• ベストアンサー

ゴムの電気を通さない度合い

ゴムは電気を通さないということですけど、例えば、ゴム風船みたいな薄いゴムでも、ものすごい高圧電流でも遮断してしまえるものなのですか? なんとなく、さすがに全く通さないわけではなく、ある程度までなのかなと思ってるんですが、ふと疑問になりましたので、質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

電気の通しにくさという意味で二つの指標がありますのでそれぞれの内容の面から説明します。 ・体積抵抗率 電圧をかけたらどれくらい電流が流れるかを示す指標。 この値が大きいと電流が流れにくくなる。 高圧をかけた際のリーク電流の大きさを評価する目安になります。 ゴムの種類や添加剤の違いで大きく異なるが、金属と比べると15~20桁位大きい。 ゴムの抵抗値は 体積抵抗率×厚さ÷面積 となりますので、たとえ体積抵抗率が大きくても厚さが薄いとリーク電流は大きくなります。 ・絶縁破壊強度 どんな絶縁体でも、高すぎる電圧を加えると絶縁破壊をおこし電流が流れやすくなります。 その目安となる指標。 1mmの厚さの板に何V加えたら破壊されるかで評価します。 数百~数万V/mm とゴムの種類により結構な幅があります。 あくまで1mmの厚さに対してのものであり、破壊に必要な電圧は厚さに比例します。 抵抗からみても絶縁破壊強度からみても厚さが薄くなればそれに比例して電流が流れやすくなり、低い電圧で絶縁が破壊されます。

noname#205815
質問者

お礼

な~るほど~。 絶縁体といっても全く電気を流さないわけではなく、抵抗が圧倒的に大きいということ、また、ある一定以上に高すぎる電圧を加えると、絶縁破壊という現象が起きて、急に電気が流れやすくなってしまうということ(堤防が決壊するイメージなんでしょうか)、なんですね~。 すごい素朴な疑問をふと質問してみただけだったんですが(某海賊王マンガを読んでてふと沸いた疑問でしたw)、ものすごく丁寧かつ詳細で専門的な回答をいただけて、とても感激です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【電気】CT変流器はなにをしているのでしょうか?

    【電気】CT変流器はなにをしているのでしょうか? 変圧器は電圧を高圧から低圧にしています。 6600Vの受電ケーブルから入ってきた電気は断路器から遮断器に。遮断器から変流器に行っています。この変流器の役割を教えて下さい。 あと変流器の3次側がVT電圧変成器に行っています。変流器の3次側は電流を下げて?VTの電圧変成器の電気を供給しているという認識で良いですか? ということは、遮断器の二次側にある変流器は3次側からVT電圧変成器に電気を送るために付いているという考えで合ってますか?

  • 【電気】なぜ漏電遮断器は機器が漏電していることが分

    【電気】なぜ漏電遮断器は機器が漏電していることが分かるのですか? 機器によって使われる電流値は違うわけで、電流値が減ったか増えたか漏電遮断器は機器の正常電流値は分からないですよね?

  • 【電気】「開閉器」と「配線用遮断器」は同じ意味で同

    【電気】「開閉器」と「配線用遮断器」は同じ意味で同じものですか? 配線用遮断器には過電流遮断器が付いてる? 開閉器には過電流遮断器が付いていない? 分電盤に過電流遮断器が付いているのに過電流遮断器機能付きの配線用遮断器を付ける意味ってありますか? 開閉器でいいのでは?

  • 静電気を溜めたいのですが。

    子供が夏休みの工作で静電気を使ったびっくりおもちゃ製作を考えています。 アルミ箔に静電気を溜めることができず、難儀しています。 私自身は年中車のドアでパチパチ静電気の洗礼にあっていますが、 いざ溜めるとなると方法が浮かびません。 身近なものでできる方法を教えてください。 ゴム風船を擦ってみましたが、いまいち静電気は起こりませんでした。

  • 高圧遮断器と高圧開閉器の違い

    高圧遮断器は短絡電流が切れますが、高圧開閉器は遮断容量の問題で短絡電流が切れないと思いますが、詳しくわかる方教えて下さい。

  • 遮断器の電気の流れについて質問です。

    遮断器の電気の流れについて質問です。 遮断器は本回線と副回線があって遮断器をメンテナンスする際に遮断器を開放するとその先の各家庭に電気が行かなくなるので副回線に電気の流れを作ってから遮断器のメンテナンスをすると思います。 そこで疑問なのですが副回線に電気を流してから副回線の遮断器を投入するのでしょうか? それとも副回線の遮断器を投入してから副回線に電気を流すのでしょうか? どちらが正しい電気の供給手順ですか? 理由もお願いします。

  • 【高圧電気】高圧受電の「LBS(ロードブレークスイ

    【高圧電気】高圧受電の「LBS(ロードブレークスイッチ)」について質問です。 高圧受電設備の大元にはLBSを使って末端にはPF付きLBSを使用するのはなぜですか? 両方ともパワーヒューズ付きLBSだとダメなんでしょうか? あとPFなしのLBSは何を使って遮断するのでしょうか? 遮断するものに何を使っているのかどうやって遮断するのか再利用は可能なのか教えてください。 なぜ大元の部分はパワーヒューズ付きLBSを使わないのか理解出来ません。 どういう理由からでしょうか?

  • 電気について

    現在第2種電気工事士試験勉強中です。恥ずかしながら教えてください。 1、浴室の換気扇タイマーについて 換気扇は動くのですが、タイマーが動かなくなってしまいました。以前はきちんと動いていたのですが、ある時間までつまみを回したらそこで動かず、ゼロになりません。動作音はしているのですが・・・。このような場合、パイロットランプ、スイッチも含め全て交換しないといけませんか?それともタイマーだけ何とか直せるものでしょうか?もちらん、どちらにしても資格取得後に取り組もうと思っています。まあ、実際の生活上、あまり不便はないのですが・・・ 2、コンセントの定格電流について 一般家庭のコンセント(15A125V)に15A以上の電流が流れるような使い方をすると、実際どのようになるのでしょうか?使用電流によっては分岐回路の過電流遮断機(20A配線用遮断機)が動作するのでしょうが、ブレーカーが落ちる前にコンセントから煙が出るようなこともあるのでしょうか?そもそも過電流遮断機の定格電流が20Aなのにどうしてコンセントの定格電流は15Aなのでしょう?

  • 電気初心者です。

    疑問がいくつかあります。 (1)接地するのは大地に電気を逃がすためでしょうか? ということは、人間がゴム底靴を履いて感電したらゴムは絶縁体なので電気は逃げないので体内にたまり、危険なのでしょうか? (2)死にいたるのは電圧は関係なく電流で決まると本に書いてありましたが、なんで6600Vとか電圧で表示してあることが多いのでしょうか? (3)AC100Vのコンセントの活線をニッパで切ったらどうなるのでしょうか?持つところが絶縁体なら感電しないですか? お願いします。

  • 電気配線設計の簡単そうで難しい質問。教えて!

    電気配線設計 簡単そうで、チョー難しい質問です。 分かる人は教えて! 複雑な回路計算より難しい。 電験資格者でも簡単には解けんでー。 【質問】100Aの過電流遮断器の2次につなげる配線ケーブルは次のどれでしょうか? (^.^)y ただし、配線に流れる負荷電流は20Aとする。 (電気設備技術基準解釈に基づくものとしてください)  (1) 20A以上 の許容電流のケーブル  (2) 100A以上の許容電流のケーブル  (3) 55A以上 の許容電流のケーブル 社内でも意見が分かれています。こんな簡単なことがわからんのかーと。 (´Д`;) ・20Aしか流れないのだから、20A以上の許容電流の配線に決まっている→(1) ・電技解釈148条から、過電流遮断器定格電流は2次配線の許容電流以下でなければならないので、100A以上の許容電流の配線→(2) ・電技解釈148条の幹線分岐線55%を遮断器2次側まで適用させて解釈→(3) いろいろなものを調べましたが分からない。