• ベストアンサー

「認知症通所介護」の医療費控除

介護保険施設で「認知症通所介護」を受けた場合の費用は医療費控除の対象になるのでしょうか。

  • ahkrkr
  • お礼率87% (568/650)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takosu-41
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1

下記,URLをご参照ください.

参考URL:
http://www.mykomon.jp/kakutei_iryohi/NORE-57649F.htm
ahkrkr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 条件がなかなか複雑で完全には理解できないですが、「認知症通所介護」以外のサービスを受けていない場合は認められないようですね。

その他の回答 (1)

  • takosu-41
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

ANo.1です. 質問者様の理解でよろしいと思います. 同じ通所系サービスであっても,通所リハビリテーションが何故認められるのか?という疑問は沸くと思いますが,これはそれぞれのサービスが「療養」を目的としているのか,「生活」を目的としているのかという違いが関係します. 介護保険サービスでも,医療依存度が高いサービスについては医療費控除の対象となります.

ahkrkr
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 介護費用の医療費控除について

    要介護1の母親(71歳)について継続的に精神科医にかかっており、その疾病からくる症状(認知症の周辺症状)に小規模多機能型居宅介護だけを利用しています。精神障害者福祉保険手帳1級なので自立支援医療や後期高齢者医療制度も利用できるそうですが、今のところはしていません。 Taxアンサーで小規模多機能型居宅介護の介護費用はそれ単独では医療費控除の対象にならないと読みました。ということは私の母親のケースでは対象にならないように読めます。そういう解釈でいいのでしょうか? http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1127.htm ・もともと医療費控除なので、介護全般ではなく医療にかかわる介護費用を控除するというのは趣旨として正しいと思います。しかしその場合、うちのように継続的に精神科医にかかっていてその症状のために介護サービスを利用しているのであって、趣旨には大いにかなうように思います。それが控除の対象にならないのはおかしいと思います。 ・こういう場合、控除対象にするために「医療費控除の対象となる居宅サービス」も強引にこじ付けで利用するという不純な動機も生ずると思います。 私の解釈が間違っているのか、制度設計が間違っているかどちらかのように思います。 実際どうなんでしょうか?

  • 介護保険施設利用料のうち、医療費控除対象となるのは?

    介護保険施設(指定介護老人福祉施設、介護老人保険施設、指定介護療養型医療施設)の利用料(入所、通所とも)のうち、医療費控除の対象となるのはなんでしょうか?各種加算、食事材料費、その他・・・? また、オムツ使用証明等、何か必要な書類はあるのでしょうか?

  • 医療費控除の対象となる居宅サービス等の詳細

    いつも参考にさせていただいております。 国税庁のホームページに、 「No.1127 医療費控除の対象となる介護保険制度下での居宅サービス等の対価」  http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1127.htm がありますが、これの注意書きの部分に、 「2 交通費のうち、通所リハビリテーションや短期入所療養介護を受けるため、介護老人保健施設や指定介護療養型医療施設へ通う際に支払う費用で、通常必要なものは医療費控除の対象となります。」 と記載があります。 ここで言っている「交通費」というのは、介護給付対象の送迎加算に対する自己負担も含まれるのでしょうか? であれば、わざわざ「通所リハビリテーション」「短期入所療養介護」とうたっていることから、 「通所介護」「短期入所生活介護」の送迎加算に対する自己負担は医療費控除の対象とはならない、 ということでしょうか? それか、ここでいう「交通費」は、送迎加算ではなく、遠方のため全額自己負担している分、と考えてよいのでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除 介護費の計算の仕方

    こんにちは。 表現がこれでよいのかわかりませんが、 質問させていただきます。 介護費用を医療費控除しようとする際の、 計算の仕方を教えてください。 医療費だと、「医療にかかわる金額-10万円」 が控除される金額でした。 介護費は、施設からもらった領収書に、 適用金額を二分の一にした金額が記載されており、 こちらが医療費として申請できる金額になります。 そこで、疑問なのですが、介護費用も医療費控除に 入れようとする場合 (1)(医療費+介護費)-10万円 (2)(医療費-10万円)+介護費   ※介護費とは、すでに2分の1に計算された領収書の金額 どちらの計算となるのでしょうか? 負担限度額の可能性を模索しております。 ご教授いただけるととても助かります。

  • 介護ベッドのレンタル料が医療費控除の対象になるか

    ベッドを購入した場合は対象にならないというのは、Q&Aに書かれていますが、自宅介護のためのベッドを介護保険を使ってレンタルしている場合の、自己負担分は、医療費控除の対象になりますか。要支援で、今のところ介護保険の対象にしているのは、そのベッド代だけです。

  • 【確定申告】介護の場合の控除の対象について

    義父の確定申告をします。 義父は寝たきり状態(介護度5)です。 施設サービスを受けています。 身体障害者手帳をもっています。 入院費、日々の薬代、おむつが控除の対象になることくらいしかわかりません。(またそのおむつ代も医療費になるのかどうか) もっとも気がかりなのは施設の費用は医療費として対象になるのかということです。 介護の場合何が控除の対象となるのでしょうか? 確定申告自体初めてですので少々混乱しております。ご回答よろしくお願いします。

  • 確定申告における医療費控除

    母親が介護保険制度で「要介護3」で現在グループホームに入居しています。 介護保険の1割本人負担分が、確定申告で医療費控除の対象としてなるでしょうか。 国税庁のHPで「介護保険制度の下で提供された一定の施設・居宅サービスの自己負担額」は医療費控除の対象となっていますが、これに該当するでしょうか。

  • 介護サービスに掛かる費用の医療費控除について

    扶養している母の医療費について質問します。要介護2級で老人用医療サービスつき住宅に入っています。介護ベッド車椅子杖のレンタル料(介護保険を利用しているため10%負担)デイサービスの利用料は、負担している私の収入から医療費控除を受けられますか。介護保険料は、本人の遺族年金から差し引かれたいます。レンタル料は、施設に毎月私が払っています。

  • 自立支援医療(精神通院医療)について

    精神障害福祉保険手帳1級の母親(71歳)を自宅で面倒を見ています。精神科の病院にも通っていますが、要介護1の認定を受けていて小規模多機能居宅介護に通所させています。 質問は自立支援医療(精神通院医療)の医療費支給についてですが、介護保険法によるものも対象になるものがあるようです。小規模多機能居宅介護の通所費用も対象になるのでしょうか?

  • 介護保険制度と医療費控除について

     手元に、介護保険制度の「短期入所」を利用した際の領収書があります。これが医療費控除の対象となるか確認したいのですが、国税庁のタックスアンサーを見ると、「短期入所療養介護【ショートステイ】」と「短期入所生活介護【ショートステイ】」の2種類があり、それにより対象となるかならないか違いがある、と知りました。  タックスアンサーの注意欄に「指定居宅サービス事業者等が発行する領収書に、医療費控除の対象となる医療費の額が記載されることとなっています。」とありますが、手元の領収書には特にその記載がなかったので医療費控除の対象外と思われますが、そのような判断でよろしいのでしょうか?