• 締切済み

日本人女性記者の死亡のニュースについて

Pochi67の回答

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.52

 ANo.49より。 >> でも、質問者さんも回答者さん達の意見を真っ向否定してますよね? > 否定しているのは回答者の方で、私は抗議しているだけです  その抗議内容は、回答者さん達の否定とイコールですよね?  回答者さん達の意見に賛同しているところが皆無なんですから。 >>> そもそも、戦場で取材するのと、言葉で戦争を否定するのは何が違うのでしょうか? >> 戦場ジャーナリストに訊ねられたらどうですか? > ここでそれを言ってるのはあなたなのであなたにこそ訊ねたら良いのでは?  私には必要のないことだし、知る必要のないことだから、訊ねる気はありません。  知りたいのは質問者さんだから、どこに訊けばいいのか示しただけです。 > 性質・気だての悪い女、それでは性質・気だての悪い男性は何ですか? > なんで女性の場合だけものさしが出てきて、商品のように価値がつけられるのですか?  日本が男中心の社会だったからでしょう。  女は黙って男につき従っていろという時代が長かったですからね。  もうひとつの意味【醜い女】の男性版はいくつかあるのを知っていますが、今回問われている意味の男性版には心当たりはありません。  不勉強なだけかもしれませんが。 >> 女は考えることをやめてコミュ障になりますよ。 > そんな事は無いはずです > 女性は女性できちんと考えていますから > 男性は保護してると言うより女性の手足として働いてるだけですから > 女性は相手にを思いやる事を求めますから人間関係が崩れそこにいられないようになります  手足のように使うというのは、人間扱いしていないってことでしょ?  普段ひとを顎で使っているような人間が、相手のことを思いやる心が育つ訳がない。  正常な人間関係が築けないから、コミュ障になるという予想。 >> 弱いところを狙うのは攻撃の定石ですよね? > だから、女性を攻撃したら痛い思いをします > みんなの反感を買って  今回女性を銃殺したシリア軍が、反感を買われたことで痛い思いをしてますか?  既に周りになんと思われようと関係ないと思っている人達に、その理論は成立していますか? >> 何人も殺してきた人に > 人殺しは言葉が通じない狂った人だと一般の方は思ってるようですが全ての人はきちんと理由があってやっています > 人を殺してきた人は自分を正義だと思っています > 祖国の為だとか、正義の為だとか > 正しいと思ってなければ人なんて殺す事はできないでしょう > その相手にはそれがどれだけ罪深いか通じると思います  少年兵って知ってます?  適当な村から子供を誘拐してきて、銃を持って戦えと教育・洗脳された子供達なんですけど。  銃を持って戦わなければ生きていけないから、周りの大人が敵だと言う相手に感情なく引き鉄を引ける。  少年兵は情緒発達途中でそんな環境に放り込まれたので、人を殺してはいけないという倫理観は存在しなかったり、何の為に人を殺しているかがわかっていない子もいるらしいですよ。  元少年兵だった青年が、通常の社会に復帰するのは大変だとも、ドキュメンタリー番組で言ってました。  紛争中の識字率の低い国で、先進国と同じ倫理観を求めるのは難しいのではないかと。 >>女性であっても自己責任だと思うのは、たとえばどんな状況の時ですか? > 女性は全て自己責任で動いていますが > それと女性が大切に守られるべきかどうかは違います > 女性は全て自分で動いています > でも、女性が危険に去らされたり、女性が傷ついたら誰かが傷つかないように守らないといけないと思いますよ > 女性は守られなければいけないのですから  では、今回死んだことも自己責任に落ち着くのでは?  仮に、男性が守る立場にあったとしましょう。  軍人でもない男がどんな時も守ってくれるなんて考えているなら、それは女性の想像力が弱いってことです。  人のやることに【絶対】はありません。  必ずミスはあります。  守り切れないという状況も当然予想しておくべきことですし、その上で戦地に向かい、たまたま守り切れないパターンが現実になっただけ。  もっと守ってくれる可能性の高い男性をパートナーに選ばなかったのも、彼女の落ち度ですよね?  女性が自己責任で動いているなら、彼女の責任はゼロではないのでは? >> イスラム教は完全な男尊女卑の世界ですけど? > 地位が低いからこそ、その女性をいたぶるような行動は恥じる事とされています  初経を迎えていない女児に性行為を強いるのも、ベール等をつけていない女性への性暴力もOKなのに?  ベール等をつけていないような女性はレイプされて当然、女性の方が悪いと言う保守派も多いのに?  レイプした男が女に誘惑されたと言ったらそれが通り、女性が投石の計とか死刑になる所もあるのに?  2011年に、14歳の少女が既婚のいとこ(40歳)からレイプされ、そのいとこから姦淫の罪で責められ、彼の家族は憤って彼女に殴るなどの暴行。  その後、村の仲裁人がイスラム法に則り彼女にムチ打ち100回の刑を宣告、刑に処された後に死亡っていうのもありますよ?  こういうの↓もあります。  コーラン第4章34節  『アッラーはもともと男と(女)の間には優劣をおつけになったのだし、また(生活に必要な)金は男が出すのだから、この点で男の方が女の上に立つべきもの。だから貞淑な女は(男にたいして)ひたすら従順に、またアッラーが大切に守って下さる(夫婦間の)秘めごとを他人に知られぬようそっと守ることが肝要。反抗的になりそうな心配のある女はよく諭し、(それでも駄目なら)寝床に追いやって(懲らしめ)、それも効がない場合は打擲(ちょうちゃく)を加えるもよい。だが、それで言うこときくなら、それ以上のことをしようとしてはならぬ。アッラーはいと高く、いとも偉大におわします。』  はっきりと、女は男に劣る存在だと書かれてますね。 >> 「女には価値があるが、男に価値はない」 > そんな事一度も書いていないはず  守らない男は価値がないんでしょ?(ANo.44の補足より)  【女性は守られる価値がある】というのは、産まれてから死ぬまでその価値を持っているってことですよね?  一方、男は女性を守らないと価値を見出してもらえない。  それって、女性の誰かを守るようになるまでは無価値だって言っているんじゃないのですか?  実際、日本人男性のどれくらいが、女性を守れていると言うのでしょうか?  男性の存在意義は女性の身代わりになることで、それが出来ない男性の価値って何?とも、書かれてますよね?(ANo.35の補足より)  それともこの書き込みの後で、男性の他の価値が見付かったのでしょうか?  多様性の話では男性を要らないと連呼しているので、それはないでしょうけど。 > 海外ドラマ等で危険な事をしたがる人を目の前にした時「それは自分がやる」と言う人が多いですよね  フィクションと現実を混同しないでください。  そういう人が現実にいないとは言いませんが、作り話では行動を起こすキャラクターがいないと話が進まないから出てくるんですよ。  特にアメリカ人はそういうのが好きですし。  それにその場面に複数人いた場合、その名乗りをあげた他の人は大抵押し付け合っているでしょ? >> 周りにいた人達は、本当は行くのを止めたいけれど、その一方で彼女の望むことを邪魔したくないという気持ちもあって、ジレンマを抱えていただろうって書いていたんですよ。 > では今現在はそれは間違っていた事になります > それに沿った行動をとらないのですか? > またそれに沿った行動をとってる人を押さえつけるのですか?  それに沿った行動とは何?  周りにいた人達に現在出来るのは彼女の冥福を祈ることと後悔だけでしょ?  質問者さんのここでの活動が、【それに沿った行動】?  質問者さんの主張は、周りにいた人達の心を逆なでにしたり、追い詰めたりするものですが? >> 他人の気持ちを思いやれる大人だから。 > それだったらその彼女に不利な書き込みをするのですか?  擁護する理由もないでしょ?  そもそも不利って何を指してる?  客観的に見て【自己責任】、だが志は素晴らしいと書いている人ばかりでしたが。  質問者さんが淘汰される動物を保護する生物はいないという言うから、人間はすると書いたことに問題はあるか?というとこに、【あるから書いたのでは?】と返されていましたが、どのあたりに疑問があるのでしょうか? >> 本人の意思や努力でどうにもならないところ(出自、容姿等)をどうこう言うのは、差別発言です。 > 本人の意思や努力でどうにでもなる事しか書いてないはずです  「いやなら女にうまれれば…」…性転換は努力でどうかなるとでも? > 雌雄で違いを持たないのがいいなら、なおさら、雌だけにしないといけないですね > 望みどおり違いが完全に無いですよ? > 違いが無いならいらないですよね  大きな違いがないから、交雑出来るんですよ。  違いはDNAレベルで良いんです。  淘汰されるべき遺伝子を残そうとするのが不自然なら、男が女を守る必要はないってことですよね?  質問者さんの言葉通りだと、保護されなければ生きられない女は淘汰されるべきってことになりますから。  人間社会において、生き残るに適さない女は淘汰されても良いってことでしょ?

jz1jz1jz1
質問者

補足

>その抗議内容は、回答者さん達の否定とイコールですよね? 違います、回答者の人が否定しているのです もしも誰かが自分を否定したらそれに対してそのまま黙って否定されない事を相手の否定と言いますか? >知りたいのは質問者さんだから、どこに訊けばいいのか示しただけです。 でも聞いているのはあなたですよね >手足のように使うというのは、人間扱いしていないってことでしょ? でも実際人間関係とはそういうものですよね 悪い意味でなかったとしても >痛い思いをしてますか? それはここの人も含めその相手に対して何もしないで悪いのは彼女って事にするからでしょう もしも、日本が彼女を殺したのは日本に対する宣戦布告だとみなして攻撃を宣言したら相手はどう思うでしょうか? そこまでしなかったとしても駄々をこねて、少しでも相手に報復をするなら痛い思いをします 日本は相手がもう二度と女性を殺さないと思うようになれば良いのですから >少年兵って知ってます? 撃ったのは大人で暗殺の指示を受けた人ですよね >軍人でもない男がどんな時も守って 守ると言っても何でも出来ますし 言葉ですら守る態度も見えないのでは異常 >必ずミスはあります。 ミスしたら後悔します 後悔し無いのはなんでですか? 自己責任だから問題ないといってる >彼女の落ち度ですよね? 守るんじゃ無かったのですか? 相手に落ち度を指摘するのは守ろうとしてないどころか責めてますよ 守ろうとする意思が感じられない >自己責任で動いているなら、彼女の責任はゼロではないのでは? 責任がどうと言う言葉自体おかしいと思います 何をしようとその人は守られなければいけないのです >守らない男は価値がないんでしょ?(ANo.44の補足より) 守らない男は価値がないのです 守るから男性は価値があるのです 「女には価値があるが、男に価値はない」なんて一言も書いてない 恩恵を与える者だから男性は価値があるのです でも何も与えないなら無価値 >それって、女性の誰かを守るようになるまでは無価値だって言っているんじゃないのですか? 違います 実際に守ったかよりも 守る意思があるかどうか いざと言う時、守ろうとするのかどうか 護身用の防犯スプレーは自分を守った後でなければ価値が無いのですか? 違いますよね >特にアメリカ人はそういうのが好きですし 要するに日本人はそういうのが好きでないと言うのですね アメリカでそれが理想なら当然そうなりたいと願う人もいますよね 日本にはいない 保身 >それに沿った行動とは何? あってはいけない事がおきたと騒ぎ立てる事 少しでも取り返そうとしてたらそうなるはず >擁護する理由もないでしょ? 死んではいけない人が死んだのに? >そもそも不利って何を指してる? 自己責任であって、したい事したんだから本望だ って事にする事 >どのあたりに疑問があるのでしょうか? 人は多様性のために残してる訳では無いでしょう 名残惜しいから残してるだけです 適応できない生物は淘汰が普通 >「いやなら女にうまれれば…」 意思表示するだけで十分 そうすればみんなその旨を理解して男性は生まない方がいいんだって思いますから そうしたらエコーで性別分かった時点で・・・でしょう >男が女を守る必要はないってことですよね? いいえ、役割を捨てて自分の存在を否定しているのは男性ですから消えるのは男性だけです >保護されなければ生きられない女は淘汰されるべきってことになりますから。 別に保護は必要ないけれど、男性がいるならもし犠牲になるなら男性からと言う順序だと思います それがいやならみんな女性で平等です 盾になれるからこそ頼るし価値があるのです

関連するQ&A

  • 靖国参拝~女性の支持率が男性より低くなる理由

    今の日本が今の状態である (国内の戦いに出ていない女性や子供の犠牲者数や、 敗戦後の占領政策の厳しさが、比較的少なくて済んだ) のは、 無名戦士の犠牲も背景にあると知 っているはず。 なのに、各種世論調査で、女性の方が男性より、 靖国神社参拝反対派が多くなるのはなぜでしょうか? 本命以外の男性を、打算を弾いてうまく利用したり、 キープにしたりする女性がいます。 一番優秀なオスの子を欲しがりつつ、 二位以下の男性から搾取し踏み台にして生きるメスの本能と、 犠牲者の英霊に尻を向ける薄情さとは、 生物学的な半分無意識(あえて半分と言う)の 本能と何らかの関連性があるのでしょうか?

  • 最近女性不信です。

    男性です。 ちょっと意見を聞かせて下さい。 私は自分にとって大事な人を守る為なら、結果自分の手を汚すことになっても 自分命が危うくなってもかまわないと思っています。 1、女性の方は、何かあった時には男性に守ってもらいたいと思っているのでしょうか? 2、だとしたら、それは当たり前(男は女の為に死ね)のことなのでしょうか? 3、また、女性は男性の為に自分を犠牲にしてまで何かをしてあげたいと思ったりするのでようか? (安全な場所にいて後方支援をするという意味でなく危険な前線に出て行ってまで) 会社にいるある女性の話です。 入籍直後に旦那さんが白血病だという事が判明したとの事です。その時彼女のとった行動は、亡くなったあとも生きて行かなければならないからという理由で離婚を選びました。その後亡くなるまで毎日のように会いに行っていたとの事ですが、亡くなって間もない頃から出会い系にはまっています。その彼女は「私はお金より愛が欲しい」「私は結婚したいの」などと口にします。そばで聞いていると彼女にとって「辛いことを私に代わってやってくる男性が欲しい」「愛とは男から与えてもらうもの」としか思えません。 また何年か前の話ですが、自分の知人が自殺しました。 その配偶者だった人のことを『あの人は常に男の人をあてにして生きてるような女の人だから。 あれじゃ男の人が・・・・・・・』などと他の女性から言われていたのを覚えています。(自殺前に) 4、こんな女性はレアなそんざいなのでしょうか? ぐちゃぐちゃな質問文ですが、意見を聞かせて下さい。

  • 女性本能 「この人の子供が欲しい」

    好きな男性が居れば 自然と「この人の子供が欲しい」と思うのが女性本能ですか? そう思わないのは女性本能がないってことになりますか? 生活とかは置いといて、素直に思えるか思えないかです。

  • 何故女性は普段から脚を出す?

    昔から疑問なんですが、何故女性は脚を綺麗にして出す習慣が 出来たのですか? ちなみに女性の方に聞きたいのですが、女性の脚が男性に 対して性の対象(そこまで大げさではないけど)になってるのを 知ってて脚を見せてるのですか?何故、脚を見せる? 僕は女性の綺麗な脚が好きです。 しかし、昔から単純な疑問でした。やはり本能なのですかねー

  • 男性で女性的な趣味の人って女性で男性的な趣味の人より少ないですよね?

    男性で中身がオバちゃんと言うひとよりも女性で中身がオッサンな人の方が多いですよね? 女性で男性がとか男性がすきそうな場所(居酒屋など)へ行く割合と男性で女性が好きそうだといわれる場所(デパ地下、スイーツ店など)へ行く割合の方が多くありませんか? だとするなら理由はなぜですか? 本能的なものなのでしょうか? 女性は男性趣味的な物への抵抗感は薄いが 男性は女性趣味的な物への抵抗感が強いみたいな。 マンガでも女性で青年漫画を読んでいる割合と 男性でレディースコミックを読んでいる割合では 前者の方が多いと聞きますし。 少女漫画に関しては男性もかなり読むようになりましたが 僕の周りにも読んでいる人は多いです

  • 若いころ可愛く、ちやほやされた女性の方に質問です

    若いころ可愛くてちやほやされた女性の方、その後歳を重ね、男性たちから女性としては見られなくなった時、どのような心境でしたか? それなりに受け入れられましたか?それとも喪失感・焦燥感に苦しみましたか? 苦しんだという方は、その後どんなふうに解決されましたか? 未婚・既婚でも違ってくるのかもしれませんが…。 変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 女性のことを守りたい?

    ホンマでっかTVという番組で、脳科学者の澤口さんという人が 「男性は本能的に女性を守りたいという気持ちを持っていますので」 と言っていました。 私は今まで女性を守りたいと思ったことは一度もないのですが、普通の男性は女性を守りたいと言う気持ちを持っているものなのでしょうか?

  • 女性は、なぜ、化粧をするのでしょうか?

    私のようなものぐさは、女性の化粧を見ると、毎日毎日大変だなぁ。男に生まれてよかったなぁなどと思ってしまいます。それで、ときどき、思うのですが、女性は、なぜ化粧をするのでしょうか? 「男性を惹きつけるため」でしょうか? もし、そうなら、なぜ、男性は、女性の容姿に惹かれるのでしょうか? 本能でしょうか? もし、本能だとすると、進化論的には説明がつかないように思います。というのは、容姿が良い女性の子孫が増えても、人類が生き残る上で何もプラスなるとは思えないからです。むしろ、仕事のできる女性、頭の良い女性、あるいは、元気もりもり、筋肉ムキムキ女性に男性がひかれる方が、子孫繁栄にはプラスのように思います。 「男性が、女性の容姿に惹かれる」のが本能でないとすると、それは、社会的に育まれたのでしょうか? そうだとすると、そこには、どのような理由があるのでしょうか? 社会的に考えても、容姿に惹かれるよりは、仕事ができる、頭が良い、人付き合いが良いなどの性質に惹かれる方がメリットがありそうですが? ということで、よくわかりません。ご回答よろしくお願いします。

  • 愛想が良い女性って…

    初めまして。 同僚で気になってる女性がいる男です。 その女性とは同期に入社し、そこそこ仲が良く デートも一度だけした事がありますが恋人とまでは行っていません。 とても愛想が良く、よく笑う人なんですが、 他の男性(上司)と仲良く喋る事が多いので、実はその人に気があるのでは…?と不安になります。 話し掛けると話が弾みますが、それ以外は私にはあまり話し掛けてくれません。 そして、その人柄のおかげで職場での信用を最近得て来ているので、同期としては焦りを感じています。 あからさまに出し抜くと彼女から冷たい目で見られそう(嫌われそう)で怖い… うまく言えませんが、 別の異性と接する嫉妬と仕事で先を行かれそうな焦燥感、 そして誰にでも愛想を振り撒く彼女の気持ちが理解出来ず、疲れる毎日です… 愛想が良い女性は好きな人とそれ以外の人との接し方の違いはあるのでしょうか? 何かサインというか仕草のようなものがあれば教えて頂きたいです。 また、別の異性と仲良く喋るのは何か考えがあっての事なのでしょうか? 分かり辛い質問かと思いますが、よろしくご教示下さい。

  • 女性を知らない男性について

    男性は、女性遊びが好きな人も多くてお金があれば取っ替え引っ替えしてる人が年齢関係なく大勢います。 遊び慣れてる人は、遊ぶタイプじゃない女性には手を出しませんし、体の関係を持つと相手が本気になることをわかっているから初めから手は出さないのですが、それが理解できずに手を出す中年男性もいるものですか? 心得てる男性が多いので私の周りにはいませんでしたが、都内で多くの経験を積んでそれなりに女性遊びもしている男性の中にも、女性心理を理解できず、遊んではいけないタイプの女性をもて遊んだり相手が本気になるタイプであることを理解できず本能のまま誘う人、あるいはわかってても本能優先の中年とか結構いるものでしょうか?

専門家に質問してみよう