• 締切済み

疲れました。

muses_cの回答

  • muses_c
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.3

仕事があるだけどん底じゃないような気がしますが。 まあでもそういう気分になることってありますよね、わかります。 そんな時はどうすりゃいいでしょう。 私ならここに書き込まないで友人にメールします。 そして酒を飲みに行って歌って笑って騒いで帰って風呂も入らずにバタンと寝ます。 それから朝が来たら・・・仕事のことより深酒をしたことの方を後悔して、また働けますよ。 人生には波があります。 並の大きさや長さは人それぞれ違うけど、少しの期間で人生のそれ全てを判断しないでください。

関連するQ&A

  • あなたの人生の転機を教えてください

    私は今どん底真っ只中にいます。 いろいろあって精神的にも病んでて今日も家で寝てました。 明後日からまた会社に行きます。 今はつらいけど、なにかきっかけあって人生変わればいいなと思ってます。みなさんはどん底だったが、なにかのきっかけで変われたって人、そのきっかけはなんだったか教えてほしいです。 人生を変えていきたいです

  • 私が飛ばされそうになったのは、クビだということ?

    大手の店の運送業務をする運送会社にパートで朝8~9時から晩7~9時ぐらいまで勤めておりました。 取引先のひとつの某大手の店で運送事務をしていた方は、大手の店の従業員からうちの会社の従業員にかわりました。 某店の上司は、口うるさく、事務員をいじめたりする人です。運送事務員がすぐやめていきます。 その某店の運送事務を某店でしないかと、先輩と上司に進められました。某店に派遣ということです。 私はその某店の上司に始末書を徹夜でかかされたこともあった(一人で5分に1回の電話対応を17時から21時までして対応ミスしたのと、ドライバーのミスが重なったのが原因)し、いじめがひどいのも嫌だったので、断りました。一度だけその上司がいない日に、仕事をしにいったことがあります。上司がいなければ、簡単な仕事ではありました。 私は、首を言われたも同然だと思い、会社がつぶれそうな気配もあったので、会社を退職しました。 そのとき、その進めた先輩が、みなに内緒で、その店のほかの運送事務員さんたちと送別会を開いてくれました。運送会社のパートの女性も送別会をしようと言ってくれていましたが、そちらは次の仕事が運よくすぐ決まり、時間が合わず断りました。申し訳なかったです。 はたして、私が飛ばされそうになったのは、能力がないから、クビを言われたということなのでしょうか?答えが知りたく質問しています。

  • 明日、派遣先に面接に行きます!

    派遣会社からは顔合わせと聞いていたので、ただの顔合わせかと思ったら、先ほど電話で確認したところ、他社との競合で、面接があるとのことでした。予想外だったので、しかも初めてで慌てています! 派遣先は、放送局で経理事務です。いったい何を聞かれると予想したらいいでしょうか? 今自分で予想しているのは、これまでの職歴、質問はありますか、ぐらいだと思っています。が、自己紹介お願いします、といわれたらそれは職歴を答えたらよろしいのでしょうか? 派遣会社の営業さんは、職歴と、経理事務をしたいという熱意を話したら大丈夫です、とだけ言うのですが。。。

  • 腰痛を治すためには

    こんにちは。 はじめまして、質問をさていただきます。 僕(23歳・男)は、某王手運送会社に今月から入社して、トラックに乗りお客様に荷物を運んだりしています。 いままで、特に部活や運動をしていなかったので、本当にハードで、大変なのですが、最近(特にきのうあたりから)歩くたびに腰が痛むのですが、どのようにしたら痛みが柔らぐでしょうか? いま整骨院にも行きたいと思っているのですが、日曜なので開院している病院がなくて非常に困っております。僕の住んでいる場所は、北海道小樽市の銭函です。札幌市は近くなので、そちらで日曜でも開院している病院をご存知の方できるだけ早めに教えていただきたいです。よろしくお願いします。 また、クイックマッサージでも痛みは柔らぐでしょうか?

  • 派遣会社について

    某派遣会社に、応募の電話を昨日からしているのですが、留守電になってしまいます。お盆休みなのでしょうか?派遣会社もお盆休みがあるんですか?

  • 途中で辞めた場合

    今の仕事がどうしも覚えられず、辞めようと思っております。 その場合って、もうそこの派遣会社からは紹介ってもらえないですよね。。。 っていうのは、自分、結構派遣登録しているのですが、紹介してくれたのってそこの派遣会社だけで、今の派遣先で4社目で5年ほどお世話になっているのですが、ちょっと限界で、昨日、今日と仮病を使って休んでおります。 派遣会社に連絡して、やめさせてもらおうと思っているのですが、やはり次の仕事のことを考えると、どうしたらいいのかと思いまして。。。 経験者の方、その他アドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • セクハラ。警察かどこかに相談すべきでしょうか?

    私は今日登録してある人材派遣会社から 試飲販売の仕事で某大手スーパーに行きました。 そして夕方、帰ろうとすると数人の男性が 入り口の方にたまっていて、その中の一人から 「一人で帰るの?一緒に帰ろうか。」と 言われました。これは明らかにセクハラだと 思います。どこかに相談しようと思うのですが、 そのスーパーが衛生上のことに厳しい会社で、 検便書にある他の人の名前を私が使わされて 働いていたし、人材派遣会社とその某大手スーパー との関係が悪化するのではないかと 考えると、少しどうすればいいのか考えてしまいます。 どうか良いアドバイスがありましたら ご返答お願い致します。

  • 派遣社員から契約社員の紹介料について

    派遣社員を契約社員に直接雇用することになりました 派遣会社より紹介料を請求され、処理を教えてください ・紹介料の仕分けはこれでよいでしょうか?  支払手数料/現金預金(課税) ・会計上、税務上損金処理でよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 派遣 本登録前に面談

    昨日、某派遣会社にWebで仮登録したところ、すぐ電話が来て、その場で仕事を紹介されました。すぐ返事がほしいと言われ、OKであれば月曜(明後日)に派遣先で面談するそうです。派遣先企業の都合で急ぎの求人らしいのですが。仕事内容は興味のあるもので、やってもいいかなと思っているのですが、派遣で働くのが初めてなので、心配です。本登録をすっとばしていきなり面談、はよくあることなのでしょうか?この派遣会社は信用してもいいんでしょうか?一応大手の会社ですが。今日中に返事をしなければいけないので、よろしくお願いします。

  • 人材派遣会社の紹介手数料を教えてください。

    今、私は某人材紹介会社の派遣によりある企業で働いております。この場合、人材派遣会社に渡る紹介手数料はどれぐらいの金額になるのでしょうか?直接派遣会社の人に聞くのも申し訳なくて、お聞きします。また、もう一点聞かせてください。その場合、派遣先の企業に「派遣会社を通さずに直接契約をしましょう」と持ちかけることは可能でしょうか?例えば収入が100万円、紹介手数料が50万円だったとした場合150万円の費用が派遣先企業は負担することになると思うのですが、派遣先を通さずに130万円(150万円より低い額)で直接契約しませんか?と直接交渉することはできるのでしょうか?派遣業界をあまりよく知らず基本的なことで申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう