• 締切済み

短歌

キャリア(進路)についての学習や体験や考えを短歌の形で夢や希望・志・悩みなどを表現してみてください。

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

「してみてください」ってのは・・・質問ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182988
noname#182988
回答No.1

手首切り、 どろりどろりと むらさきの ネットよ テレビよ これがニートだ。  http://www.r-ac.jp/student/contest/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 短歌作るの助けてください!

    自然体験学習「林間学校」に3日間行きました! 場所は山梨県でした! それで…短歌を作らなければならないのですが… 自分でいろいろ考えましたが面白い短歌が作れません… みなさんの助けが必要です… 作りたい短歌の課題・内容なんですけど… ・二日目の夜にキャンプファイヤーでフォークダンスをやるけど最初は男女嫌がっていたでも、曲が終わるとちょっと「えっ終わり?」って心の中につぶやく人がいたかもしれない(笑) ・林間で深い眠りをしている人と比べて浅い眠りをしていた人がぼけて、夢と現実がわからなくなる ・部屋に時計がなく時間を間違えて真夜中に起きる人たちがいて、朝起きた時に「あれ?なんか私いつかに布団を出て歩いた夢があった気がする」と夢と現実が分からなくなるボケる人たち ・行きのバスはみんな騒いで動物園みたいにうるさいのに帰りのバスはまるで誰もいないみたいに静かになる ・2日目の夜キャンプファイヤーが終わると全体が整列するとシーンとした寒い真っ暗な場所で見回ると何かが出てきそうな感じで怖がる ・2日目の夜のキャンプファイヤーが終わると真っ暗な場所で実行委員が全体点呼をして列を数えると一人多くなる こんな内容で面白い短歌を作るの助けてください お願いします!

  • 短歌

    『クリスマス 子供のころは 信じてた 希望をくれた サンタクロース』 この短歌の優れている表現と、優れている理由を教えてもらえないでしょうか? お願いします

  • 短歌 「整える仕事」

    短歌を文語で作っています。 その中で「形を整える仕事」という表現をしたいのですが、 文語でいう時はどれになりますか? 「整ふ」の連体形です。よろしくお願いします。(イのような気がする) ア 形を整ふ仕事 イ 形を整ふる仕事 ウ 形を整へる仕事

  • 短歌・俳句がお好きな方、お願いします

    短歌・俳句がお好きな方、ご意見をおきかせいただきたくお願いいたします。 私は、仕事で、短歌と俳句の作品(趣味で詠まれている方の作品)に毎日のように触れさせていただく立場にある者です。 私自身は短歌と俳句には嗜みがなく、仕事上作品を拝見しますが、事務的に目を通させていただくのみです。作品の内容については、短歌と俳句の先生にそれぞれお願いしております。 嗜みのない私などが質問させていただくのは大変恐縮ですが、よりよい形を目指したいと思い、短歌・俳句を詠まれる皆様のお気持ちをおきかせいただけたらと思っております。 短歌・俳句の世界では、作品賞というものがありますが、お詠みになった短歌・俳句を、作品賞などに応募されるのは、どのようなお気持ちからでしょうか? 作品が選ばれた場合、多くの人の目に触れることにはなりますが、その反響というものは、本人には直接返る仕組みにはなっていないことが多いと思います(唯一あるとすれば、選者の先生の評を頂けることがある、くらいでしょうか)。 歌に共感した人が、日本全国に何人いたとしても、共感しあう状況にはならない形です。 (結社などのつながりのお知り合いの方が見てくださっていることはあると思いますが) 私が以前拝見した作品で、「短歌・俳句を心の拠りどころにしている」と、作品の傍らに書き添えている方がいらっしゃいました。 そのように書き添えられていることは稀ですが、短歌と俳句を詠まれる方の多くは、そのように感じていらっしゃるのだろうと、多くの作品を拝見して、感じました。 技巧的に優れた歌を詠むことを目標にして詠んでいるのではなく、「心の中を表現することで、(やりきれない気持ち・行き場のない気持ちに)救いを求めたい」、「心の中を表現することで、自分がその事柄に対峙した時に、どのように感じていたのかを、自分で理解して消化したい」、そのようなことを無意識のうちにも求めて、詠んでいらっしゃる、そのような印象を受けました。 しかしもしそうであるなら、選ばれた場合に多くの人の目に触れることになる賞などには応募せず、ご自身のノートに書き留めておくだけでも、その目的は達成されるのだろうと思います。 ところで、私自身、これまで短歌にも俳句にも縁がありませんでしたが、この仕事に縁を得て、短歌に興味を持ちました。将来、時間ができたらたしなみたいと考えております。 そして私自身も、もし自信作の短歌を詠めたなら、賞など、多くの人の目に触れる場所に、応募したいと思う気持ちが生まれるような気がしています。 それは、技巧の上達を認めてもらいたい気持ちからでは、おそらくないと思います。 しかし、応募したい気持ちにきっと自分はなるだろうと、どうして思うのか、自分でもつかめておりません。 詠んだ作品を、多くの方に見てもらいたいと思う気持ちは、その先に何を求めているから、生まれるのでしょうか? 拙い質問文ですが、よろしくお願いいたします。 無礼な質問でしたらお許しください。

  • 自己アピールの仕方

    私は中2なんですが、今学校の総合学習の時間に「職場体験への取り組み」ということで職場体験自己紹介書を書いています。 そのなかに、(1)小さいころからの自分の職業についての考えや希望 (2)総合学習の職業についての学習で考えたこと (3)今の自分の職業に就いての考えや希望 (4)職場体験の機会に学びたいこと (5)そのために自分として心がけることや努力したいこと という項目があり、かなりたくさん書かなければなりません。 私は広告業界に少し興味があるのですがどう文章にすればいいのか分からないし(1)の小さいころの夢もないのでなかなか書けません。 締め切りは一応明日(18日月曜)になっているので至急回答をお願いします!!

  • 本当に自分が望むこと

    こんにちは、はじめまして、私は今大学院の修士一回生です。24才です。 今、進路について悩んでいます。 修士課程を修了して研究系の職を探すか。 博士課程後期までいって教授を目指すか。 それとも、オーディション等を受けて歌手を目指すか。 3つ目がすごく突飛に感じられると思いますが、これは私が大学に入ってから段々と気持ちが膨れてきた夢です。実際オーディションを受けて受かったこともあります。しかしそのときは諦めました。レッスン料が高くて親にこれ以上負担もかけられないと思ったからです。でも最近になってまたこの気持ちが出てきました。 私の心の中にはひとつ、「表現者になりたい」という気持ちがあります。 でも、何を表現したいのか、どうやって表現するのかで揺れ動いています。 研究者や教授であれば、自分の研究成果です。 歌手であるならば、自分の気持ちでしょうか。 最終的にはどれかひとつに絞らなければなりません。本当にやりたいことを見つけるにはどうすればいいのでしょうか。 そこで、今働かれてる方、ひとつの夢に向かって邁進されておられる方にお聞きしたいのですが、どのようにそのお仕事、あるいは夢を目標にされたのか、志を一本にされたのか、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 国際弁護士を目指す恋人と法科大学院を目指す自分の進路

    こんにちは、大学生3回生の♀です。 今、恋人の進路と自分の進路について悩んでおります。 彼は卒業後、渡米し向こうでJDに行き弁護士になる夢を抱いています。 かなり険しい道のりではありますが、その覚悟もしており 実際教授方など周りの方々のご協力に恵まれ、現在その夢に向かって努力しております。 私はなりたい女性像としては自分のキャリアを積み上げつつも、子供が出来たら育児に専念し、またー段落したら仕事復帰するようなビジョンを描いております。 そのため彼の夢を応援していますが、将来一緒に渡米して学生の彼を応援するという形にはつい抵抗があります。 私は法科大学院進学を目指しているのですが(就職も視野にはあります)、彼と一緒に歩める将来を考えると、このまま突き進んでいいものかと今になって悩んでおります。自分でシュミレーションしてみると、 ・卒業と同時に彼と一緒に渡米(向こうで主婦?) ・法科大学院卒業と同時に渡米 ・法曹資格を取得した上で渡米 下二つの場合ならば、LLMを取得したなら、アメリカで私も日本系弁護士事務所でならば仕事を持てるのではないかなと淡い希望を抱いたりしています。また日本の法曹資格を持っていれば、彼のビジネス上の支えにもなれるのではないかと思ったりもしています。しかし、これらは甘い考えなのでしょうか?やはり彼と一緒の将来を選びたかったら、自分のキャリアについてはある程度諦めた方がいいのでしょうか?またまだ大学生であるのに恋人の進路で自分の進路を決めてしまうのは安易なのでしょうか? 尚、私自身は経済的な観点からJDについては考えておりません。 また英語力についてですが、ある程度はあります。

  • 総合科学部を選ぶのはだめ?

    今、高校2年生です。将来の具体的な夢が特になく進路に悩んでいます。 色んなことに興味があるので、総合的な学部に進んで将来の夢をじっくり考えたいと思っています。 昔から英語を習っていて、今後もずっと勉強していきたいと思っているので、そこで英語を主にとりたいと思っています。 総合的な学部というのが、一応地元にある広島大学の総合科学部みたいなところを考えています。 でも、先日あった進路学習でほとんどの子は具体的な夢に沿った学部を選んでいました。 私のような考えで学部を選ぶのは、だめなのでしょうか?そんな考え方じゃ入学してもやっていけないでしょうか? とても不安です。

  • 好きなことを仕事にしていますか?

    好きなことを仕事にしていますか? 今高校生ですが進路で悩んでいます。 学校の進路学習で「好きなことをやっていれば仕事になる」 みたいな事を言われましたが、 実際に好きなことを仕事にしている人は どれくらいいるのでしょうか。 また、高校生の時思い描いていた 職業に就いていますか? みなさんの体験談などが聞きたいです。

  • 「子どもに夢と希望を与える」 という表現

    こんにちは。 「子どもに夢と希望を与える」と英語での表現方法について 考えています。 たとえば、「ディズニーランドは子どもに夢と希望を与える」 のような表現です。 “Disneyland gives a big dream and hope to children” とそのまま英語にしてみましたが、これは自然な表現でしょうか。 それとも、「夢を与える」というのは、日本的な表現なのでしょうか? 英語でこう言う!という表現がありましたらぜひ教えていただけたらと 思います。 宜しくお願いいたします。