• 締切済み

浴槽の黒ずみ

ムトウハップを使っていたらユニットバスの浴槽が徐々に黒ずんできました。説明書には漂白剤で黒ずみは落ちると書いてあったのですが全然落ちませんでした。何か良い方法でもあれば教えて下さい。

みんなの回答

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

こんばんは。 硫黄の黒ずみは、変色しているので簡単には綺麗にならないと思います。 ユニットバスの説明書の方に硫黄成分の入浴剤は変色すると書いてありませんでしたか? 漂白剤を100倍ほど薄めたもので、タオルか布切れでこすり洗いします。又はお風呂いっぱいのお湯に漂白剤を80CC程入れてよくかき回し、翌日に落し湯しながら軽くこすり洗うと汚れは落ちます。 と書いてあります。

参考URL:
http://www.hokuyaku.co.jp/health/hd/m-09.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

水を入れて漂白ってのは初めて聞きました。 (ムトウハップだとそう書いてあるのでしょうか?) いわゆる「カビ取り剤」というのは、 黒い部分に直接スプレーします。 そして5分ほど(モノによって違いますが)置いておくときれいに取れます。 それでも取れませんでしょうか? 一度買ってきてやってみることをオススメします。

84-1
質問者

補足

カビではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

どのように漂白剤を使用しましたか? キッチンペーパーなどを貼り付け、そこに漂白剤をまき しばらく置いてもだめでしたか?

84-1
質問者

補足

説明書には黒ずんでいる所まで水をいれ漂白剤を入れるとなっていたので説明書どおり一晩置いたのですがまったく変わりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ムトウハップが浴槽を傷める???

    背中や腕に吹き出物ができたのでムトウハップという入浴剤を購入しました。が、注意書きをよく見たら浴槽を傷めることがある。とあったので不安でPCで調べたら、配管も腐食する恐れがあるとのことでした。 本当に毎日この入浴剤を使ったら浴槽&配管は腐食してしまうんでしょうか?

  • 浴槽の黒ずみ。

    風呂場の浴槽の黒ずんだ汚れが取れません。 プラスチック製の浴槽ですが、色が白いため汚れが目立ちます。洗剤でこすってもダメでした。市販のスポンジで落ちそうなのもあるんですが、良く見ると研磨成分入りと書いてあり、早い話、磨いて落とすみたいな感じなので、傷つきそうで使っていません。先日、ハイター系の漂白剤を軽く塗ってみたんですが、効果無し。むしろ、悪影響だったかと心配しています。何か汚れを落とすいい方法ありませんか?

  • 浴槽の黒ずみが取れません

    さんたです。 宜しくお願い致します。 ユニットバスで狭く、浴槽の中でシャワーを浴びていました。度々お風呂用マジックリンを使用しスポンジで洗っていましたが、黒ずみ、水が流れた後のようなものができていました。 ネットで調べてダイソーにて、重曹スプレーとクエン酸スプレーをつくって固いスポンジで擦るのですが、まだ取れずにいます。 次は、重曹の粉をスポンジに直接つけてこすってみようと思っておりますが、何か、一気に取る方法はありませんでしょうか? メラミンスポンジは使用していません。(傷がつくと載っていました) 宜しくお願い致します。 失礼致します。

  • Yシャツで頑固な黒ずみのとり方

     友達に数日Yシャツを貸したら、襟元がすごい黒ずんでいました。  漂白剤につけ置きしておきましたが、どうにも黒ずみが取れません  漂白剤でつけ置きしても黒ずみが取れないというのはもう無理でしょうか?。  頑固な黒ずみでも取れる方法があればよろしくお願いします。

  • ユニットバスの黒かび・黒ずみ

    大掃除の季節となり、ユニットバスの黒かび・黒ずみをとらねば…と奮闘してみましたが、なかなか難しいですね。 「かびとりハイターストロング」で今まで歯ブラシでこすってもなかなか落ちなかった浴槽と壁の接続部分の黒かびは、ほぼ9割がたおちたのですが、床の黒ずみが全然ダメです。 ユニットバスだとどうしても水分が全くない乾燥状態にするのはとても難しいうえに、日当たり風通しともにあまりよくない状態ではすぐに黒い物が現れてしまいます。 何方か床の黒ずみを落とすいい洗剤とか道具をご存知の方は教えてください。 専門業者がやるとどうして綺麗になるのかなぁ…。

  • 浴槽のお掃除。

    浴槽の黒ずみを取る方法を教えてください。 最近戸建てから集合住宅へ引っ越してきたのですが、長年の汚れなのでしょうか、浴槽の黒ずみがひどく管理団体(県住宅供給公社)へ懇願しましたが、却下されました(泣) どなたか良い知恵をさずけてください。

  • 浴槽の長い(大きい)ユニットバスってありませんか?

    現在、新築の仕様検討中ですが、浴槽について教えて下さい。 ユニットバスのサイズは1616だったものを1621に変更しましたが、浴槽自体のサイズは内寸1365mm×680mmとなっっており、1616とは変わりません。 身長が185cmあるのですが、浴槽の縁に頭を置き、寝転がる感じで足を伸ばしてゆっくりとお風呂に入りたいと思っています。 一度、展示場の1621の浴槽に入ってみましたが、上記のように足を伸ばせるものではありませんでした。 そこで、サイズの大きなユニットバスを探してみましたが、洗い場が広くなったり、カウンターが浴槽の方まで伸びるばかりで浴槽のサイズ自体が大きくなるものは見つかりませんでした。 ついては、1800サイズくらいの浴槽が設置されるユニットバス商品をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 ユニットバスではなく現場施工も検討しましたが、設置が2階ということと、価格面で断念した次第です。 宜しくお願いします。

  • プラスチックの浴槽をよみがえらせる

    築年22年の賃貸マンションに住んでます。 うちはユニットバスですが浴槽がもともときれいじゃなく よくある感じの地はクリーム色のプラスチック製なんですが 若干黒ずんでいて色素も沈着しているようです。 よく見ると(よく見なくても)縦に液体の筋のようなものも見えてます。 カビキラーや すみずみ消しゴム(http://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/4976404308645.html) でも、黒ずみも色むらの汚れあとみたいなのも消えません。 どうやったら元の地の色のきれいな感じにできるのでしょうか。おしえてください。

  • 浴槽の汚れ

    ユニットバス浴槽の喫水線のところが緑色のしみのようになり中々汚れが落ちません (ミカンの皮を入れたため) いろいろ試してみましたが中々汚れが落ちません何方か良い方法がありましたら教えて頂けませんか。よろしくお願いいたします。

  • 木の浴槽のお手入れ

    主人の希望で新築の際、風呂の浴槽と壁を木にしましたが、黒ずみがかなり気になるようになりました。 強い洗剤はよくないと聞き、いろいろ試してみたのですがこれといった効果がありません。 黒ずみをとるいい方法があったら是非教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 【Brother HL-L3230CDW series】のハイトナーボックス交換でエラーが発生し、エラーメッセージが表示され続ける。
  • 質問者はWindowsを使用し、有線LANで接続している。電話回線はひかり回線を利用。
  • FAQを閲覧していたが、解決には至らなかった。
回答を見る

専門家に質問してみよう