• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌な社長の対応)

嫌な社長の対応

TTBBTTの回答

  • TTBBTT
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

ただ、言ってやりたい 荒立てたくないと言うのであれば、 会社の社員で結託して差別的な発言はカッコ悪いと言う風潮を 社内に根付かせるよう根回しするのもひとつの手ですね。 社長も社員の前であまり格好悪い事はできないと考えるはずです サラリーマンの仕事の9割は根回しと言われてますからね。 色盲であること、障害を見下す発言にどうにも頭が来る、 やめても構わない我慢できないとなった場合は、 社長の言動をボイスレコーダー等で録音、証拠を用意し 弁護士に頼み、訴訟に持ち込むと言う方法もありますけどね。 それが原因でうつ病などになれば、労災も降りるかもしれません まぁ、穏便に事が収まれば それが一番ですね、頑張ってください。

shingo-ichi
質問者

お礼

根回しですか…なるほど。 その様な手もあるんですね。 貴重な御意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 社長が会社の物を壊すこと

    宜しくお願いします。 実は、とある事情で現在の会社を辞めたいと考え、そのことを上司(直属の上司がいないため社長)に相談いたしました。 そうしたところ話がこじれてしまい、激怒した社長が、近くにあったガラス付のパーティションを蹴り飛ばし、ガラス部分を破損してしまいました。 このような行動をとる社長であるため、次に自分または周りの社員にもどんな横暴をしてくるのか分かりません。 このような場合、会社(法人)の物を社長が壊すことは、器物破損になるのでしょうか?

  • 社長への結婚報告について

    閲覧有難う御座います。 今年の8月に入籍をするにあたり社長への報告でご相談させて下さい。 私の会社は上司への結婚報告が早めにするのが風習?のようで今年の1月末には直属の上司へ結婚の報告はしてあります。 結婚まであと4か月となったので社長へも報告を・・と思ったのですが結婚の報告は社長へ直接しても構わないのでしょうか。 妊娠、退職もする予定はなく今後も働き続ける予定です。 また、式は身内のみで行う予定で会社の人は呼ぶ予定はありません。 会社はあまり大きい会社ではないですが数か所拠点があり本社に努めております。 上司を通して伝えてもらうべきなのか同じ室内にいるので私から報告をするべきなのか悩んでおります。 回答宜しくお願い致します。

  • 社長の態度

    社員数十名の小さな職場で働いています。 20代男です。 社長が他の人に比べて 私にたいして態度が酷いです。 社長は50代前半の女性です。 他の人には 「こんな感じにやってね 」 失敗したりしても 「大丈夫よ ゆっくりやれば」と言うような言い方なんですが 私には 「これやって」 「何で出来ないの!!?」 「こんなやり方ないでしょっ!!?」と冷たいです。 全く態度が違います。 直属上司や他の上司はとっても良い人なんですが社長さんが私に冷たいです。 しかも数十名の職場で 社長と仕事をする事が多いです。 仕事の相談の時も 「何?何か用?」と言われ相談中に 「もういいかしら? 私仕事するから」と言われ途中で切られます。 別の日に 私服の時に「その服とっても似合っているわ~。 」 とか又別の日には 「あなた凄い格好良いわね~。」とか 逆に見た目について言わます。 私は社長に嫌われているのでしょうか?

  • 社長達が集まるパーティーにしていく腕時計

    自分は20代後半の若造です。 月末に自分が勤めている会社・同業者関係でパーティーが開かれます。 参加される人は社長・専務・課長・平社員自分含め2名です。 その際にしていく腕時計で質問です。 以前自分は私欲で、クレドールの黒革白文字盤二針薄型 ケースはステンレスの時計を買いました。 丁度TPOにあってる時計なので していこうかな~と思っているのですが。 パーティーとはいえ、仕事なので 20代の若造がクレドールをしていったら、同業者社長・自分の社長含め上司に妬まれるでしょうか? それとも「お!マナーを分かっているな!」と評価をしていただけるでしょうか? 悩んでおります。 ご意見おまちしております。

  • 社長に退職の話ができないんです

    私は会社を今、退職しようとしています。 前々から話をしていてマネージャー(直属の上司に当たる方)にお話をしました。そして、マネージャーからは「社長と直接話したほうがいいから電話して」といわれました。 小さい会社で、マネージャーは社長の奥様なのですが、社長に家で会った際にお話はしていただけるとのことでした。 そして社長にも話をしようと、いつもは直接は会えないので携帯に電話したのですが、3日間で4回かけてもつながりません。 マネージャも「直接話したほうがいいから忙しい社長だけど電話をお願いします」と言われました。 退職届けを受け取ってもらい退職しなければ次の働き先へ行くことができなくあせっております。 どのような手順を踏めばいいかアドバイスをいただけませんか?

  • 社長を辞めさせたい

    私の働いている会社の社長の日頃の行いがあまりにも悪いので、社員の中で次の株主総会でこのことを議題にあげるという話が出ています。 社長は自分で経理を行っているのをいいことに会社の経費で自家用車のガソリン代を払ったり、私用の支払いに使ったりしています。 また有給休暇はあるのですが、社長は理由もなしに当日になっていきなり休暇を取り、1週間出てこないことがしばしばあります。理由は社員には話さないので、取引先や外部からの電話の対応も困りますし、会社として1週間も理由なしに社長が出てこないなんて…と会社のイメージにも関わるので困っています。そして今年は11月の時点で30日ほど休暇を取っています。休暇意外にも午前休暇や午後休暇も頻繁に取っていて、私たち社員が休みなくせかせか働いても社長に給料をほとんど持って行かれ、低賃金なので正直納得がいかないです。職場に出てきてもお菓子食べてクロスワードパズルの本や週刊誌を見て笑っているだけで、仕事なんて全くしませんし、社長の真下で働いている専務や部長が私は可哀想でたまりません。直属の部下は社長の不在中は社長の仕事を穴埋めし、一生懸命働いています。 またこの会社は出勤簿があるのですが、社長は休暇が多いことが外部に漏れるのを恐れ、ありのまま記入していません。しかし、株主総会などで証拠として何もないのはいけないと思い、個人的にノートに◯月◯日休暇、午後休暇など書き留めているのですが、これでも証拠になるのでしょうか? 上がこれでは一生懸命働いていても意味がないので、次の株主総会で辞めさせる方向に持って行きたいです。 他にはどんな証拠を残せばいいでしょうか? こちらが有利となれる方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 社長にセクハラをされています

    去年から会社の社長からセクハラを受けるようになりました。 ホテルに誘われ行為を強要されます。 職場、家族、友達の誰にも相談ができません。 周りの人には知られたくありません。 母子家庭なので離職再就職が難しく、 職場としてはとても働きやすいので辞めたくはありませんが、恐らく社長を拒否すれば職場にはとても居ることが出来なくなると思います。 (昨年、同じことをされた女子社員がいました。 直属の上司に相談したようなのですが結局改善されず、 パワハラに耐え切れず退職してしまいました。 彼女が辞めたあと、ターゲットが私に移ったようです。 辞めたあとにセクハラをされていたと告白されました。) こういう場合はいったいどうしたら良いのでしょうか・・・私は社長の気が変わるまで我慢をし続けるしかないのでしょうか・・・どこか力になってくれる窓口等はありますでしょうか・・・

  • 最低賃金を知らなかった社長

    訪問介護のヘルパーの仕事をしている40代女性です。 ・ある利用者さんのサービスの開始前に 利用者さんの娘さんから、半年に一度の病院の付き添いをして欲しいと社長が言われていました。 本当は出来ないサービスなので、規定の時間外になったら内勤をした事にして処理し、時給¥800を支払うと、社長から言われていました。 ・その利用者さんのお宅にはお風呂が無いので週に3回、近くの銭湯に付き添う事になっています。 ただ、中に入って着替えを手伝うなどのサービスは出来ないので、利用者さんが入浴を終えるまで待っている事になります。 当然待っているだけの時間は介護サービスに当たりませんので拘束時間であっても給料は発生しません。 その待っている時間は会社で外勤したとして、会社持ちで時給¥900を払うと社長に言われていました。 私の住む地域での最低賃金は約¥850です。 会社は10年近く前に設立されました。 病院付き添いの件では、最低賃金よりも低いので、問題無いのかと社長にLINEした所、調べて返事しますとの事。 数分後に、確かに最低賃金よりも低かったので時給¥900にしますと返信ありました。 昔小さなお店をしていただけの私でも最低賃金の推移は何と無く把握しています。 もちろん労働者としても把握しておくべきものだとも思っています。 しかし10年近くも社長をしていて、最低賃金を知らずに時給を決めていたとは思えないのですが、皆様はどの様に思われますか?

  • 社長が嫌いです

    私は社長が嫌いです。 私は新卒入社2年目の若僧ですが、とにかく社長が嫌いです。 社員が4人の小さなコンサル会社でして、60代の社長と40代の上司2人に私がいます。 社長はとにかくカッコつけで、口を開けば嘘がペラペラ出てきます。 正直、これも嫌いなんですが、メタボ腹で高級外車を乗り回し、女遊びが大好きでして...私はまったくその手の話に興味が無いので、嫌悪の目でよく見ています。 会社の備品が傷んでいて、交換して欲しいと提案したんですが、その提案は通らない割に、社長自身の交際費は毎月、かなりの額です。 交際費は必要だと思いますが、もう少し会社の業務の方にも目を向けてほしいものです。 そんなこんなで、そんな社長が大っ嫌いです。 私は田舎者で、周りの年寄りだらけでしたが、毎日畑や田んぼに行って朝から夕まで、1日も休まずに働いている年寄りをよく見ていたせいか、余計嫌いです。 そのくせ、農家や製造職の人間を見下すような発言も多くテメーに何がわかるんだ!と心の中では怒りがこみ上げています。 もう、ただの愚痴ですね... すみません

  • 社長に誰に雇われてるんだと言われました。

    社長に誰に雇われてるんだと言われました。 私は建設会社の経理をしています。 経理と言っても名ばかりで、小口以外の売上の資金繰りは社長が行っています。 私が入社する前から会社は火の車で、税金関係、借入金、社会保険料など全て滞っている状態です。 7月に工事代金が数百万程入り、月末に買掛金を払う予定でした。 ところが、社長が個人の支払い等に使ってしまい、支払資金が100万程足りなくなりました。 これでは今月も同じようになると思い、他の上司との話し合いの上社長に売上がいかないようにオーナーにお願いしたのです。 今月の売上が入金になれば、業者さん達に滞りなく支払いができ、会社の信用にも繋がると思っていました。 しかし、社長は納得いかず私に「誰に雇われてるんだ!」と言ってきました。 私は会社のためにも上司と相談してそうしたのですが、怒りをかっただけでした。 社長も資金繰りが大変で、自分の資産を崩してきたのはもちろん知っています。 でも、業者には迷惑をかけたくない。信用を失いたくない。 私のやった事は間違っていますか? 全て社長に任せて、今まで通り支払日に支払えない信用のない会社でいた方がよかったのでしょうか? このことがきっかけで辞めようかとも考えています。(社長にも考えろ!と言われました) どうかアドバイス、助言がありましたらよろしくお願い致します。