• ベストアンサー

生活保護

noname#185422の回答

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 >後見人制度は知っていますが、なりたくはありませんし、誰もならないと思います。 費用を使い込んだり、借金をしたら、兄弟に請求が来ますか? 兄弟なのだから、なるしかありません。 借金も当然、あなたに請求はいくでしょう。 このままでは、あなた一生面倒をみないとなりません。 市町村役場で相談して、対策をしましょう。 一番、ベストなのはあなたがそこの世帯から出て 自分の家庭を持ち独立することです。 このまま一生を終わるには、もったいないです。 ご参考まで。

mukunoki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、来ますか。 隣の芝生は青いだけなのか、人生は苦いです。 どこでもいいから、貰い手探したいです。

関連するQ&A

  • 生活保護について教えてください

    今、うつ病で精神障害者手帳2級、障害者基礎年金2級です。 このたび夫婦で話し合った結果、離婚することにしました。 今の家は夫が住み続けるそうです。 私は実家が元で病気になったようなものなので、実家には帰りたくありません。 役所で「親兄弟に、援助できないかどうかの確認をします」と言われてますが、 絶対にイヤなんです。 また、生活費は全て夫が管理しており、障害者年金だけで生活するのは無理だと思ってしまいます(ひと月66,000くらいなので・・・) 私自身の貯金は全くありません。 子供もいません。 離婚後の住居はレオパレスで探そうかと思っているのですが… こんな状態の場合、生活保護の申請をして通りますか? あと、資産を調べると聞いたのですが、それは私自身のものだけですか? 親兄弟まで調べたりするんでしょうか? 分かる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生活保護廃止にすべきか?

    私の知り合いで、生活保護を受けている40代の男性がいます。 市からお金が受給されたら、すぐに飲み代とパチンコで使ってしまいます。 しかもその男は見た感じどこにも障害が見当たりません、普通に健康な男性だと思います。 どうして生活保護になれたのか不明ですが、その男のように働けるのに、もしくは働いているのに生活保護を受給している者が大勢います。 また生活保護費は暴力団の資金源になっているとも聞きました。 こんな制度は廃止にした方が良いと思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 生活保護と借金

    こんにちは 現在、うつで、心療内科に通院し、 医師の指示で、8月中旬から、休職しています。 (もちろん、診断書発行は可能です。) でも、国民健康保険での通院のため 休職中のための、支援する制度が、なく生活資金に困っている、現状です。 そのため、生活保護が、可能ならと思い質問してみました。 可能なら、休職の間だけ、生活保護を受けたいと思いますが、 問題なのは、借金です。 借金あると、生活保護はダメ、これの趣旨はわかります。 なら、例えば、ですが、 金額が、まだ小さい(13万)ので、親、兄弟から、借りて、それを返済し 生活保護を申請します。 そして、復職後に、親、兄弟に返済するという形なら、生活保護の申請は可能なのでしょうか。 ちなみに、医師からは、『最悪、自己破産が、あるから、気を楽にして』と言われております。 でも、借金は13万、自己破産までは、遠すぎます。 生活資金のことで不安が、増大し、うつは悪化の傾向です。 なにか、アドバイスをお願いします。 以上

  • 生活保護

    自分は生活保護を考えています。収入は障害年金だけです。精神障害者保健福祉手帳2級を持っています。家は実家です。両親も保護を受けています。無理でしょうか。

  • 生活保護について

    知的障害と精神障害を持っていて、説明しにくく、わかりずらいかも知れないけどもよろしくお願いします。 現在、父が生活保護を受けていて、自分たちは、その扶養家族になります。 今、困ったことになりました。 父が、入院してしまいました。長期入院で、3ヶ月位かかると言います。 自分は、あちらこちらと通院していますし、収入は、障害年金しかありません。他の兄弟は、一人は、引きこもり、あとの一人は、パートで、月、10万位です。母は、病気で仕事をしていません。 問題は、保護費は、どうなるか、医療費は、どうなるか、教えてください。 父、脳梗塞で入院 母は、足、病気の治療 兄弟1、腰、皮膚、病気の治療 兄弟2、皮膚、病気の治療 自分、病気、てんかん、手術後の治療、皮膚、肩の治療 です

  • 後見人制度に考えさせられます

    私は後見人制度は被後見人を守るための制度であると考えています。でも実際には選任された後見人の考えかたで大きい問題を引き起しても止める事ができない、解任など裁判所が選任したのですから、後見人のお金の着服以外解任は法定後見人(司法書士)の場合無理だと体験しました。 父が亡くなり今遺産分割調停に申し込もうとしていますが、問題があります。後見人が残した財産目録の金額しか普通に調べにいっても出ません。父が倒れ3年して後見人制度を申し込みました。お金の管理を勝手にしていた兄弟に経費が認められている。必要な金額以上の金額が後見人が認めることで管理を勝手にしていた人にはお得なようになっているのかまたは兄弟が渡さないのかどちらかだと考えます。父の預貯金など弁護士に依頼をしたら有るものであれば記録として出てくるでしょか。

  • 寝たきりの夫の財産の管理について

    夫は8カ月前から脳疾患で寝たきりになり 意識障害、運動障害があり、判断能力もありません。 夫は小企業の代表取締役社長で 個人資産もあります。 会社の運営上、資金調達の必要なときも でてくるだろうからと 3か月前より 妻である私は代表取締役副社長になり 会社にも時々行くようになりました。 それまでは 会社に仕事に行ったことはありません。 8か月たった今でも回復の見込みもありません。 財産の管理も結構大変で、何冊も通帳もあるし、預金もあるし、賃貸住宅経営もあり、その管理もあり、またホームに入居している義母の 財産管理もしなくてはいけなくなっています。 私としては 預金から税金を支払ったり、教育費を払ったり、生活費を出したり、電化製品の買い替えとかで 夫の預金から お金を引き出すのですが、 夫婦でも 個人資産だから こんな風に出し入れしてもいいのだろうか?と思っています 成年後見人制度といいうものが あるそうですが、 夫婦の財産は共有というくらいだから、あえて 制度を利用しなくても 預貯金の引き出しをしても大丈夫ですか? 子供が三人いますが、夫の預貯金から子供名義の通帳に振り込んで貯金するのは 法的には大丈夫ですか? 後見人制度を利用すると 後見人は裁判所とかに 財産管理の報告をしなくてはいけませんか? 一般に その制度を利用しずに夫婦で財産の管理をしているのは普通に思うのですが 弁護士は 後見人を立てたほうがいいといいます やはり その制度を利用したほうがいいでしょうか?

  • ボケていない老人のお金を守る方法教えてください。

    離れて暮らしている私の父親(87歳)の事なのです。ボケてはいないのですが、私の兄弟のつまらない借金にいつも振り回されていて、私に自分のお金を預かってほしいと言ってきました。しかし、私も兄弟達のお金の争いに巻き込まれたくないのでお金を預かりたくありません(諸事情お察しください)。何かよい制度はないでしょうか。 条件は、兄弟以外のものがお金の管理をしてくれて公的な機関であること。そしてお金が必要になった時は、ニ・三日で用意してくれる。 成年後見人制度というのは、判断能力に欠けるものが対象であるとききましたが、やはりそうなのでしょうか。 (すみませんが、「なぜあなたが父親と一緒に暮らさないのか」などといった批判はご遠慮下さい。すべて実践ずみです。)

  • 生活保護について

    友達が親とどうしても折り合いが合わず実家を出て約2ヶ月。 部屋を借りる資金がなく仕事も未だになかなか決まらず、うちに泊まったりほかに泊まったりを繰り返しています。かなり心配なのですが、どうしても実家には帰らないと言い張ります。私も自分の生活でいっぱいいっぱいで、そろそろ限界です。仕事を探してるけれどなかなか決まらない、自分の家がない、貯金も0、車もなし、財産なし、で生活保護の申請はできるものなのでしょうか?ちなみに彼女は住所変更したばかりですが、住所変更したばかりは無理!とかありますか?お手柔らかに、教えてくださいませんか。お願いします。

  • 生活保護は厳しく対処すべきでしょうか?

    手足が不自由な方、女老人などへの生活保護は禁止すべきではないでしょうか? 昨今でよくみられます、生活保護反対の意見が相次いでいますが、なんとか仕事を割いて分け与えなければならない障害者などになぜ生活保護を支給する必要があるのでしょうか? 弱く、不自由なことをいいことに、甘ったれて生活保護を受給できるとほくそ笑んでいます。 そういった無駄を省き、年収2000万以上が清い生活ができるように制度を改めてほしいものです。 弱い立場だということを利用しているこういった輩には、辟易いたします。 努力したくてもしようがないというのは嘘で、中にはスポーツ障害者まで含まれるようで、こういった障害者特需もなくして、厳しい管理可においてホンモノの豊かな生活をハンデなく仕事をしている方々のみに優遇措置を講じて豊かな生活を守るべきだと考えます。 情けは人のためにならないので、一切かけずにホンモノの仕事をしている方のみが、幸せな生活をしうるのが第一ではないでしょうか? 子供のころから厳しくしておけば、大津のような事件も自殺など簡単にしてしまうことで人々に迷惑をかけています。 そういったことまでも、考え障害者などにも厳しく生活保護を削り、政情不安を一掃してもらいたいと思います。 いかがでしょう?