• 締切済み

大震災大津波に耐えた「奇跡の一本松」切断サイボーグ

大震災の大津波に耐えた「奇跡の一本松」が切断されサイボーグ化 保存費用1億5千万円 来月12日に切断へ 奇跡の一本松、保存処理 東日本大震災の大津波に耐えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」が来月12日に切り倒され、保存に向けた防腐処理に入ることが29日、市関係者への取材で分かった。 当日はセレモニーも開く予定で、震災2年を迎える来年3月11日までに元の場所に立て直すとしている。 市によると、高さ約27メートルの一本松を根元から切断して、幹を5分割。芯をくりぬき、防腐処理を施す。その後、金属の心棒を通して立ち姿のまま保存する。 保存費用は約1億5千万円。市はホームページや交流サイト「フェイスブック」で募金を呼び掛けている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120829/dst12082919330010-n1.htm あの津波の中せっかく生き残った木なのに、 それを殺してしまうだなんてどうなんでしょうか? やることが中国のようで違和感嫌悪感を感じないでしょうか? まさかこんな事業にも義援金が使われているのでしょうか? これは本松転倒ではないでしょうか? まさにお粗松ではないでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

幹に鉄の芯を入れて補強したとして、枝に補強材を入れなければ、巨大台風が襲ってきたら、枯れた枝は吹き飛び、残るのは幹だけだから、結果として無駄なプロジェクトになるかと。 「奇跡の一本松」としてマスコミの情報に流され、地震と津波による被害の象徴として情に流された人々からすれば、サイボーグ化に同情する気持ちは理解できなくもありませんが、生あるものは必ず死すっていう当たり前のことを理解することに力を注ぐべきだと思います。 過去の遺物にこだわってばかりいるのではなく、復興に力を入れるべきことのほうが山積していると思います。 当初、一本だけ残った松だから、「震災に耐えた象徴、俺たちもこの松のように生きて頑張ろう!!」から「大震災・大津波という悲惨な過去の象徴として歴史に残したい」にいつの間にか意識が変質。 ↑ あれから、1年半、遅々として進まない震災地の現状、未だガレキの山。関東大震災・阪神淡路大震災は順調に復興したのに、民主党政権下で見捨てられている東北の人々の「諦め、諦念の感」の意識の象徴にしか見えない。 被災者に生活保護費をばら撒いてばかりいる現状から、産業を復興させ被災者を自立、税収の増大を図るって頭は民主党にはないのかしら?

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.8

ふと、金正日の死体を防腐処理して保存しているのと同じだなと思った そこまで改造したら元々の松と全然別物って気がする

回答No.7

 1億5千万程度では松の木の保存処理と、根元を補強するための土木工事、碑文の設置だけで終わるでしょう。公園などの施設にはとても足りないと思います。被災した方々にとっては、この数年は辛い時期が続くことになります。しかしいつか心の痛みから立ち直る日が来ると思いますが、その時には再び津波の来る範囲には住まないようにとの警告を残すことになると思います。慰みになるかどうかは不明ですが、子孫に津波の悲惨さを伝えるためのものとして残しておくのは一つの方法だと思います。  淡路島には阪神大震災の時に、周辺の住宅が軒並み倒壊した町があります。しかしその中でたった一軒だけ残った民家が記念館として保存され、今では防災の学習拠点として役割を果たしています。当時の被災者の方には慰みよりは辛い思いでを連想する方もいらっしゃるでしょうが、未来へ向かうために保存するのは意義のあることだと思います。  地震津波と原発事故は切り離して論ずる必要がありますが、経済一本槍で議論を進める発想が事故の原因になっています。奇跡の一本松の保存についても、お金の話から少し離れてもいいのではありませんか?

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.6

生き残ったの生き残ってないのという話は、既回答で決着済みなので触れず。 見出しに囚われてその内容を確認しないまま「お粗松」なんてお粗末な事を言っても・・・・ そもそもその保存費用1億5千万の内訳はどうなんだろう? 松の切断、防腐作業だけの費用なのか? 草っぱらに松だけ残す訳ないから、当然記念碑や公園として整備するんでしょう? 当然観光客も来るから、駐車場・トイレ・休憩所そう言った周辺設備も整備する費用と考えれば安いモン。 そのニュースではそう言った具体的な情報が無いので、一概に不当とも妥当とも判断出来ず。 尚、陸前高田の人口が約二万人で被災家屋数から勝手に推計すれば被災人口は一万人~ 一億五千万を被災者一人一人に配っても精々1万円程度・・・・ 義援金や復興資金を使わず、募金で賄うのなら青筋立てるような話でも無いんでないの?

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.5

五月末の段階で,延命不可能と判断されていたしね。 モニュメントとして,観光資源として、復興の為にお金を落としてくれる観光客を呼ぶ。と考えれば,「ありだとおもう」 最近よくある,跡地に小さなプレートだけを置いている、公園や道路際の敷地。 観光資源としては,全然魅力がないでしょう? それを考慮しての,今回のサイボーグ化 じゃないの。 何年後かに復興が終わった後,毎年慰霊祭をやる時の場所になる事は間違いないだろうし。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

>津波の中せっかく生き残った木なのに、それを殺してしまうだなんてどうなんでしょうか 当初は生き残ったかのようにみえましたが、塩の影響で診断の結果では「立ち枯れ」の状態なので、このまま放っておいたら倒れるということです。 元の元気な姿に戻る見込みはないです。 いつ何時倒れるか分からないので危ないということでしょう。 普通は倒壊した木は、廃材にするか加工して何かに使うか・・でしょうけど、この木の場合は陸前高田のシンボルとして何とかしたいという気持ちが大きかったのかと思います。 地元の人が希望のシンボルとしてこういう方法で残す選択をしたなら、これは必要な費用ということでいいのでは?

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

>あの津波の中せっかく生き残った木なのに、 >それを殺してしまうだなんてどうなんでしょうか? あのー新聞とか読まないのでしょうか? もう枯れちゃってるんです、死んでるんです。 単に立ってるだけです、死んでるのでやがて朽ちて倒れます。 そうならないように、切断して樹脂を注入して鉄芯を入れてコンクリートで固めて固定して、記念碑として役立てよう、というのが今回の計画なんです。 義捐金は使われませんよ。 新聞を読みましょうね。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> あの津波の中せっかく生き残った木なのに、それを殺してしまうだなんて いえ、もう枯れてきて今のままでは枯死してしまいます。     しかし、「切断されサイボーグ化」は始めて聞きました。 いくら復興のシンボルといっても、そこまでする必要はないと思います。     ミイラにして、晒し物にするような印象を持ちました。 枯れた松に防腐処理をして、心棒を入れて立てて置く?どう考えても不自然です。 命ある物は、いずれ消えてなくなる。これが自然の摂理ですよ。

noname#165136
noname#165136
回答No.1

それだけの費用を賭してそんな状態にしてしまうのなら それはもう『自然』じゃなくなると私は思います。 だからもう、そんな状態で残すことに意味もなくなると思います。 頑張って生き残ったけれど、もう力尽きてしまう。 でもそれは自然の循環の中の出来事ですから、 「よく頑張ったね、おやすみなさい。」が正しいでしょう。 "奇跡の一本松"だなどと人間の都合の良いように言って 人間の都合の良いように弄り回して良いなんて思えません。 本当にやるべきことが何なのかを今一度考え直してほしいです。 本当に苦しんでいる方々が大勢いるのだから。

wakaranyai-
質問者

お礼

木の横に記念碑でも立てたほうがマシなのでは? これほどの莫大な金額を、 被災者のためなど他にもっと必要としていることはないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 「一本松サイボーグ化費用1億5千万全然集まんねぇ」

    陸前高田市「奇跡の一本松のサイボーグ化費用1億5千万円募金が全然集まんねぇ・・・復興支援の寄付金から借りてやっちゃうか」 岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」を保存するために、市が国内外に呼び掛けている募金集めが苦戦中だ。12日から防腐処理が始まるが、目標額1億5千万円の約15%しか集まってない。来年3月までに元の場所に立て直す方針で、市は「募金を通じてつながりを持ってほしい」と呼び掛けている。 保存には1億5千万円かかる見込みで、市は7月初旬からホームページなどで募金を始めたが、これまでに寄せられたのは約2200万円。約1億3千万円不足しているという。 松は立ち枯れ状態で、作業は予定通り進める。費用は全額、復興支援の寄付金を積み立てている市の基金から借り入れた。いずれ募金から返済することになる。 市都市計画課は今後、大口の寄付が期待できる企業などにも幅広く協力を呼び掛けていくという。 サイボーグ化のやり方 高さ約27メートルの一本松を根元から切断して、幹を5分割。芯をくりぬき、防腐処理を施す。その後、金属の心棒を通して立ち姿のまま保存する。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120829/dst12082919330010-n1.htm このまま、 募金が集まらなかったら、 義援金借り逃げ? もう枯らしたほうが? そんな木に金かけてねーで被災者に使え? こんなんに寄付する奴は実生活で詐欺に逢う確率が高い? そんなことして何になる? 善意の募金とは何だったのか? サイボーグ化までして残したいものでもない? そこまでしたい? 無駄金使わず、 この計画自体を中止にしたほうがいいのでは?

  • 佐藤さん 「先祖になる」

    岩手県陸前高田市で被災した老人が、 復興に向けてたくましく生きる姿を追ったドキュメンタリー映画  「先祖になる」 が、ベルリン国際映画祭で特別に表彰されました。 主人公は、陸前高田市で農業と林業を営む佐藤直志さん(78)です。 佐藤さんは、東日本大震災の津波で長男(当時47)と自宅を失いました。 映画では、自力で自宅を建て直そうとする佐藤さんに、 周囲の人が次第に影響を受けていく様子が描かれています。 授賞理由について、ベルリン国際映画祭の主催者は、 「新しい人生の始まりを心に刻む映画であり、 日本の豊かな精神文化が表れている」 としています。 映画は来月、被災地でも上映される予定だそうです。 ・・・このような話、良くなくないですか? 同じくらい良くなくない話を、どなたか教えてください。

  • 震災で友人を殺したのは私です。

    すみません。 質問ではないかもしれません。 誰でもいいので話を聞いて頂きたいです。私は震災の起きる3月11日、仙台駅前にいました。本来ならバイトがあったのですがその日はたまたま替わってもらっていました。 帰ったらバイト先は津波で無くなっていました。替わってもらったバイト先の友人の安否は未だに不明のままです。もう明日で1か月と1週間がたちます。おそらくもう亡くなってしまったんだと思います。 本来なら俺が死ぬはずだったのに個人の勝手な用事で替わってもらったばっかりに友人が亡くなってしまった。 俺は自堕落な生活をしてきたゴミ人間で、あいつはまじめですごくいいやつでした。なぜ俺が生き残ってしまったのかと思うと情けなくて仕方ないんです。 全部俺のせいなんです。 罪悪感で死にたくなります。 親の学友たちも何人か亡くなりました。一緒に逝けば良かったと何度も思います。しかし死ねないんです。 地震が起きたのも原発事故も街が流されたのも全部自分が悪いのかもしれません。 そしてこんなところにそんなことを書いて何がしたいのか自分でも分かりません。 ただ誰かに聞いてほしかっただけかもしれません。意味不明ですみませんでした。 本当にすみませんでした。

  • 陸前高田での食事

    3/10(日)に陸前高田市で行われる 震災追悼式に参列し献花をしてきます。 当日、市内にて食事を取ろうと考えているのですが、 営業しているお店はありますか? 当方仙台から、知人が盛岡からという事で なるべくなら高田市内で。というのが希望です。 宜しくお願い致します。

  • 貞観津波が4m未満とするのは過小評価?

    http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY201105220394.html?ref=goo  東日本大震災の大津波の前例と指摘される869年の「貞観(じょうがん)の大津波」について、東京電力が福島県内の津波は4メートル未満と推定する調査結果をまとめていた。大津波の可能性を小さく評価する内容。22日から始まった日本地球惑星科学連合大会に発表を申し込んでいた。  東電は、2009年から10年にかけて、福島県内の5地点で貞観の大津波で運ばれた砂を調べた。この結果、南相馬市で高さ3メートルの地点に砂があったが、4メートルの地点では見つからなかったとして、津波が海岸に駆け上がった高さは「最大で4メートル未満」と結論づけた。  富岡町からいわき市にかけては津波で運ばれた砂は見つからず、「標高4~5メートルを超える津波はなかった可能性が高い」とした。 ----------------------- このように、朝日新聞が「東電が貞観津波を4m未満と判断していたことは過小評価だ」と報じています。 しかし東電だけではなく、 様々な人達の論文を見ても「貞観津波は4m程度」という調査結果が出されています。↓ http://unit.aist.go.jp/actfault-eq/Tohoku/press.html にもかかわらず朝日新聞がその評価を否定しているのはなぜでしょうか? 貞観津波が4mよりずっと大きかったとする研究論文も多数あるということでしょうか? もしそうならその論文のソースを教えてください。

  • 京都の送り火で、陸前高田の被災松が拒否された件

    大震災の大津波で倒された陸前高田の松で作った400本の薪に、それぞれの思いを書いて、「京都五山送り火」の大文字で燃す計画がありましたが、(薪からは放射性物質は検出されなかったのですが)大文字保存会のメンバーから、“放射性物質は大丈夫か”、“灰が飛んで琵琶湖の水が汚染されるのではないか”という意見が出て、中止となったそうです。 その代わりに保存会では、記されたメッセージは護摩木に書き写して、後日送り火で燃すという話です。 保存会は、“時節柄、仕方のないことだと思う”という意見。 京都市民からは、“送り火は死者を鎮魂する場で被災者の思いに応えられる場であるのに、「いちげんさんお断り」のようで、京都市民として恥ずかしい”というような意見も寄せられているみたいです。 一方、薪集めの呼びかけをした陸前高田市の人は、“(関係者が)不安に思う人がいるのなら押し通すことはない。保存会が形を変えて、亡くなった人や遺族らの思いに応えているのは、誠意の表れで感謝している”と述べています。 さてそこで、この保存会の対応についてどう思いますか? ・護摩木に書き写して燃やすのだから問題ない? ・保存会あっての五山の送り火なので、不安があるなら仕方ない? ・風評被害を助長し、被災者の気持ちを踏みにじるようでけしからん?・・・

  • 燃料タンク

    大震災後の気仙沼市の様子は, 大きな燃料タンクが流されたのか たくさん浮かんでいます, 津波などでは, 流されたとしても燃料 が洩れないようにはできないのでしょうか, その根拠として住民は 異臭に違和感あります, それが要因なのかはわかりませが, 大火災 がおきています。 例えば, 大きな地震が予想される, 南海トラフトや東海や関東などでも 同じことになりませんか。 宜しくお願いします。

  • 東日本大震災追悼式でのスピーチについて

    先日行われた東日本大震災追悼式の菅原彩加さんのスピーチを聞いて、違和感があったため質問します。 被災した日、何があったのかを詳しく話されてましたが、全く情景が浮かびません。 菅原さんは運良く瓦礫の山の上に流れ着いた。 ↓ お母様は、足下にいたが瓦礫が重く助けられなかった ↓ 菅原さんは、ここにいたら流されて死んでしまうと思い小学校へと泳いで渡り、一夜を明かした。  スピーチを要約するとこんな感じでした。 流れ着いた瓦礫の山というのが、海に浮いている瓦礫の山かと思ったのですが、「足下にいた母の瓦礫をよけようと頑張った」というのを聞くと陸に流れ着いたように聞こえます。陸に流れ着いたのであれば、その場にいたとしても流されてしまうことはないのではないでしょうか? 陸に流れ着いたかと思えば「小学校まで泳いだ」と言っているので、やっぱり海上なのか?と思い、全く情景が浮かびません。 津波で押し寄せた水はなかなかひいていかないものなのでしょうか? スピーチを聞かれた方、違和感は感じなかったですか? 私は、スピーチを聞いて、なんとなく作り話っぽく感じてしまいました。

  • 震災の悲惨な場面が見たいんですが病気ですか?

    震災の悲惨な場面が見たいんですが病気ですか? 真面目に悩んでいます 地震が起きたとき埼玉のビルにいました。 怪我はなかったんですが、3月11日はずっと大きな余震がありましたよね すごい恐怖感で誰かとしゃべらなくてはいられない状態になりました。強い不安であの日は関東にいるのに不安で眠れなかったんです。 あの日から緊急地震速報が気になり、夜はテレビをつけたまま、寝るようになってしまい 御風呂に入る時は、テレビを大音響にして、緊急地震速報が聞こえるようにしています。 最近は余震が減ってきていて少し物足りなさを感じており、緊急地震速報がたまになるとわくわくするようになってしまいました。ゆれが小さかったりすると馬鹿やろうもっとゆれろとか、もっともっと津波こいとか思ってしまったりもします。 NHKのヘリからの映像で車が波に飲み込まれるのを何度もみました。すごくショックでしたが、 先週インターネットで、今回の地震の動画で車の中に女性の死体が浮いたまま川を流れるものを一度見ました。 その時はすごいショックと無力感に襲われたんですか、その時以来、津波に人が襲われる動画を探してしまい2ch等を毎日見ています。 外国人の死体などを見ても全く何も思いません。今回の津波の件にしか何も感じないんです。 特に車の中に人がいて誰も助けられない映像を見るとものすごい満足するんです。死体を見てもなんとも思わないんですが、生きている人がこれから波に飲まれそうになっていたり、助けてくれーといって助けられないものを見るとすごく満足します。でも同時にすごく悲しくなったり無力感になったり、自分 だったらどうしようと不安になったりもするんです。 年寄りが死んだという物を聞いても死体を見てもなんとも思わないですが、40代以下の人が混乱していたり、おぼれている場面をすごく見たいんです。そういう動画を見ながらうわ~~なんでこんなことになるんだぁ、かわいそうだぁ、ひどい。。と声をあげながらも次々に探し続けてしまいます。 でも、やっぱりそういうのが見たくて見たくてインターネットで世界中の新聞社の写真とかを探しまわっています。 この前津波に飲み込まれ命からがら生き延びた人と話せる場面があり、その人にたくさんの質問をしました。その人も話したいというので泣きながらその時の様子の話や、ご家族が無くなられたこと、その方が遭遇して周りの人たちが海に流されていく場面の話を聞きましたが、絶望感を感じながらもどんどん質問をしてしまい。最後はものすごく満足した気持ちになりました。 一番衝撃的だったのは、おぼれている老人女性が、冷たい冷たい助けてといっていたのに、水面に浮いた油に引火して火に飲み込まれ熱い~といいながら息絶えた話です。 ものすごく誰かに話したくて、会う人会う人にこの話をして相手がショックをうけている顔を見てもすごく満足します。 笑っていたり幸せそうな人とかを見ると必ずこの話をします 身元不明の遺体があったんだって、特徴のところに、男性服装オーバーオール身長50センチ幼児だったんだってといって相手がショックをうけます、ほかには、女性身長149センチ着衣なし全裸体系ぽっちゃり妊婦妊娠8ヶ月 この話を女性にすると大体泣き出します。 その顔を見たくてしょうがないんです。 以前はそんなことなかったのに、なぜこんな風になってしまったんでしょうか。

  • 今回の震災での葬式費用について教えてください。

    【震災】遺体の安置、火葬までの費用について質問があります。 震災により多数の死者が出ているなか、今はこのような状況です。 ・大津波の被害に合い、自宅がないため遺体は葬祭会館に安置しました。 ・火葬の予約が殺到しているため、10日~2週間待ちです。 ・通夜や葬式をしている余裕がないので、まずは火葬してしまい、復興後に改めて葬儀を行うつもりです。 親族の遺体が1週間後にやっと発見されたので、一番の身内が早くなんとかしたいので どこも同じだと思って気付いた葬儀社に電話しました。 すぐに運ばれて葬儀までの流れと費用を聞きました。 ●お願いした葬儀社(はじめて聞く名前の業者さんで、【くさ○や】) ・葬祭会館への運搬、火葬までの保管、簡易的なお別れ会、火葬場への運搬で32万円  (隣の市まで遺体を引き取りにきたので、別途追加運賃が発生してるとのこと。) ・ドライアイスの追加は別途料金 1日、5,250円だったと思います。 ・火葬の費用な別途4万円(県内の火葬場を利用する) ・簡易仏壇のセットは別途 初めてのことなんでそれが相場かなと聞き返したら、一番安いと言われてる葬儀社にはかなわないが、 考慮して出した価格とだと言いました。 そうなんだと納得しようとしてたんですが、知人とかの葬儀の話を耳にすると、7万ちょっととのことでした。 それを聞いた私は、真相を確かめるためにB社に聞きに行きました。 B社(CMでよく聞く業者さん) ・葬祭会館への運搬、火葬までの保管、火葬場への運搬、までで7万円+消費税 ※簡易的なお別れ会はない。 ・ドライアイス初回の10キロは金額内。追加は別途料金で5,250円です。 ・火葬の費用は無料(県内の火葬場で予約が取れない場合は山形へ遺体を送る。  その場合は火葬に立会うのが難しい。また、山形への運搬費用が2万円) ・位牌が付いてくる ・価格の差は何かと聞いたら、会社の大きさもあるし、災害での出来事なのでお金を取れないとのこと ※ちなみにA社は32万円ですと伝えたら、「あこぎな商売しますね~」っと言ってました。 それぞれ若干の違いはありますが、価格にだいぶ差があります。 安ければ助かりますが、遺体の扱いが粗末にされないか心配です。 とは言っても32万以上(40万ぐらい)に比べると10万で済むのであれば、 かなり助かります。 私の身内は最悪のケースになると遺体が4体になり、4人分の費用が発生します。 葬式は4人分すべてをお骨にしてから、どうするかを考えます。 どんなものなんでしょうか。