- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護について教えてください)
生活保護の申請条件とは?生活保護を受けるための条件と手続きについて
このQ&Aのポイント
- 生活保護の申請条件や手続きについてご説明します。生活保護は、自分の生活費を自己の力で賄えず、他の援助を得られない状況にある人に支給されます。
- 具体的な条件としては、収入や貯金、不動産などの資産状況、親兄弟からの援助が受けられないかどうか、結婚・離婚の状況、子供の有無などが考慮されます。
- 申請や手続きには、住民票や収入証明書、資産状況の証明書などの書類が必要です。また、申請は地域の市区町村の生活保護課や福祉事務所で行います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、レオパレスは無理です。引っ越し可能だったとしても、生活保護を受けるに当たっては、(生活保護受給決定後かも知れませんが)引っ越し指導があります。家賃が、その地域の家賃扶助額よりも高いせいです。 (新しく家を借りられるつもりでしたら、まず、生活保護課に行って、相談されることをお勧めします。家賃扶助額が地域によって違うので。下手に引っ越ししても、また、引っ越ししなおさないといけないはめになる可能性があるので。) 後、家の保証人は、どなたがなられる予定でしょうか。 もちろん、「生活保護受給で、保証人は保証人会社で」というのも、可能なのかも知れませんが。まともな家には住めません。周りに住んでいるのは、みんな生活保護受給者で、壁は薄くて、音は筒抜け。うつ病が悪化すること、間違いなし、という家にしか住めないでしょう。 ちなみに。「3親等以内の親族に扶養照会すること」は法律で、定められていることなので、避けることは出来ません。 資産調査は本人のみです。親兄弟は調べません。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 一応、役所に家賃のことは聞いてみました。 レオパレスでその家賃扶助額内でおさまる物件がいくつかあったので、レオパレスで良い部屋がないかと思ったんです。 扶養照会に関しても「親兄弟までは連絡確認します」と言われました。 あと、全然考えていなかったのが、家の保証人でした。 保証人会社もOKしてくれるかわかりませんよね。 その辺りも含めて、体調が良い時にもう少し情報収集したいと思います。 また、病院の先生にも色々相談してみようと思います。 ありがとうございました。