• 締切済み

介護予防通所介護で人員欠員した場合の考え方

定員10名の通所介護の管理者をやっています。 今までは大規模通所でしか勤務したことがなく欠員という状況を経験したことがなかったため戸惑っております。 質問は「人員が満たない場合(欠員)、介護給付の場合は該当曜日を減算したりすれば問題ないのですが予防給付の場合の扱いはどうなるのでしょうか?」といった事です。 例えば月のどこかで機能訓練指導員が欠員になったとします その場合その日に来ていた予防給付のみが減算の対象になるのか? それとも予防は月単位で管理されているのでその月に利用した全員が減算になるのか? 他の利用日は人員は満たしているので減算の対象にはならない。 皆様の知恵をお貸し頂ければ幸いです。 最終手段は県に確認します

みんなの回答

  • higup
  • ベストアンサー率68% (112/164)
回答No.1

え~と、利用定員10人以下の小規模事業所ですよね? 今一度人員基準を確認してください。 小規模の場合、看護職員又は介護職員が1以上確保されていることとなっており、機能訓練指導員の欠員による減算等は全く該当しませんよ? 看護職員や介護職員がいない状態でのサービス提供などあり得ないでしょうから、心配には及ばないということです。 ちなみに、機能訓練指導員の欠員によって減算がなされるという概念はないと思います。機能訓練指導員は看護職員や介護職員、生活相談員などが兼務することができますので。 通常規模以上の通所介護で減算の可能性があるのは看護職員や介護職員が基準を下回った場合ですが、この場合については下記のサイトでまとめられていますのでご参照ください。

参考URL:
http://www.ryokufuu.com/backnumber/tuusho-gensan.html
hebereke777
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 通所介護の人員について

    通所介護の人員について 通所介護において看護士や生活相談員が1以上配置しなければならないってのは分かります たとえば 看護士さんや生活相談員さんが急な用事や発熱等でこれない場合ってのもあると思います。 生活相談員に関しては基準さえクリアしていれば前もって全員を登録しておく なんてことも可能だとは思いますが 看護士に関しては看護資格が必要ですよね いつ休むか分からない人の為にもう一人を雇うなんてことも実際は不可能だと思います。 その際看護士さんとかが休んだ場合 看護士さんがいないということで減算対象になるのでしょうか?

  • 予防通所介護の定員について

    例えば定員20名の(予防)通所介護事業所として、午前20名、午後より20名利用した場合は定員20名の枠内として利用は可能か?また、可能として、介護利用者10名、予防利用者午前10名、午後10名は定員20名の枠内として利用可能か?ぜひ、教えて下さい。

  • 予防通所介護の単位数は?

    こんにちは。今年4月から、介護保険法が改正され、予防訪問介護やら、予防通所介護が始まりましたが、結局、利用する場合の単位数はいくらあるのでしょうか?要支援1や2は、何度でも利用できるみたいですが…。単位数の一覧が出ているサイトなどあるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。よろしく御願い致します。

  • 通所介護施設 サービス提供時間・人員配置について

    通所施設を開設したばかりです。よろしくご教授ください。 当施設は提供時間は9:30~16:30、一日定員10名と届けています。 (1)人員配置の件でサービス提供時間に生活相談員などの人員基準が定められているが一般にサービス提供時間といわれているのは、実際にケアプランのもと利用者にサービス提供している時間なのか、当施設の届けている提供時間なのか?もし後者であればたとえ利用者がいない場合でも必要人員確保していないといけないのか? (2)生活相談員が担当者会議で短時間の外出は必要な業務なので良いと確認済みであるが他利用者の送迎にての外出はどうか?

  • 介護予防居宅療養管理指導と通所リハビリは同時請求できますか?

    介護予防居宅療養管理指導(医師500単位×2回/月、管理栄養士530単位×2回/月)と通所リハビリは同時請求できるのでしょうか? 詳しく分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「認知症通所介護」の医療費控除

    介護保険施設で「認知症通所介護」を受けた場合の費用は医療費控除の対象になるのでしょうか。

  • 通所でのモニタリングについて

    デイサービスに勤めているのですが、デイサービスにおけるモニタリングの様式を作成を言われて、困っています。皆さんはデイサービスではどのような形でモニタリングを行っていますか?それは、予防通所介護の場合だけでなく、一般の通所介護でも皆さんは作られていますか? また、様式でお勧めのものがあったら教えてください。

  • 介護事業所人員基準違反

    現在、通所介護事業所の管理者をしています。同じ会社の開設後、初めての訪問介護事業所の実地指導に同席しました。人員基準では常勤換算で2.5人のところ実際は1.5人で運営していたため、上司の指示でサ高住の職員を常勤として報告しました。しかし、その職員が訪問介護の記録に全く載ってなかったためかなり不信感を与えてしまいました。恥ずかしながら、私も考えが甘く反省していますが、不正に加担したのは事実です。今後、監査で指摘が有った場合、管理者はどんな処分を受けますか?

  • 介護予防給付のための資格

    現在、介護関係の仕事をしているのですが、今年4月の介護保険改正の中の介護予防給付に関して、トレーニング等を指導するのに資格は必要なのでしょうか?また、何か資格がないと予防給付は貰えないのでようか?結構、大手(例えば、ニ○イやコム○ンなど)で介護予防運動指導員などといった資格の講座を行っているので心配になってきました。

  • 介護保険 2割負担の場合

    (介護予防通所介護) 要支援1・・・1647  要支援2・・・3377 この場合、要支援1で2割負担の方は、1か月の料金は、「1647×2+食事代」になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう