• 締切済み

短歌作るの助けてください!

自然体験学習「林間学校」に3日間行きました! 場所は山梨県でした! それで…短歌を作らなければならないのですが… 自分でいろいろ考えましたが面白い短歌が作れません… みなさんの助けが必要です… 作りたい短歌の課題・内容なんですけど… ・二日目の夜にキャンプファイヤーでフォークダンスをやるけど最初は男女嫌がっていたでも、曲が終わるとちょっと「えっ終わり?」って心の中につぶやく人がいたかもしれない(笑) ・林間で深い眠りをしている人と比べて浅い眠りをしていた人がぼけて、夢と現実がわからなくなる ・部屋に時計がなく時間を間違えて真夜中に起きる人たちがいて、朝起きた時に「あれ?なんか私いつかに布団を出て歩いた夢があった気がする」と夢と現実が分からなくなるボケる人たち ・行きのバスはみんな騒いで動物園みたいにうるさいのに帰りのバスはまるで誰もいないみたいに静かになる ・2日目の夜キャンプファイヤーが終わると全体が整列するとシーンとした寒い真っ暗な場所で見回ると何かが出てきそうな感じで怖がる ・2日目の夜のキャンプファイヤーが終わると真っ暗な場所で実行委員が全体点呼をして列を数えると一人多くなる こんな内容で面白い短歌を作るの助けてください お願いします!

みんなの回答

回答No.1

林間の 浅い睡眠 寝とぼけて 夢うつつとも わからなくなる(わからざりけりの方が短歌っぽい?) いやいやに 踊る男女の 胸のうち 曲終了に ちょっと残念 暗闇の 点呼の声に 返事して いつの間にやら ひとり増えてる なんちゃって、僕もあまり短歌の才能が無いようです…。 申し訳ない。

Bass_Part27
質問者

お礼

いえいえ全然助かります! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 林間学校 部屋着何枚必要?

    こんにちは。今度学校で林間学校がある中1女子です。3泊4日で、泊まるんですけど、パジャマとは別の部屋着が必要みたいで何枚くらい必要ですか?ちなみに1日目と2日目は夜何も無くて、3日目の夜はキャンプファイヤーがあります。あと、1日目の夜の部屋着にした服をそのまま明日の服にしたら汚いですか?

  • 短歌の係り結びについて

    中学3年生の国語の問題でわからなくて困っています。 下の短歌の中で係り結びが使われているのはどれとどれでしょう。 (2)と(5)がそれだとはわかるのですが・・・お願いします。 (1) おもひつつ寝ればや人の見えつらむ      夢と知りせば覚めざらましをましを (2) 道のべに清水流るる柳かげ      しばしとてこそ立ちとまりつ (3) 君待つと吾が恋ひをれば我が屋戸の      すだれ動かし秋の風吹く (4) 秋の夜の明くるも知らず鳴く虫は      わがごとものやかなしかるらむ (5) 春の野にすみれ採みにと来しわれそ      野をなつかしみ一夜寝にける (6) 東の野に炎の立つ見えて      かへり見すれば月傾きぬ (7) 見わたせば花ももみぢもなかりけり      浦のとま屋の秋の夕暮

  • 短歌・俳句がお好きな方、お願いします

    短歌・俳句がお好きな方、ご意見をおきかせいただきたくお願いいたします。 私は、仕事で、短歌と俳句の作品(趣味で詠まれている方の作品)に毎日のように触れさせていただく立場にある者です。 私自身は短歌と俳句には嗜みがなく、仕事上作品を拝見しますが、事務的に目を通させていただくのみです。作品の内容については、短歌と俳句の先生にそれぞれお願いしております。 嗜みのない私などが質問させていただくのは大変恐縮ですが、よりよい形を目指したいと思い、短歌・俳句を詠まれる皆様のお気持ちをおきかせいただけたらと思っております。 短歌・俳句の世界では、作品賞というものがありますが、お詠みになった短歌・俳句を、作品賞などに応募されるのは、どのようなお気持ちからでしょうか? 作品が選ばれた場合、多くの人の目に触れることにはなりますが、その反響というものは、本人には直接返る仕組みにはなっていないことが多いと思います(唯一あるとすれば、選者の先生の評を頂けることがある、くらいでしょうか)。 歌に共感した人が、日本全国に何人いたとしても、共感しあう状況にはならない形です。 (結社などのつながりのお知り合いの方が見てくださっていることはあると思いますが) 私が以前拝見した作品で、「短歌・俳句を心の拠りどころにしている」と、作品の傍らに書き添えている方がいらっしゃいました。 そのように書き添えられていることは稀ですが、短歌と俳句を詠まれる方の多くは、そのように感じていらっしゃるのだろうと、多くの作品を拝見して、感じました。 技巧的に優れた歌を詠むことを目標にして詠んでいるのではなく、「心の中を表現することで、(やりきれない気持ち・行き場のない気持ちに)救いを求めたい」、「心の中を表現することで、自分がその事柄に対峙した時に、どのように感じていたのかを、自分で理解して消化したい」、そのようなことを無意識のうちにも求めて、詠んでいらっしゃる、そのような印象を受けました。 しかしもしそうであるなら、選ばれた場合に多くの人の目に触れることになる賞などには応募せず、ご自身のノートに書き留めておくだけでも、その目的は達成されるのだろうと思います。 ところで、私自身、これまで短歌にも俳句にも縁がありませんでしたが、この仕事に縁を得て、短歌に興味を持ちました。将来、時間ができたらたしなみたいと考えております。 そして私自身も、もし自信作の短歌を詠めたなら、賞など、多くの人の目に触れる場所に、応募したいと思う気持ちが生まれるような気がしています。 それは、技巧の上達を認めてもらいたい気持ちからでは、おそらくないと思います。 しかし、応募したい気持ちにきっと自分はなるだろうと、どうして思うのか、自分でもつかめておりません。 詠んだ作品を、多くの方に見てもらいたいと思う気持ちは、その先に何を求めているから、生まれるのでしょうか? 拙い質問文ですが、よろしくお願いいたします。 無礼な質問でしたらお許しください。

  • 私は寝ている時に、よく夢を見ます。

    私は寝ている時に、よく夢を見ます。 もちろん、誰だって見ているんでしょうが、 私の夢は内容がユニークで、はっきりと覚えている夢が多いです。 例えば、映画の影響で街中で銃を乱射している夢や、 家族がマグマに沈んでいく夢(たしかターミネーター)。 芸能人が出てきたり、芸能人になったり。 夜の街を無免許トラックで乗り回したり、(ローラーブレードの時もありました) 砂漠をみんなでバスに乗って旅したり。 現実的な夢だったり、かなり抽象的な世界だったり。 最近は3日連続で水に関連する夢をみて、(主に流されたり、水中戦やったり) 朝起きるとものすごく疲れている、ということがありました。 そこで皆さんにお聞きしたいことは、 皆さんは何か面白い・ユニークな夢を見たことはありますか? また、どんな内容でしたか? あともう一つ。 夢を見ているということは眠りが浅いとか聞きますが、 夢をよく見たり覚えていたりする私はあまり眠れていないのでしょうか? (知り合いは全く夢を見ない・覚えていないようなので) アンケートと質問、よろしくお願いします。

  • 短歌のテスト問題で困ってます。

    中学3年生の国語の問題でわからなくて困っています。 下の短歌の中で係り結びが使われているのはどれとどれでしょう。 (2)と(5)がそれだとはわかるのですが・・・お願いします。 (1) おもひつつ寝ればや人の見えつらむ      夢と知りせば覚めざらましをましを (2) 道のべに清水流るる柳かげ      しばしとてこそ立ちとまりつ (3) 君待つと吾が恋ひをれば我が屋戸の      すだれ動かし秋の風吹く (4) 秋の夜の明くるも知らず鳴く虫は      わがごとものやかなしかるらむ (5) 春の野にすみれ採みにと来しわれそ      野をなつかしみ一夜寝にける (6) 東の野に炎の立つ見えて      かへり見すれば月傾きぬ (7) 見わたせば花ももみぢもなかりけり      浦のとま屋の秋の夕暮  

  • キャンプの内容を教えてgoo!!主にキャンプファイヤー

     今年の夏に、大学のサークルでキャンプに行くことになりました。  そしてその代表が私なのですが、キャンプを仕切ることが初めてなので正直どのように進めていけばよいかわかりません。  私たちのキャンプはお盆前の二泊三日で、スキー場に隣接した場所に貸しきりバスを利用し、約40強の人数で行きます。主に川遊びや山遊びをする予定です。  私が一番教えていただきたいのは、キャンプファイヤーをどのように行っていくかです。ボンファイヤーでやろうと思っているのですが、男女の大学生が盛り上がれるファイヤーを教えてください!!  また、このことに関連しているサイトのみでもかまわないです。

  • お勧め場所教えてぇ~っ!

    8月上旬~中旬ぐらいの間で、泊まれて・施設が充実してて・遊べて・キャンプファイヤーなんかが出来るような場所(キャンプ場)知りませんか?(夜には花火もしたいです。)バンガローでも借りたいと思ってるんですが・・・。場所は、愛知・岐阜・三重ぐらいがいいです。お願いします<(_ _)>

  • 短歌の推敲お願いします。

    作りたい短歌があるんですが、うまく表現できません。 アドバイスお願いします。(><) 1つ目の情景は・・ 秋になって日が暮れるのも早くなった頃、放課後の教室でみんなで文化祭の模擬店の準備をしている。 外を見ればもう真っ暗で、そろそろ帰らなければいけない時間。 下校のバスも最終便。 だけど日常とは少し違うこの時期だけの楽しみをまだ味わっていたい。 おしゃべりをしながらの準備は楽しく、まだみんなと一緒にいたい。 2つ目の情景は・・ 日曜日に風邪をひいて、ベッドでごろごろしている。 熱が高く、頭がぼうっとしてなかなか寝られない。 暇だから友達に「風邪引いちゃった」とメールしてみる。 メールの内容は友達からさらに友達にひろまり、みんなから「大丈夫?」とメールがくる。 うれしくて、友達のありがたみを感じ、はやく治して明日学校に行こうという元気がでた。 という感じです。今のところ・・ [1] 外見れば空は帰れと言うけれど帰るに帰れぬ文化祭前 空暗く明かりの目立つ教室で笑い声する文化祭前 模擬店の話止まらずきづいたら外より明るい教室の中 [2] 熱の中横になっても寝れぬ夜友のメールが元気をくれた 大丈夫?その一言で大丈夫 風邪引く私に届いたメール と、いくつか考えてみたのですが気に入りません。 推敲、案、アドバイスがあればお願いします。

  • 夢を見ないタイミングの起床は可能?

    夢は誰でも見る、覚えてるか否かの違い。夢は浅い眠りのとき見るといった認識の上での質問です。 人と比べたことはないですが、結構夢を見る(こういう表現をします)ことが多いようです。しかも、好ましくない夢が殆どです。 化け物がでると、かうなされるとか、怖い、寝言を言うといった子供じみた夢ではなく、非常に現実に沿った夢なのでリアリティーがあって、しかもネガティブです。 たとえば、離婚するとか・・・(笑 そこでやっと質問なのですが(^^ こういった現象を回避する方法とかないでしょうか? それぞれの、個人的なオカルトでも結構です。 わたしが思うに、浅い眠りのときに起きるのがいけないと思うので、深い眠りのとき、強制的に(目覚ましとか)起きるのが効果的かなと。 でも、そうすると、眠りの深い浅いを検知する必要があるわけで。 そういう科学ってないものでしょうか?

  • 夢から飛び起きるのは?

    今朝、悪夢を見て飛び起きました。 夢の中である人からナイフを突き付けられました。 恐ろしさのあまり、夢か現実かは分からないのですが「うわああ!!」と叫び、その自分の声で目が覚めたのです。 夢はよく見るのですがこんな体験は初めてでした。 夢から飛び起きるというのはよくある事なのでしょうか? それとも夢占いの観点から言って何か暗示とか警告を意味しているのでしょうか? 眠りが浅いとか体調に関係していますか? もし詳しい内容が必要だという場合はお申しつけ下さい。 ご回答よろしくお願いします。