• 締切済み

童話、レディコミと女性週刊誌で日本語習得しました。

両親はずっと日本に住んでいる韓国人です。兄弟の中には日本人と結婚しています。 私はろうあ者のおばと暮らすため韓国に行きました。 中学は韓国ですが、そのころから両方の言葉がおかしくなりました。でもやはり日本語のほうがうまいです。でも日本人の友達の言っていることが分かりません。 毎日大好きなコミック、童話、レディコミックス、女性週刊誌などで日本語を勉強し、今では自由に読み書きできます。でも、本物の日本語ではない気がして。 みなさん日本語が本物になるにはどうすればいいですか。 私は本当悩んでます。

みんなの回答

回答No.4

最近の韓国スターは、日本語と韓国語をうまく切り替えて話していますが、あなたもバイリンガルをめざしてはどうでしょうか?韓国語を忘れてしまうなんて勿体ないでしょう。通訳の学校にでもかよったらどうでしょうか?今では、多くに日本人が韓国語を聞きとろうと勉強していますので、頭がごっちゃになってしまいますが、両方勉強してみたらどうですか?本物の日本語は、テレビでもみたらわかるでしょう。

  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.3

私も日本人ですが? では、本物の日本語って? 私は韓国語は解りませんが日本語は英語などと違って同じ表現でもバリエーションに長けています。 人それぞれ個性があっても良いんじゃないですか? I'm Suzuki, Hiroshi. を日本語で表現してご覧なさい。 両手、両足の指の数じゃ数えられないほどの表現方法が存在します。 あなたが何を求めているのかが解らないが社会に出てもまともな日本語を使える若者なんてそんなに多くはないですよ。 その中でも経験で覚えていく人覚えない人、勉強して覚える人、職種によっても様々です。 誰でも知ってる言葉で『一生懸命』という言葉をご存知ですよね? これ本来は間違いです、元々は『一所懸命』と言う言葉だったんです。 つまり私が言いたいのはあなたが使った言葉をみんなが理解できればそのように変化していくことも有るんです。

popons12345sky
質問者

補足

ありがとうございます。少し自信が出てきました。

  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.2

十分に私より上手いと思いますよ。

popons12345sky
質問者

補足

ありがとうございます。最近韓国語が思い出せません。自分では韓国人ではなく日本人だと思っています。

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.1

모리 오가이라든가, 나쓰메 소세키라든가, 일본의 근대소설을 많이 읽어 주십시오.

popons12345sky
質問者

補足

고마워요. 그러나 나는 고전을 있습니다.

関連するQ&A

  • 外国語を「習得する」「習得した」とは?

    ここのカテで、「○○語を習得するには」とか「○○語を習得した」という表現をしばしばみかけます。 私は外国語学習者ですが、言葉を学ぶということはいつまでたっても学び続けることであり、母語(「母語を習得した」とは言いませんが)でさえ、日々新しい発見の連続です。 私は完ぺき主義ではありませんが、外国語学習において「習得した」というレベルはないと思っています。 ひとくちに「習得した」といっても、人によって ・読み書きに不自由しない ・会話に不自由しない ・流暢ではないが意思疎通は出来る ・読み書き、会話の両方に不自由しない ・ある分野でのみ、読み書き・会話ができる ・学校で習う範囲、教養として知っている ・難しいことはわからないが、勘を頼りになんとなく使える など、様々なレベル・技量が想定されていると思いますが、外国語を「習得した」と言えるのはどういったレベル・技量だと思いますか。 決まった答えはないと思うので、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 日本語訛りが染みついた韓国語の発音は治せるのでしょうか?

    韓国語住んで10年がたちます。 日本語と語順が同じで、ハングル表記も規則的で理解しやすく 語学学校に通った1年ほどで、読み書きなど生活に不自由は感じなくなりました。 そして社会生活を通じて2年ほどで韓国人同士の会話に加わっても、 違和感がなくコミュニケーションできるようになりました。 それから月日は流れ、いまだ日本語訛りの韓国語から抜け出せません。 原因は特定の母音とパッチムの使い分けができないこととわかっているのですが、これが治らないのです。 訛りがあっても通じれば、二十代になって始めた外国語なんて、こんなもんだと諦めもつきますが、いまだ初対面の人と話すときは、聞き取ってもらえずに、聞き返されることがよくあります。さすがに10年たってもこれだと案外ストレスになるんです。 もはや中年の域に達した私では遅いのかもしれませんが、 更にがちがちになってしまう前に何とか発音を矯正して 初対面の人と会話をしても2分ぐらいは 外国人だと見破られないようになりたいと切に思うのです。 例えば道を聞かれて、教えようとして話し出したときに、 相手の顔に浮かびあがる「しまった」という表情。 何とか効果的な訓練方法がありましたら ご教示願えないでしょうか。

  • 外国語OSで日本語文字化け

    はじめまして、現在私は、海外で購入したパソコンの、英語のOSの日本語化に取り組んでいます。IMEを導入したりして、ブラウザーや、エクスプローラーなどは、日本語を読み書きできるようになったのですが、新しく日本語のソフトウェアなどをインストールするとどうしても文字化けがおきてしまいます。 日本語の文字コードを外国語のOSに組み込んで、どんなソフトウェアをインストールしても日本語が文字化けすることなく、自由に読み書きできるようにはできないのでしょうか。初心者の質問で申し訳ありませんが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらお返事よろしくお願いいたします。

  • 外国語OSでの日本語の文字化け

    はじめまして、現在私は、海外で購入したパソコンの、英語のOSの日本語化に取り組んでいます。IMEを導入したりして、ブラウザーや、エクスプローラーなどは、日本語を読み書きできるようになったのですが、新しく日本語のソフトウェアなどをインストールするとどうしても文字化けがおきてしまいます。 日本語の文字コードを外国語のOSに組み込んで、どんなソフトウェアをインストールしても日本語が文字化けすることなく、自由に読み書きできるようにはできないのでしょうか。Microsoft AppLocale Utility というソフトもあるようですが、これはXPのみ対応のようです。初心者の質問で申し訳ありませんが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらお返事よろしくお願いいたします。

  • ポルトガル語で見られる日本情報はありますか?

    静岡在住のブラジル人の友人(20代、男性)がおります。彼は在日8年で日本語が話せるものの読み書きが不自由なため、PCがあるのに日本の情報(主に行楽や旅行のための)が充分に収集できません。 どなたか、ポルトガル語で書かれた日本のいろいろな情報が得られるサイトをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?

  • 日本語を韓国語に直すサイト

    日本語を韓国語に直す(翻訳)インターネットサイトというと、ここの過去の質問にもいくつか紹介されていますが、漢字語と固有語の両方に対応しているものという条件を付けると、いくつか確かめましたが無いような気がします。どなたかご存知でしたら、紹介していただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 日本語の読み書き用の教材

    外国人の友人が日本語の読み書き用の教材を探しています。 本屋で買えるような良い教材をご存知でしたら教えてください。 現在のレベルはひらなが、カタカナ、ごく簡単な漢字が読める程度です。 会話には不自由していません。 また、他にもなにか良い勉強法はないでしょうか?

  • ヒエログリフと日本語について

    古代エジプト王朝の言語ヒエログリフが、表音文字と表意文字の両方を組み合わせた文体であることを知りました。 よく考えると、日本語も漢字とひらがなを組み合わせます。 昔の韓国語も漢字とハングルの組み合わせで、日本語に似ています。 こういった表意文字と表音文字を組み合わせる言語は、かなり複雑な文法・表記法を使うと思います。 それで質問です。 日本語や韓国語以外に、表音文字と表意文字を混同して使う言語がありますか。ありましたら教えてください。過去の言語でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 日本人の基準でエスペラントと韓国語、どちらがより学

    エスペラント語は世界で最も簡単な言語と呼びます。 ところが、日本語と韓国語は文法や語順が非常に似ており、どちらも漢字基本であるため、学習に非常に容易であるとしています。 日本人の基準で両方を比較すると、どちらがより簡単ですか?

  • 日本語・英語・スペイン語を使う仕事

    仕事について現在考えております。 私は英語とスペイン語を勉強していて、両方とも不自由無く話すことができるレベルです。 この二つの言語とさらに日本語を使う仕事ってありますかね? 二つのうちどちらか片方というと簡単に見つかるのですが、 両方が活きてくるとなると難しいです。 また、違う言語でも必要とあらば学ぼうという意欲はありますので、 それ以外の言語における仕事でも何かご存知でしたら、 教えていただきたいです。