高校生OK、週5勤務の仕事を探しています

このQ&Aのポイント
  • 高校生でも応募可能な週5勤務の仕事を探しています。現在のアルバイトでは体力的に厳しく、環境の整った職場で働きたいと考えていますが、なかなか条件に合う求人が見つかりません。
  • 高校生のためのフルタイム週5勤務可能な職場を探しています。通信制の学校に通っており、常に時間に余裕があります。倉庫でのアルバイトは体力的に厳しく、事務やネットカフェ、カラオケ店などの職場で働きたいと思っています。
  • 高校生でも働ける週5勤務の仕事を探しています。地元のコンビニではシフトが週3〜2しか入れず、困惑しています。生活と借金返済のために働く必要があり、学歴不問の企業に応募する方法や高校生として応募する際の秘密の扱いについても質問したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校生OK、週5勤務の仕事を探しています。

ハロワ、ほかの求人サイトで探しても中々見つからないためこちらで質問させていただきます 私は高校在中ですが、非常に生活が厳しく、フルタイム週5勤務できる仕事を探しています。 学校は通信制であるため常に時間が空いており、現在は倉庫で1日2hのアルバイトをしていますが非常に体力的に厳しく(かなり重労働である上に風通し最悪・湿度70%以上という環境)、事務やネットカフェ、カラオケ店など環境の整っているようなところで受けたいと思っております。 しかしどこいっても高校生不可だったり、いける!と思うと週2しか入れないと言われる始末。 地元のコンビニも週3、2くらいしかシフトを入れて貰えず、非常に困惑しています。 別に遊ぶ金がほしいとかじゃなく生活と借金返済のためですので、こればかりはどうにか早急に対応しなければなりません。 そこで質問ですが、前回と同じように学歴不問「のみ」の企業で、 高校生「扱い」無しで応募するには、やはり高校生というのを隠す…べきなのでしょうか? さすがに生活のためとはいえあまりこういうことはしたくないものです。 せざるを得ないというのかどうか…身体が弱く飲食店系で調理に入れない(経験有ですが高温多湿なので身体が持ちませんでした・・)のも、原因ではあると思うんですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

高校生不可の所は普通全日制をさしますね。 通信制や夜学の場合就職できますから、フリーターで応募して、面接の時にでも話せばわかってくれるんじゃないでしょうか。 問い合わせて聞いたらそりゃ不可ですと言われますよ(笑)不可なんですから。 前に知人で18歳以上のところに16で応募して、なんとかとってもらった後は成績トップだったと言ってた子がいました。 彼女の例があったのでその後募集年齢は引き下げられたとか。

その他の回答 (3)

  • k1101
  • ベストアンサー率23% (58/248)
回答No.4

雇用側からすれば高校生扱いはしないんじゃないかな。18歳未満だったら労基もうるさいし仕事選べる状況じゃないんじゃない?当たって砕けろ、嫌な仕事でもきつい仕事でもやるべきだよ。楽して給与たくさん欲しいは仕事が出来る人がはく言葉。個人の理由は企業には全く関係ないことだし、仕事がちゃんと出来れば会社は優遇するだろうし。仕事掛け持ちするしかないよ。あと日雇い労働で日銭を稼ぐとか。きつい仕事が出来ないなら親元には戻れないの?近くに相談できる人いないの?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

その、体が保たない、という点が引っ掛かるのでしょう。 でも、ファミレスでもホール専門などならキツイですが、高温、多湿というほどでもありません。 ただ、週2でも仕方ないのでは? 今どきは大卒でコンビニにしか入れないような状況なので、うまくかけもちするとか工夫も必要だろうと思います。 カラオケやネカフェは風営法もからんでくるので、18未満は、たぶん無理です。 通信制は、いわゆる高校生とは違うと思います。毎日通学する必要が無いので。

senfkatze990
質問者

補足

書き忘れておりましたが病気のため転入で2朗扱いの19歳なんです・・・

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

定時制の高校に通う人は昼間は就労している事が条件である筈です(私の時代は、そうでした) ですから高校生であっても普通に就労できる筈ですよ 現代は不景気ですし、また居住地地区により職種や募集内容に変化は有りますが、やはりハローワーク、募集広告などを頼るしかないのでは? ちなみに出来れば社員としての雇用が将来的に良いですが、現代の状況では厳しいのかな

関連するQ&A

  • 通信制の高校生の就活。学校もハロワもだめな場合は?

    通信制高校に在籍する21歳女性です。大半の単位は取得しており、来年3月に卒業予定です。現在就活中ですが、学校では通信制高校には良い求人はないからハロワで就活して下さいと言われ、ハロワでは高校生なら学校を通して就活して下さいと言われました。私の通う通信制高校は、卒業後の進路未定率(ニートや引きこもり)が他の通信制高校よりも高く、求人がないのもそのせいだと聞いております。 学校でもダメ、ハロワでもダメ、というのなら、どこで就活をするのか?5月だから新卒求人がまだ出ていないということでしょうか。 また、社会人になるにあたり、いくつかの疑問があります。 こちらも回答して頂けると助かります。 ・コロナショックにより、これから就職氷河期になるのでしょうか? ・運転免許以外に資格がないのはまずいでしょうか? ・新社会人でも親を扶養に入れることは可能でしょうか? ・私は家庭の事情で中学卒業後からアルバイトをしています(現在も継続中)。生活が少し落ち着き、18歳で通信制高校に入学しました。アルバイトしながらのため、入学から卒業まで4年かかりました。通信制高校を理由に不採用となる事もありますか? ・自分の好きなことする時間は持てませんか?(とあるアプリゲームが大好きです。忙しい毎日の唯一の楽しみです。)週5~6日アルバイト+週1日登校のため、今でも結構忙しいのですが、今以上に忙しくなるのは正直嫌だなと…。

  • 高校生でフルタイム週休2日の仕事探してます

    ハローワーク、求人サイトで探しても中々見つからないため初めてですがこちらで質問させていただきます。 僕は高校に籍が残っておりますが、現在休学中です。 来年から通信制(日曜登校)に通おうと思っております。 現在、学校に通っていないため常に時間が空いており、カラオケで1日4~6時間ほどの週3日程度で1週間に20時間行かないほど。新聞配達は1日30~45分ほどで朝刊のみ。 この二つを掛け持ち、アルバイトをしています。 新聞配達は先月2万円、カラオケ店は5万円でした。 この間は、カラオケ・清掃員・自転車屋と3つの面接をしましたが、採用されませんでした。他にも、バスの誘導員や警備員などなど電話して聞いてみても18歳未満でお断りされてしまいます。 別に遊ぶ金がほしいとかじゃなく生活と借金返済のためですので、こればかりはどうにか早急に対応しなければなりません。 現在、事情があり半一人暮らしをしております。 お金の管理はその家主さんがしています。 光熱費込みで家賃3万円、通信費2万円、借金(家賃の延滞・貯金への指示)21万円ほどです。 こんだけ働いていて毎月、2000円ほどしかお小遣いももらえません。 そこで質問ですが、学歴不問「のみ」の企業で、 高校生「扱い」無しで応募するには、やはり高校生というのを隠す…べきなのでしょうか? さすがに、高校生ですので限界はあるのも分かっております。 ですが、このままだと何も進みません。 どうか良い案あれば教えていただきたいです。お願いします。

  • 週に4日だけ勤務の仕事ってどんなのありますか?

    週に4日か3日だけの仕事ってどんなものがありますか? 成人男性がその仕事だけをやってる感じです

  • ココ最近のアルバイト事情

    ・・・すんごい野暮な質問というか愚痴といいますか、 最近、すごく販売・サービス業の一部で高校生OKのアルバイトが消えました。 私は遊ぶ金が欲しいとかではなく 単純に生活費が厳しく、東京にあるキャンバスまでいく道にあるバイトを探してます 当然コンビニや飲食店だと「地元(埼玉)でやれ!」ってハナシになるのでアテになりません。 求人誌はホントそういうところばかりで、最近は殆どネットカフェやカラオケ店(カラオケは歌●場を何店舗か受けましたが深夜シフトを希望したのが原因か不採用でした。ちなみに5付で19歳になるので法的には問題ないです。)の募集が無い為、求人サイトも15件まわったところでついにアテにならなくなりました。 テレアポ関連は親に行くなって言われてます。 そこで、私は通信制高校で、メディア学習制の学校で(っていうとバレますがね)、6月に1回スクーリングが5日間ある限りで、あとの時間を仕事にまわしつつ、週2で取れる休みなりをキャンバスで勉強し、定期代を無駄にしない形で仕事をしたいと思ってます。 なので、いくら在学中といっても殆ど自宅にいるようなものなので、「学歴不問」で受けたら入れるかな?と思っております 週5 1日8h(フルタイム)勤務が可能で、学歴不問なら割と選択肢が増えるのですが。 ・・・まとめますと、通信制学校であれば、「学歴不問」のお仕事には就けますか? ということです・・・;; 本気で困ってます。お願いします。

  • 【至急】就職・転職活動をしながらの仕事。

    就職・転職活動をしながらの仕事。フルタイムのアルバイト・フルタイムの派遣社員どちらがいい? 27歳、もうすぐ28歳になる女性です。(妹達は正社員) 3月末まで7ヵ月間、緊急雇用の事務で就業していました。 現在は無職で求職活動中です。 もうすぐ28歳になるので、転職するにも求人の年齢制限で少なからず減少するのかな?って 今までハロワ求人を見てて思いました。 専門卒後、アルバイト・派遣などだったので、社員としての勤務経験がありません。 なので、その辺も加味して社員経験者より不利になるのかな?って不安もあります。 転職のリミットとも言える年齢はやっぱり30歳前までなのでしょうか…。 3月末に契約が終わり、現在まで3ヵ月間就職活動をしています。 事務正社員が希望で、気になる求人があれば応募するの繰り返しです。 しかし、貯金もなく先立つものがなければ就職活動もできず、 実家なので家賃はかかりませんが、緊急雇用以前に2年間の無職期間があり、 その間、申し訳なく心苦しかったですが親にお金を借りていました。 その2年も事務正社員を目指し応募と面接を繰り返してきました。 正社員として働くのを諦めたくなく、正社員を探し活動を続けるつもりです。 情勢的に求人も少なく倍率も上がってしまっていて、そう簡単には決まらないかもしれません。 それでも、事務の社員としてという希望は捨てたくないと思っています。 新規求人がなかなか増えないので、毎日ではなく現在2日置き位の間隔でハロワに通って探して、 見つけて紹介を受け続けています。 いい求人は最悪1~2日で取り消しをされてしまうらしいので、それを逃さない為にもこれからも 今と同じスタイルで検索をしにハロワへ通った方がいいのではないか?と思っています。 バイト・派遣社員とも事務系のオフィスワークでと考えています。 そうなると、月~金のフルタイム勤務となります。 フル勤務をしながら活動をするならアルバイト・派遣社員のどちらがいいのか ご意見を頂けたらと思いました。 今ちょっと気に留めてるのが下記の案件ですが、バイトは書類選考からなので まだ決まるかも分かりません。 1.事務系フルのアルバイト(自宅から1時間くらい)09:00~17:15残業は不明。 時給950円以上、土日休み、労災・雇用保険完備、交通費全額支給。 【1年以上働いた上で、契約社員登用の可能性あり】になっていますが、 実際には確証はありません。契約社員でもボーナスはなさそう。 ※ 以前同業種での勤務経験あり。 求人内容の写真や文面を見る限り、職場環境などは良さそうです。 長く勤めてくれる人だと嬉しいと書いてありました。 ただ時給の詳細が不明なのでいくらなのか分からない。 2.一般事務のフルの派遣社員(車で通える範囲)09:00~17:00残業少なめ。駐車場有。 時給1300円、土日休み(祝日出勤多めのカレンダー有)、長期連休有。 3ヵ月更新のMAX3年。 『当社派遣スタッフも複数名活躍中の職場で環境抜群。社員から丁寧な 業務指導あり。分からないことは社員に聞けるのでご安心ください。』と書かれていました。 社会保険はフルの派遣社員なので加入になるはずです。 1と同業種の事務バイト3.7年→1年無職→7ヵ月、総務派遣社員→2年無職→7ヵ月緊急雇用 無職期間は今と同じく正社員を目指して就職活動。(時期的に今と同じように厳しいと言われる時期) 活動の流れとしては、月に2・3社位の選考を受けています。(書類→面接・筆記など) 同じ週に選考が2社重なった月が1回。あとは1週間が空いて1社の選考など。 選考が決まったら『私事…』として1日休みを取ろうと考えています。 休むにしても、辞めるにしても、バイトより派遣は難しいと聞いたことがあります。 更新時までに決まればいいのですが、この先活動して正社員が決まる保障もありません。 バイト・派遣どっちがいいのか……。 みなさんのご意見をお願いします。 【補足】ハロワへ通いつつ探す場合… 管轄には未確認だけど、夜間も予約相談が可能なら相談に行ける。 現在、定期的に管轄ハロワで予約を取って相談担当の方に相談にのってもらっています。 その方が夜間も相談をしているのかはわかりません。 不可だと検索・紹介状発行のみ。考えてるバイト先は夜間検索発行可能。 前いた同業種では残業も少なからずあり、年度末は土日出勤。その間は活動できません。 開庁は19時まで(受付は30分前)で、何人かいれば時間内に完了するか…。 それを考えると、平日に検索行くのは難しいのかな? 繁忙期が同じなら、検索したりする時間が全くと言っていいほど取れません。 最悪3ヵ月近く活動に制限がでる可能性が有ります。 ※ただ同業他社の経験なので、同じになるとは思いませんが可能性は有ると思います。

  • 週8日勤務ってどうなんでしょうか?

     計画停電の為、元々土・日休み(土曜は隔週(2週・4週目)が休み)だったのですが、 7~9月末まで木・金休みになっていました。(木曜は隔週で休み) (10月からは通常の土・日休み(土曜は隔週(2週・4週目)が休み)) そこで、9月末の週は30日(金曜)が休みで、10月2日(日曜)も休み…(のはず)なのですが、 会社の上の方が勝手に30日(金曜)は普通に出勤にすると言う事です。 そうすると、9月24日(土曜)~10月2日(日曜)まで休みなしの 8日勤務になるのですが、こういうのって有りなんでしょうか?? 代休も有るわけではないし、納得できず質問してみました。

  • 週7勤務

    人手もそれなりに居て、仕事も特に忙しくないのに 週7勤務をさせられたら違法ですか? シフトを見て、この週は週7勤務だとわかった場合 どっかで1日休ませてくださいって言えますか?

  • 週4日勤務…

    募集要項的には、 『6時間/日 週5日』で募集しているが、 ・日数は相談に応じる ・週30時間勤務が基本=7.5時間/日 週4日 も可能そう… 希望は、週4日勤務。 人事的にはOKだったとしても、現場的には嫌がられますよね…

  • 週二日勤務の

    派遣で週二日勤務してもうすぐ6ヶ月になります。 こういう場合、有給ってもらえるのでしょうか?

  • 週5勤務ってどうですか?

    私は現在求職中の25歳です。 これまで土日祝休みの会社でしか働いた経験がないものです。 求人を見ていると、募集要項に週5勤務というものがありますが、きつくはないのでしょうか? 土日祝休みの人より、休みは確実に少ないと思うのですが・・・ 実際この条件で働いている方の意見が聞けたらと思い投稿いたしました。 くだらない質問ですが、答えてくださる方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう