- 締切済み
通所介護利用料金
通所介護の利用料金の設定の仕方がわかりません。 要介護度区分は 3時間以上 4時間未満なので 要介護1=437 単位 要介護2=504 単位 要介護3=570 単位 要介護4=636 単位 要介護5=702 単位 ですよね?! 個別機能訓練加算IIと処遇改善加算が1.9%以外に 他にどんな加算がありますか? 因みに個別機能訓練加算IIは54円です。 介護度1~5までの一日の利用料はいくらになりますか? 地域区分は2級地の15%です。 計算方法も教えて頂けたら幸いです。 初歩的な質問ですみませんm(__)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
おはようございます。 介護職です。 利用料の計算をするときの単位をそろえないとややこしくなりますよ。 質問文の場合、介護費が「単位」、加算が「円」になっています。さらに介護職員処遇改善加算があります。 本来の計算方法はまず「単位」です。 要介護1なら、437単位に機能訓練の50単位を足したものが1日あたりの利用単位になります。 それに来られた日数をかけたものが1月の単位になり、その数字に1.9%を上乗せします。 その数字に地域区分の10.5円をかけたものが事業所収入額(円)で、1割が利用者負担実費額です。 1日だけの利用なら上記の計算で額がでますね。 あと、通所介護で取れる加算は入浴加算と体制加算と延長の加算くらいですが、3~4時間なら入浴はないでしょうし、延長の加算もとれませんね。体制加算も事業所開設時は取れないでしょうから、単位の計算はしやすいと思います。 ただ、ややこしいのは四捨五入と切り捨て・切り上げです。 今通勤中なので、記憶してるだけですが、わからなければ補足ください。 介護ソフトを導入すると一発解消ですよ。
お礼
有難うございました。とても役に立ちました。 私の書いていた単位数が改定前の単位数でしたネ。。。