友人は必要か

このQ&Aのポイント
  • 50歳会社員の主婦が友人について質問。
  • 家族との関係は良好であり、友人との付き合いは少ない。
  • 趣味は読書や音楽、一人での散歩などで友人は必要ないと感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人は必要か

50歳会社員の主婦です。 家族 夫・子供二人 とはとても良好な関係です。 義母・実母ともまあまあの関係を保っています。 仕事は程程忙しいです。 友人について質問させてください。 結婚してからずっと仕事をつづけて(自営)いたこともあり たまに会う程度の学生時代からと仕事で親しくなった友人は数人います。 大勢で騒いだりするのは苦手な性格です。 主人や娘たち(26歳と27歳)が 旅行やショッピングに誘ってくれることもあり、友人と出かけたいと思ったことがありません。 よく老後は友人が必要と書いてあるので、友人から誘われると出かけるようにしていますが 友人といるより家族といるか 一人でのんびりしていたほうが楽しいです。 趣味は読書と音楽と一人で散歩といったタイプです。 派手さも面白味もない平凡な人間です。 人間関係はわずらわしく感じていて、本音は 友人は無くてもいいと考えています。 私はおかしいのでしょうか。。。

noname#171445
noname#171445

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.6

普通は友人などいなくても、人生を生きていくことができます。 友人がいないと生きていけないのは、友人に依存している証拠ですから、人として成熟していないですし、その友人にも迷惑だと思います。 が、友人は人生を彩る重要な要素でもあります。 とんかつ定食で言えば、ご飯やみそ汁、そしてメインのとんかつは、あなた自身の人生であり、家族であり、仕事であり、資産などです。 ないと話になりません。 もちろんこれで定食としては成立しています。 しかしここに季節感のある小鉢があったらどうでしょう? 定食全体に占める割合は小さくとも、満足度は割合以上に上がります。 友人はいなくてもいいですが、いた方がいいと思います。 そして友人の定食の小鉢になれるような、魅力的な人でありたいですね。

noname#171445
質問者

お礼

とても素敵な文章ですね。 定食の小鉢ですか。 納得しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#246942
noname#246942
回答No.5

人間関係が煩わしいと思うのであれば、それを必要ないと思うのは当然の事でしょう。 今のあなたには、気兼ねなく付き合えて、煩わしさを感じない家族がおります。 そちらを優先したいと思うのも、ごく自然な流れだと思います。 ただ、だからと言ってこれから先もずっと「友達はいらない」としてしまうのは、その分だけの可能性が無くなってしまいそうな事でもありますね。 今の状態がずっと続くのであればそれに越した事はありませんが、いずれ孤独を感じるような時も来るのだと思います。 しかし、仮に一人では生きて行く事が出来ないのが人間だとしても、その為だけに無理をしてまで友人を繋いで置こうとする事も、今は必要ないのだとも思います。 行動を共にしたり、騒いだりする者だけが友達ではありません。 あなた自身が「友達が欲しい」と思った時が、きっと友達の大切さを知る時でありましょうし、それが分からない限りは、きっと友達の良さも分からないのだと思います。 あなたが、大好きな家族といる時のような気持ちで接する事の出来る友人も、これから先見つかるかも知れませんよ。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.4

友達関係って、長年付き合い続けることで、どんどん深みを増していくものなので、50歳まで生きてきて、一緒に過ごして楽しいと思う友達を作れていなくて、友達の必要性も感じていないのなら、今更無理したり努力したりして、友達を作ることもないんじゃないですか。 友達って、いきなり親友と呼べる人が目の前に現れるわけじゃなくて、どんな相手であっても、最初は浅い関係から始まるんだし、しっくりこない部分もいろいろあるもんです。 若い内ならお互い未熟だし、みっともない面を見せ合っても、激しくぶつかって酷い喧嘩をしたりしても、それを乗り越えて付き合い続ける柔軟性もあるし、そうやって付き合い続けた友達がどれほど価値があるかってことも学んでいけるけど、そういう経験をしてこなかった人が、50歳を過ぎて、老後は友人が必要だからなんて理由で友達を作ろうとしても、無理をするだけで終わってしまうんじゃないですか。 若い頃から一人でゆっくり好きなことをして楽しめていたなら、老後だって友達がいなくても困りませんよ。

noname#171445
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

考え方が可笑しいとは思いません。 人それぞれですから…ただ友人は無くても良いというのは、少し寂しい気がします。 別に会って騒ぐ事はしなくても良いかと思います。 ただ日頃の事など他愛ない話や趣味の話など友人と話したりしてはいかがですか? 会話の中で、新しい発見もあるかもです。

noname#171445
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

31・男です。 >私はおかしいのでしょうか 別におかしくはないと思います。 家庭にも不満は無く、性格的にも人といるより一人の方が 良いという考えの様ですから、友達への依存度は自然と 低くなるんじゃないでしょうか。友達が必要だと言う多くの 場合は、結婚すると判を押した様な生活が続き、刺激を 求める様になったり、家庭内に何らかの悩みを抱えて 相談相手が必要になったりと「内側(家庭)」に救いを求める 事ができない時です。 質問文を見る限りでは、質問者様にはそういった状況にない みたいですからね。 ただ、脅す訳ではないですが、先々どうなるかは誰にも わかりませんので、今は友人への依存度が低くても、今いる 友人たちは大事にした方が良いでしょうね。 それこそ会うのは半年に一回とか年に一回でも良いと思います。 「疎遠になる」ってのだけ気を付けて、いざという時に相談できる 相手はいた方が良いと思います。家族だからこそ相談できない 悩みというのも世の中ゴロゴロありますから。

noname#171445
質問者

お礼

ありがとうございました。 ありがたいことに、時々人から誘われて出かけます。 人とのつながりは大切かも知れないし 必要なときが来るかもしれないけど 人といると疲れる。 むつかしいですね。

noname#190213
noname#190213
回答No.1

こんにちは。 全然おかしくなんてないですよ。家族が友人以上なのですし、一人の時間が好きならなおさら、友人といなけ ればならないなんてことは無いですよー。 老後は友人が必要と書いてある、とおっしゃいますが、そういう意見もあるっていう程度でよろしいのではないでしょうか?

noname#171445
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母の愚痴が止まりません。。

    義母とは年に数回会うのですが会うたびに長時間愚痴ってきます。1時間とかなら(多くて2時間)付き合えるのですがそれ以上になると何とも言えない気分になってきます。 きっと止まらなくなっているだけで悪気はないと思うのですが、なんとかしたいです。 今まで試したことは、テレビをつけてテレビの話題をする、カラオケに行く(家でもする)、 散歩に出る(義母の犬と)、映画館に行く、ボーリングに行く、ショッピングをする(洋服)など、いろいろしました。けれどそれでも止まりません。うちに来て時間を持て余しているという感じではないんでしょうか。。私に話すことに意識が集中していて、出かけてもずっとしゃべっています。 また5月に会うのですが今から考えるだけで気が重いです。次回は何か用事をつけて逃げてしまおうかなどいろいろ考えています。。最初の1時間とかおしゃべりしてそれで出かけてしまおうかと思うんです。夫もそれでいいというので、これ以上私がどうこうしても義母は変わりそうにないので避けていいですよね?夫は1人っ子なので嫁は私だけです。そういうこともあって私に対する圧が強まっているんでしょうか?実母がそんなふうにいうんですが、そんなことってありますか?そんな実母も私に支配的なところがあって(私も1人っ子)義母のことを嫌っています。 「愚痴を聞かせたいとかじゃなくて老後のことを考えて接近してきてるだけ」と言います。 (まあこれは実母もそうなので何とも言えませんが。。) お嫁さんと仲良くするのは孫とか老後とかそんな感じなんですか?でも愚痴るってそれとは関係なくないですか?

  • 義母のことで相談します。

    カテゴリーがこちらか結婚か迷いました。もし、違っていたらすみません。宜しくお願いします。 結婚したばかりです。義母と実母をどうしても比べてしまいます。 義母は専業主婦で私からみたらとても贅沢に生活されています。趣味にお金をかけ、また洋服もとてもいいものを着ておられます。でも、貯金癖はあまりないみたいです(貯金がいくらあるのかは知りません)。「私の老後は老人ホームにいれてくれたらそれでいい。でも、お金がないからあなたたち子ども夫婦がお金をだしてね。公立の老人ホームじゃなくて、私設のところね。」と言っています。 実母はフルタイムで働いており、疲れて帰ってから家事をこなす…という毎日です。たまに友人たちと出かけたりして息抜きもしているみたいですが。 老後は年金もあり、お金の心配をすることはないと言っています。 義母に今の生活を直して欲しいとは思いませんが、さんざん贅沢をしている義母と苦労して育ててくれた実母を比べるとやはり納得できません。 義母は決して悪い人ではないのですが…。義母も大切にしたい気持ちはありますが、やはり実母の方に気持ちが傾きます。義母がつつましく生活されていたらこんなことは思わないのですが、さんざん贅沢されているだけに…。私にとってみたらやはり実母が大事です。 このような経験をされた方いらっしゃいますか? 私はだんなさまのことはとても好きですし、そのお母様ですから大切にしたいです。どうすればどちらも大切にしたいと心から思えるようになるでしょうか?

  • 本当に辛いときに会ってもらえなかった友人

    数年前、仕事、会社の人間関係、友人関係、主人の両親との関係などすべてがうまくいかず、会社にも行けなくなりました。 心療内科に通い始めた頃、むしょうに昔の親友数人と話したくなり、何度も電話やメールで連絡をとろうとしました。 ある友人は、家族や知人にも「どうしても会って話したい」と伝言を頼んだのですが、とにかく多忙だったせいかまるで連絡なし。 別の友人は「会って話したい」をゴリ押ししたせいで関係がこじれ、頼りにしていた親友の誰とも会えずじまい。 「今まで築いてきた友人関係はなんだったんだ?」とますますボロボロになり、その後完全に病気になり会社もやめ、何年も苦しみました。 人生で一番苦しかったときに頼りにした友達が誰もそばにいてくれなかったことがトラウマになっています。 いろんなことを乗り越えた、深い付き合いの友達ばかりだったのです。 20代後半で、みんな仕事や恋愛などいろいろ忙しい頃だったのはわかっているのですが…。 主人は「一番必要なときに力になってもらえなかったんだから、そこまでの相手だったと割り切ったら?」と言います。 それまで友人も多く、深い付き合いもし大事な相手もたくさんいたので、今でも気持ちが整理できていません。 「本当に大事な友人は必要なときはそばにいてくれる」なんてことを信じるべきではないでしょうか。 それはそれとして、忘れたほうがいいのでしょうか。 今は大事な家族もおり幸せなのですが、友人というものに対して、以前より信頼する気持ちを失っています。

  • 友人にウンザリ。

    私は現在40代前半。3年前に知り合った友人は40代半ばです。 この友人は大変な努力家で、短大卒業後、2~3度就職したものの、社内での人間関係が上手く行かず「このままでは先々絶対に生活できなくなる。」と、一念発起。 学校に行き直し、国家試験に合格し資格を得たそうなのです。 そんな彼女を私は心の底より尊敬し、その気持ちに偽りはないつもりです。 しかし、彼女の会話から毎度のように出てくる「また旅行に行ってきちゃった。」「毎月10万円貯金しているの。」「こんなに貯蓄があっても老後は心配よ。」という言葉に不愉快になり、その不快な気分を数日引きずってしまいます。 彼女は職場での人間関係に馴染めず、新しい資格を手につけた今も、仕事を転々としています。 人間関係のトラブル、特殊な資格を必要とする仕事ゆえ、私には判らないストレスが彼女にはあるんだろう…そして、そのストレスの発散の場が「旅行」なんだろうな…と、彼女の心を理解しようと思うのです。 人それぞれ人生が違い、私は若いとき、将来を見据え、努力をしなかった結果かが、今、旅行に行くほどの休暇も取れなければ、収入も無い生活になってしまっているのです。 彼女との友人関係を切ってしまいたくなるほど、彼女が嫌いだと言う事は無く、むしろ大切な友人の1人だと思っていますが、昨夜もメールが届き「先月は3度も旅行に行ってきました。」という内容を読んで、正直ウンザリ。 彼女の「また旅行に行ってきたの。」という言葉を「良かったね。楽しかった?」と聞き返せるような心の余裕があればいいのですが。

  • 家族、友人、恋人は必要ですか?

    あなたにとって、これらは何ですか? 必要ですか? そうは思いません。どうせ、みんな心のなか で、僕のこと嫌っているに違いないのですから。 親は仕方なく僕を育て、 小学生のときは皆、仕方なく友人のふりをしてくれたのです。 うわべだけの愛情なんて、そんなの愛情とは いいません。生まれたときから、孤独で 一人だったのです。 人間の愚かさに呆れかえって、だいぶ前から、 仲間などくだらんものだと思ってます。 人類皆、僕を嫌っているのです。 嫌われる原因?そんなもんわかりませんよ。 誰も教えてくれはしません。考えてもわかりません。 これからも一人です。働いて金稼いで、 住むところと食べ物さえあれば、 家族も友人もいりません。 どうせ人間は全員、僕を嫌ってるうわべ野郎なんですから。

  • 友人と縁を切るにはどうしたらいいですか?

    嫌いで、人間的にも合わず、縁を切りたい友人がいるのですが、縁の切り方がわかりません。 普通だったら少しずつ連絡を減らせばいいのかも知れませんが、その縁を切りたい友人は普段一緒にいる大勢の仲の一人で、その人の彼女は自分と親友とまではいかなくても、すごく親しくしています。 大勢といるときはどうしても話す必要がありますし、みんなに相談したくてもその彼女に嫌ってる事が知れたくありません(自分の友人が自分の彼氏を嫌ってるのはあまり嬉しい事ではないですよね…) どうやって縁をきればいいのでしょうか

  • 友人は必要ですか?

    初めて投稿します、30代前半の女です。 約一ヶ月前、突然母親を亡くしました。 母が倒れた日に飲みに行く約束をしていた女友達(10年来の学生時代の友人です)には、事情を話しキャンセルさせてもらい病院へ向かったものの、結局母は助かりませんでした。 後日、そのことをメールで改めて報告し、彼女からは「何かあれば連絡してね」と返信がありましたが、それ以来連絡はありません。 他の友人たちも、ほとんどがメール一度の返信のみです。 数回心配してメールや電話をくれたのは、同じ親を亡くした経験のある子と親族のみです。 よく、「つらい時ほど友人のありがたみがわかる」といいますよね? でも私の場合、逆でした。 私は、友人とは楽しみを共有することはもちろん、つらい時に励ましあったり助け合ったりする為の存在だと考えてきましたし、これまで友人が失恋したり精神的な病気によって休職せざるを得なくなったりしたときには、気分転換に食事に誘い出したり定期的にメールをしたりしていました。 人によってほっといてほしいタイプの人と、かまってほしいタイプの人と分かれるとは思いますが、無理に誘いだしたりしなくてもメールなど負担にならない方法で「あなたを気にかけています」という気持ちが伝わるだけでも、相手にとっては救われることが多いと思うからです。 私はただ、そういう気持ちがほしかったんです。 つらい時に全く助けにならない友人なんて、必要なんでしょうか? 友人達にもそれぞれ抱えている問題があって、自分だけが大変なわけではないとわかってはいますが、みなこんなもんですか?私が友人関係に多くを求めすぎているのでしょうか?今回のことは、私の人間性の結果ですか? 怒りを感じているわけではなく、今まで私が築いてきた関係はいったい何だったのだろう、と情けなさと虚しさを感じています。 今後の友人との付き合い方、そもそも友人は必要なのかさえわからなくなってきていて、完全に人間不信というか、友人と会うこと・こちらから連絡をとる気になれません。一人暮らしも長く、一人行動は慣れているし一人でも気分転換できる方法も習得しているので、このままほとんど友人を失っても、孤独感は感じながらも生きていける気はします。 一人で繰り返し考えても堂々めぐりで結論が出そうもないので、投稿させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 里帰りなしの産前 産後

    秋に出産予定です。上の子は小学生なのでそんなに手はかかりませんが、陣痛やら破水やら産前の事や産後を考えると 実母に手伝いを依頼していますが 実母は仕事をしており あまり長くは休めないし実家はかなり遠く くるのに6時間ぐらいかかります。義母は家は遠いのですが一応同じ県内にいます。 実母は義母にも手伝いをお願いするように私に言います。自分もくる予定だが義母にもきてもらえると 助かるじゃないと。実母と入れ替わりで義母にきてもらうとか と。 私としては義母がくるぐらいなら一人でなんとかしたいと思います。気を使って休めないと思うので。あと気になるのが遠い実母に手伝いを頼んでおいて 近くの義母に頼まないのはやはり義母からしたらよく思わないものでしょうか。 産前産後 実母がこれない時は一人でなんとかなるものですか? 主人は仕事はありますが夜とかは育児家事には協力的です

  • 人間関係や友人関係について。

    皆様おはようございます。 32歳になり友人関係や人間関係について最近よく考えます。 同じ人間関係の中にいると自分は成長はしないと聞きますし、友人関係(人間関係は変わる)と聞いたことあるのですが本当なのでしょうか? どうしてこのように思うようになったかというと、いつも遊びに行っていた友人と遊んでいても楽しくなく時間をただ消化してるだけのような気がしていました。そのうちの1人と昨日イベントに行く予定でしたが行きませんでした。この友人は私の誘いにはうーんというのですが、自分が興味あることには積極的に誘ってきたり友人のことを他人と言ったり、他の友人の悪口も多いので頭ではごましていても、この人と付き合っててもいいのかなと思うようになりました。この友人の3,4人のグループとたまに遊びに行くのですが、その内の1人も責任重いから正社員になりたくない契約でいいやと言っており、私はこのグループから抜けだし今後のために距離を取ろうかなと思っています。 他の同級生の友人はバリバリ仕事をしていますがたまに飲みに行く感じです。でも刺激はないです。。。 32歳で家と仕事の往復で寂しいからと違和感のある友人と会い、本当にこれでいいのかなと思っています。余りにも幼い質問で申し訳ありません。 成長できなくなった人間関係を切ることも必要なのでしょうか?皆さんはどのようにして新しい人間関係ができましたか? 32歳だと結婚をしていたり仕事をバリバリ頑張っていたり一般的に考えられている30代と今自分とのギャップに苦しんでいます。東京などで1人暮らしをしたり、1人で旅行とかに行けば何か自分の中で変化が出てくるのでしょうか?

  • 会社以外の友人(ともに遊ぶ)って必要?

    中年男性なのですが、私の場合は中小企業に勤めていて、顔を合わす人は少ないです。 大概、結婚しているしていないにかかわらず、親しい友人数人持っている人などもいると思います。 学生時代のようなわけにはいかないものの、職場で親しい人など少ない場合、やはり友人って必要でしょうか? 最近は家族も一人暮らしも増えたり、疎遠な人間関係も多いように思えます。 解決策としては下のようなものを考えたのですが。 1.SNS → コンピューター上だけだとやはり文面や画像以上のものはない。 2.異業種交流会 → 顔は合わしても仕事目的やもしくは親しくなってもSNSどまり。「弱い絆」しか生まれない http://i.impressrd.jp/e/2008/04/18/499 (弱い絆の強さとは ) 弱い絆をいい意味で書かれてますが、強い絆がないのはさびしいものかと思います。 心の安らぎくらいかもしくはいろいろ議論で来たり、どのような理由かは別としてやはり仕事目的以外にプライベートのつながりってあるほうが人として均衡保てるんでしょうか? 一人で遊んだほうが効率はいいことも多いですが、つながりがないというのはどうなのかと思ってます。 強い絆って家族以外に期待は不能なのでしょうか? 属したり縁を探すには、どんなものがいいのでしょうか?