません。 どなたかご存知の方教えてください。 また“神経心理学“についてよくかかれているサイトなどもあればおねがいします。

  • 脳でも使わない機能は衰えるというのは本当ですか

    脳でも使わない機能は衰えるというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 高次脳機能障害について

    私の旦那の母親は多分高次脳機能障害です。あまり行き来がなく最近までまったく高次脳機能障害だということにきがつきませんでしたが子どもが産まれ会うことが増え、あれっ??と思うことが多くなり気になり調べたところすごく高次脳機能障害の特徴にあてはまります。でも高次脳機能障害は交通事故などの後遺症なので起こることが多いと記載されていたのですがそこで質問なのですが。。。 (1)高次脳機能障害という病気は出産時に何か原因があった場合でも起こる病気なのでしょうか?? (2)もし出産時の原因ならば子どももしくは孫に遺伝するのでしょうか?? 知っている方がいらっしゃいましたら回答の方宜しくお願いします。