• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ、中国、韓国、ロシア等は島帰属に固守するのか?)

なぜ中国、韓国、ロシア等は島帰属に固守するのか?

booterの回答

  • ベストアンサー
  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.5

浅学ですが回答します。 どなたか他の方が回答するのを待っていましたが、どなたも書かれていないので記載する事にしました。誤りあればご指摘下さい。 質問者の方や他の方が指摘されるような海上輸送やシーレーン確保とは異なる観点、即ち国家の指導部が何を基点に考えているのか、領土確保の思想性などを記載してみようと思います。これは一般的な主張をまとめたものではなく、むしろ様々な情報を総合した私個人の見立てになります。ご参考までに。 1.ロシア  ロシアはよく不凍港が欲しいと言うのを目にしますが、私の考えは少し違います。  国の分類方法はいくつかありますが、世界の国々は大きく分けて二つになります。  それは「大陸国家」であるか「海洋国家」であるかになります。  この「大陸国家」であるか「海洋国家」であるかによって国家戦略は大きく異なります。  例えば海に囲まれている国、海洋国家の日本やイギリス、あるいはアメリカも部分的に含めて良いと思いますが、国境が地続きでない為、「自国と他国の境目はここである」という線を決めます。ですが大陸国家は事情が異なります。例えばロシアなどは地続きになっている国と国境を接しており、それらから攻め込まれないよう、「自国と他国の緩衝地帯はここである」という緩衝地帯を設けようとします。 ロシアは強大国ではありましたが、他国からの侵略と防衛からなるその歴史は、ロシアの思想性に防御的なものを構築しました。それが国境策定(緩衝地帯策定)に現れていると言います。 ロシアは実質海に面していますが、その性質上、相手国が海を隔てた国であっても国境の策定思想は大陸国家としての考えに基づきます。対日本に関しては、ロシアと日本の緩衝地帯はここである、という地域を北方領土付近の土地として示しているのではないか、という考え方があります。 また裏は取れていませんが、北方領土については無論ロシア人が居住しているのですが、そこには、駆け落ちカップルなどのいわゆるワケアリの人が多いとの事です(その人口比率までは追えていないので、どうとも言えないのですが)。 土地固有の民族感情に裏打ちされた主張というのができないので、その方面での交渉の余地が残るのが北方領土なのではないでしょうか。 2.中国  中国の場合は、ロシアとは異なり、完全に自らのプライドから為る領土拡張意欲が中国共産党内に沸いています。これが基点となり、中国の考える自国の利益とマッチした部分については様々な連動を見せています。  例えば、中国国内ではエネルギー不足が叫ばれており、それを輸入などで確保せねばなりません。しかし日本沿岸の海底資源奪取を日本からの輸入抜きで行えば、領土拡張意欲と相乗してエネルギー問題を低減する事ができます。 3.韓国  韓国の場合はロシア、中国とも更に異なります。朝鮮半島に住む人達は、何よりもプライドが高く、プライドを優先する民族性・国民性です。こうした国民性を利用して政府が旗を振っているのかな、というのが私の見立てです。 -------- 上記の「国家の指導部は何を基準に考えているのか」という背景や思想性などを知っておくというのも、交渉の際に必要な武器だと私は考えます。 無論、上記で十分だと言う訳ではありません。日本は経済大国でありながら情報弱国であり、交渉弱国です。交渉の際に武器となるこうした情報をもっともっと集めなければなりません。

kangaroo05
質問者

お礼

たいへんおもしろい見方、考え方ですね。いずれにしても、日本は他国の情報、それもほんねの情報が少ない、あなたの言う《背景や思想性》に関する情報が少ないと思います。ただ単に領土拡大、大統領のパホーマンスだけというのではなっとくいきません。たいへん参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本は中国、韓国よりロシアと仲良くすれば?

    領土問題等で中国や韓国との関係が良くありません。私はこれは良いことで日本は中国や韓国や北朝鮮とは無理に仲良くしない方が良いと思います。 ●選挙以前から次期指導者は決定している中国 ●日韓条約で解決済なのに国を挙げて慰安婦で日本に金をせびる韓国 ●拉致被害者を返さない北朝鮮 これら三国に比べればロシアの方が遥にマシです。 領土問題を解決(最悪2.5島でもやむ無し)し北海道とサハリン(シベリア)間に鉄道を敷設すればロシアやヨーロッパと経済関係がより緊密になれると思いますがどうでしょうか?

  • 大東亜共栄圏 資源目的?

    大日本帝国は、列強による経済封鎖から大東亜共栄圏構想をもって東南アジアに進出し、その後の東南アジア諸国の独立に貢献したそうです。 さて、日帝は、そこから資源をいただいたのでしょうか。諸国が歓喜をもって迎えた、また反感を買った部分もあるでしょう。 1.東南アジア諸国から、勝手に資源をもらったか。 2.東南アジア進出における東南アジア諸国の声 以上2点 お願い致します。

  • 中国漁船について

    尖閣列島沖で中国漁船が日本の巡視船に体当たりしました。 そこで質問ですが, 1 ビデオで見た中国の漁船は小船ではなく,15トン以上はありそうな巻揚げ漁船でした。すくなくとも漁船員の3人から5人は漁に必要だと思いますが,実際に乗船していたのは1人(船長)だけでした。1人でこの船を運転できますが,実際に漁をするのは困難だと思いますが,どうして独りで乗っていたのでしょうか。 2 尖閣列島沖合いは好漁場なのでしょうか。北方の漁場のように蟹でもたくさん取れれば別ですが,尖閣列島沖で獲れる種類とおおよその漁獲高はどうなっているのでしょうか。 3 普通の漁船員でしたら,家族の生活のことで精一杯で,とても日本の巡視船に体当たりしようなんて考えないのが常識と一般的には考えられますが,この漁船員はいったい何者でしょうか。 4 自分の船をぶつけたら,中国の経済事情から考えて,その修理代の工面に困ると思いますが,その船の修理状況は現在,どう進んでいるのでしょうか。(船長の船という発表はありませんが)。この船長は今,どこで何をしているのでしょうか。 5 日本の巡視船に体当たりする計画が仮にあったとして,漁船に1人だけ乗り組んで,それを実行したと考えると,つじつまが一応合いますが,背景に尖閣列島周辺の海底資源を狙う,何十年もの歳月をかけて実行されている遠大な計画によるものでしょうか。

  • 中国は、矛盾している事すらわからないのか?

    習近平が、領土問題や利権で周辺諸国[日本(尖閣諸島)、東南アジア諸国(南沙諸島)、]に譲歩しないと明言したそうです。と言う事は、自然と中国を叩きのめすと言う戦争に向かわざるを得ない、逆に中国が譲歩すれば、すべて平和に片付くと言う事が、わからないのでしょうか?対話で解決とは中国の台詞です。言ってる意味が180度違います。

  • 北海道や沖縄の経済はどうすれば活性化するのか?

    タイトルに同じ。 ちなみに以前エコノミー雑誌で読んだことがあるんですが、沖縄はその地理的な位置を生かして日本列島と東南アジアの諸国、東南アジアや北南米との貿易の中継地として沖縄の経済を良くしていこう問う試みがあるみたいです。

  • それでもあなたは・・

    日本には集団的自衛権が認められていないので、東南アジア諸国と共に南シナ海を守ることができません。すると、 世界で最も親日である東南アジアとのパイプを失ってしまうかもしれません。 南シナ海を中国の領土と認めてしまえば、中東からの石油の輸送に支障をきたすかもしれません。 国連軍に兵隊を出せないので、様々な国との外交を有利に進めることができません。 9条を意識し過ぎて自衛のための戦力の行使ができません。 アメリカに頼るしかないので、沖縄の基地が減りません。 尖閣諸島を守れません。 沖縄の漁師の人は職を失うかもしれません。 9条を意識し過ぎて、メタンハイドレードの実用化が進みません。 日本は戦争に負けたので、エネルギーの時給ができないそうです。 将来、石油価格が上昇したとき、結局原発が推進されるかもしれません。 某隣国のメタンハイドレードの実用化技術が確立した際には、そな資源を狙って、さらに領土がおかされるかもしれません。 それでもあなたは憲法9条を支持しますか? 支持すると答えられた方へ 支持することによるメリットは何ですか? 憲法9条をどう思いますか?

  • 北方領土問題について。

    この際、千島列島か樺太かで解決したらどうですか? 千島列島は日本領土とする。樺太はロシア領土とする。 または 千島列島はロシア領土とする。樺太は日本領土とする。

  • 韓国が大陸棚拡張案を国連担当機関へ提出

     今日のネットによると韓国が中国に続いて大陸棚延伸を国連担当機関へ提出した。中国といい 韓国といいどちらも資源の奪い合いにやっきであります。のほほんとした阿保は日本だけです。 いいかげんに日本の役人も政治家も気が付かないと 大陸棚のない日本は海洋資源も漁業権も全て近隣諸国にとりあげられてしまいます。ちなみに今回の韓国案を見てください。対馬、長崎、鹿児島、奄美大島、沖縄の目の前までが韓国の大陸棚だとされている。 どうして日本は何もしないのですか? 否、できないのですか? 政治家がこの点については馬鹿げていると勘違いしているからですか 役人がこの事には全く無知でアホだからですか? この事について何か言うと出世に影響するからですか。これもまた憲法九条のせいですか? 情けない! 日本人の誰かが中国、韓国の糸を引いているのでしょうか?   闘いましょうよ! 日本も  もっと違う形で国連に訴えましょうよ日本も。そこに島であろうと岩であろうと(尖閣も含め)日本の領土である限り大陸棚の張り出しは認めない!島であろうと岩であろうと、各国の領土からのカイリを全世界に認めさせる。海洋資源、海底資源は先ず海上にあるもの、島、岩からの起点を優先する。どなたか教えて下さい。この様な単純な算数を。お願いします。

  • マッカーサーの日本への役割は何だったのでしょうか?

    マッカーサーの日本への役割は何だったのでしょうか? アメリカはGHQによる占領下において何か日本の資源を奪っていったのでしょうか? 日本は占領して河川に港と鉄道を作り資源を掠奪する目的で占領していましたが、戦争に負けて撤退したら、現地の人は資源の採掘場とそれを運ぶ鉄道と外国に輸出する港が作られていて後は船さえ用意すれば外交貿易が出来る棚からぼた餅方式で経済が発展して親日と言って喜んでたり、日本人も学校教育を受けた人は大東亜帝国の建国のために発展途上国を近代化させるために作ったのだと資源掠奪するために作ってたけど戦争に負けたので歴史を塗り替えて教えています。 アメリカのマッカーサーの目的は日本復権じゃないですよね?

  • なぜ、中国、韓国、ロシア等は島帰属に固守するのか

    このことを約1か月前提起しました。もう一度提起します。日本国民が真剣に取り組むべき、時期に来ているとおもいます。ロシアは経済問題にからんで、解決しようとしています。韓国は慰安婦問題にからめています。中国も同様です。一人の日本人としてどう考えるか、みなさんで、議論しませんか。