• ベストアンサー

子供がAKB48のCDを大量に買ってしまいました

昨日、郵便局から大きな荷物が届いたので、困惑して開けてみた所AKB48のCDが大量に入っていました。 しかも同じCDばかりでした。50枚ほどはあったと思います。 夜になって帰ってきた息子(高校3年)に聞いてみたら、自分が買ったとのこと。 何でこんなに買ったのかと問い質したら、握手会に行きたいから、と。 どこにこんな金があったんだと問い質すと、貯金を全部注ぎ込んだと。 呆れ果ててしまい、一緒にいた主人と共に息子を説教し、CDは1枚だけ渡してあとは没収しました。 息子は握手会に行きたいんだと言っておりましたが、お前は今受験生で大事な時期だろう、アイドルなどにうつつを抜かしている場合か、握手会などに行っている暇があったら受験勉強しろと一喝し、握手券と、あと写真のようなものも没収し、今朝ゴミと一緒に出しました。 わが子ながら、正直情けないです。 こんな無駄な買い物をして、お金の価値や大切さが18歳にもなってまだ分からないのかと。 それに来年に大学受験を控えて大事な時期なのに、よりによってアイドルなどに熱を上げているなんて。 くだらないアイドルなどに熱を上げているようでは、将来碌な人間になりません。 教育上もよくないと思います。 自分達の教育が至らなかったのかと、反省もしています。 同じ音楽を聴くならば、クラシックやオーケストラ等の良質な音楽を聴くようしつけるべきだったと。 CD自体はゴミとして出すわけにもいかないので、リサイクルショップに持っていけば買い取りはしてもらえるのでしょうか。 買い取ってもらえたなら、その代金は親の側で管理し、大学合格したら息子に渡す予定です。 まだ未成年ですから、息子の貯金や買い物に関しても親の管理下に置いて問題はないはずです。 それと、息子は昨晩から自室に籠りっきりで、今日の昼食時になってもまだ出てきません。 出てくるように言っても、うるさい黙れと言うだけです。 そのうち観念して出てくるでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.155

 ご両親のされた事はこの時期にやってはいけない事の一つだと思います。 受験生の、そのストレスたるや半端なモノではありません。 ご両親のお気持ちも解りますが、お子さんのメンタルを大切にするのであれば 同じものを大量購入した事にのみ説教を行った方が良かったです。 その握手会への参加を許す代わりに必ず合格するようにベストを尽くす約束をさせるべきだったと思います。 その上で、全部のCDを開封して握手会の券だけ抜き取ってCDを没収、リサクルショップなどで売りそのお金を大学合格まで親の管理下において次に同じ行動を起こさないようにするべきだったと。  子育ては飴と鞭を使い分ける事が大切でこの事案だと鞭しか与えておらすお子様が本当にかわいそうでなりません。  子供の価値観と親の価値観は違います。未成年だから親がとことんまで介入して良いわけがありません。 ゴミに出されてしまったとの事でもう何も言うことはございませんが 出す前であれば 1:この大量のCDはどうするべきだったのか? 2:握手会に行ってきたら受験勉強がんばれるのか? を聞いた上で 1:CDはもったいないから今回は親が売るなりして処分する。成人して自分で稼げるようになっても金輪際こういう事はするな。 2:売った後のお金はお前が受かるまで親が預かる。受かったらお前が勉強がんばった分少し利子つけて全額返す。大切に使え。 3:握手会は行ってきてイイからそのかわり来年一発で受かってみせろ。受からなかったら一生この事ネタにするぞ 以上の事柄を約束させるのが一番だったのではないかと思われます。 あなた様のされた事はちょっと信じられないです。 蛇足ですが、お母様がお捨てになった握手券(紙切れ)と写真(紙切れ)は、手元に残ってるCDよりも断然高価であったという事を付け加えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (332)

  • mi0805
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.105

私も受験時、学生時は母親に質問者様同様にいろいろと捨てられた経験あります。 受験中だから・・・学生には必要ない・・・など同じような理由でした。 私の場合親が厳しすぎたためその都度で反抗できず、常に家出を考えていました。 息子さんも当時の私と似たような気持ちなのかなと察しました。 捨ててしまったものは取り返しがつかないので 息子さんにすぐ返金、どうして捨てたのかを怒らずお話しすべきです。 私の場合最終的に耐えきれず高3の夏休み前に家出しました。 結局見つかってしまい、当初怒っていた親が泣きながら謝罪してきました。 お互い話し合い、それからというもの関係はとても良好です。 今回の件でもすぐは難しいと思いますが関係回復は無理じゃないと思います。 ただし、それにはちゃんとした対応が必要不可欠です。 価値観の押し付けはやめ、息子さんが理解できる説明や謝罪が出来る親になってください。 今のままでは問題が起きるのも時間の問題だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.104

初めまして、こんばんは。 かなりの方が回答していらっしゃるので、繰り返しになるところもあると思いますが、どうしてもお話したくて回答させていただきました。  私も質問者様の気持ちはよく理解できます。  私にも質問者様の息子さんと同い年の弟がいますし、もし同じことを弟がしたら私は心底呆れ、両親(特に母)は怒髪天を衝く勢いで怒り狂うことでしょう。  実際ここ以外の場所でも、息子さんに対して否定的な意見も多くありました。  ですが私は、質問者様の行為に対して、全面的に肯定はできません。  なぜなら、息子さんの気持ちも痛いほどによくわかるからです。  私自身大学受験を終えてまだ数年です。私の受験と息子さんの現状を比較することはできませんが、私の経験から言って受験中は「受験」という言葉だけでも憂鬱になるものです。 気が滅入った状態ではなかなか勉強に集中できないものですよね。そんな時、ストレスや憂鬱な状態から抜け出すには、とにかく好きなものに打ち込むことも必要なんです(とはいえ、せいぜい1日程度ですが)。  息子さんの様子について触れている部分が少ないので、察することしかできませんが、おそらく真面目に塾に通い勉強しているように思えます。その状態なら、ほんの一時くらい息子さんの自由とわがままを許してあげても、受験自体に大した影響はなかったと思います。まぁ、同じCDを大量買いすることに関しては私も眉を顰めますが…。  お金の使い方については、一度大きな失敗をするのも手だと、私は考えます。質問者様の目から見れば確かにとんだ無駄遣いでしょうが、少なくとも「今」の息子さんにはこれ以上なく覚悟を決めた大事な買い物だったんだと思います。親から渡された小遣いとはいえ、自分自身のお金です。この程度の自由は許されていいと思います。数年後には笑い話にもできたことでしょう。 他の方が触れた通り、大切なのはこの事件を後の教訓にして再発防止を図ることだと思います。どうか後々に禍根の残らない方法を選択してください。  私はそちらの方面の法律には明るくないので、法律面では言及致しません。 ただ、ほかの方が指摘されている通り、息子さんが質問者様の行為に対してどのように感じたか・考えたかはよく考えてあげてください。  この時期なら、人によっては受験で相当追い詰められ始める頃です。そんな中、一時の癒しを求めて買った趣味のものを問答無用で捨てられた。しかも質問者様の口ぶりでは、もしかしたら息子さんの趣味(AKBファンであること)についても否定的に言及したのではないでしょうか?  ほかの方がおっしゃっている通り、自分が大切に思っているものを勝手に捨てられたり、貶められたらどう思うか。よく考えてください。   自分の好きなものが最も近しい「親」に認められないことは、とてもつらいことです。質問者様が息子さんを思う気持ちは息子さんにも少なからず伝わっているはずです。だからこそ、そんな存在に自分を否定されたことは十分なトラウマになります(私にも少なからず経験があります)。どうか、頭ごなしに息子さんを怒るのはやめてあげてください。叱る・躾けるのと、怒る・自分の理想を押し付けるのは全く違います。  それと、音楽に関してですが、クラシックにも色々あります。中にはポップ調の軽いもの、オーケストラで演奏されるような重厚なものもあります。ですがそれがすなわち良質であるとは絶対に言えません。私はクラシックは好きなので聞くこともありますが、それを他者に強要することはクラシックに限らず対人関係を悪化させると考えています。  あと、CDは本当に売れないです。間違いなく捨ててしまった握手券をオークションにでもかけた方が元が取れたと思います。  最後にどうしても言っておきたいのですが、ここに回答している方々は決してアイドルオタクが多いわけではないです(中には当然いますが)。  どうか肯定的な意見、否定的な意見両方を真摯に受け止めつつ、あくまで参考にしてご自分の考えをご自分の言葉で、息子さんに伝えてあげてください。 ここで対応を間違えれば、息子さんがひきこもりになる可能性以外にも、最悪の可能性が考えられます。  18歳は子供ではないですが、大人でもないのです。 自分のテリトリーに他者を入れることを嫌う人もかなり多い年頃です。どうか冷静に、真摯に、愛情を持って接してあげてください。 以下は蛇足になりますが、 AKB商法はここでは全く関係のない事柄だと存じますが、私自身AKBは嫌いですので、その観点からの一方的な否定でないことを、どうかご理解ください。  長々と長文失礼致しました。  質問者様と息子さん、双方にとって最良の結果になることをお祈り致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakcue
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.103

読んでてとてもイライラしたので思わずOKWaveに登録してしまいました。 意外と批判的な意見が多くて虚ろな目になってる質問者さんの姿が目に浮かびます。 質問と回答って言っても…あなたみたいな人は同情が欲しかったり自分の行動を肯定してほしかったりするだけなので質問とは言えませんが。 一つでも「あなたは正しい」みたいな意見があればそれを妄信的に信じて他の批判的な意見はそっちのけにしそうですね。 批判的な意見もよく読んでちゃんと受け止めて下さい。あなた本当にクズです。なに被害者面してるんですか。 あなたの教育は、子供を色々な人に自慢出来るような人にしたいから…本当それだけで動いてるように思えます。 自分の子供じゃなきゃ叱ったりしないでしょう。 きっと自分の思うように育ってくれなかった時に叱るんでしょうね。 挙句の果てに「あなたの事を思って言ってるのに!!」とか言っちゃうんでしょうか。 息子さんの事を信用してないから出てくる言葉ですね。子供を、親としての自分のファッション程度にしか思ってないんですか? あなた自身はそんなに勉強してきてなかったんじゃないですか?そうじゃなくても正しい愛情を持ってしっかりしてる人はこんな典型的な教育ママになれないです。 頭の良い人の言う事は信じて疑わない、そして色々なものに偏見を持ってる。 これも偏見と推測でしかないですが…それでもあなたはさぞかしつまらない人なんでしょう。それは読んでて分かります。 子供のことを信用して見守る、ということが出来ないのは親に向いてないです。 18才の親ながら、正直情けないです。 こんな無意味な行動をして、趣味の価値や大切さが高校生の親になる年にもなってまだ分からないのかと。 それに来年に大学受験を控えて大事な時期なのに、よりによって息子さんにとっての憩いのオアシスを取り上げているなんて。 あなたのくだらない偏見でひたすら息子さんの好きなものを取り上げているようでは、息子さんも将来碌な人間になりません。 教育上もよくないと思います。 音楽を聴くようにしつける…とか笑っちゃいますね。そんな事までされたらたまったもんじゃないです。 クラシックやオーケストラ等の良質ってのも偏見ですよね。あまり聴いたことないですよね。 息子さんの「うるさい黙れ」は精一杯の大人の対応だと思います。 あなたはこの機会に自覚してください。もし息子さんの携帯とかも覗いてるようなら止めてください。あなたの言う教育で閉鎖された空間を作らないでくさい。 そして息子さんには是非この機会にあなたみたいな親のことなんか気にせず、反面教師にして自分の道を進んでほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.102

確かに、お気持ちはわからなくはありません。私も、こんな買い方をする人間には共感はできません。 しかし、あなた方の話を聞いていると、子供の価値観を理解せずに自分の価値観を押し付けているようにしか思えません。 今回の件で、息子さんはあなた方に対する強い不信感を持ったことでしょう。 こういう育て方をしていると、そのうちお子さんから愛想を尽かされて見捨てられる可能性すら出てきますね。 あるいは、家族を信じられなくなり、結婚したり子供を作らなくなるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teuu
  • ベストアンサー率26% (116/443)
回答No.100

親の価値観にそぐわない行動を子どもがとったとき、 親が説教をする。 それ自体は教育として捉えてよいでしょう。 AKBのCDを50枚も買ってしまうことに対し、 親ならば一言あってもいいとは私は思っています。 それを踏まえて、貴女には非が3点あります。 1.息子宛ての荷物を勝手にあけたこと  息子さんは、これで家にはプライバシーというものが存在しないことを学ぶでしょう。 2.夫婦ともに叱ったこと  よほどのことならともかく、息子さんは両親から完全に否定されました。  これで息子さんは味方が家族に居ないことを学ぶでしょう。 3.握手券・写真等を捨てたこと  自分の(一時的であっても)大事であるモノを捨てられることは、非常に大きい失望感を伴います。  価値観の完全否定です。  これで息子さんは、家に自分の主張が通る余地がないことを学ぶでしょう。 この経験を経て、息子さんは"家族"という存在に対して信頼どころか不信感すら抱き始めます。 将来自分の家庭を持った際にまで影響する可能性すら考えられます。 せめて即座に15万だして、握手券ごと買い取るくらいの叱り方をして欲しいところでしたが・・・ 息子さんが奇跡的に立ち直って受験勉強に励んだとして、 行きたい大学・学部が両親の意向に沿わなかったとき、 また理不尽に怒られる画が容易に想像できますね。 >自分達の教育が至らなかったのかと、反省もしています。 自分は口だけの反省で、息子には実質的な制裁を課す。 とても親とは思えない所業ですね。 さっさと謝りに行き、握手券なり15万払うなり補填してあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.99

受験時期ってのはわかりますが・・・ 息子さんは握手会でAKB48の好きなメンバーから「受験頑張って!」との一言もらうだけですごくやる気になって絶対合格しようと頑張ったでしょう。 そして春には「合格したよ!」との報告をし、お祝いの言葉をもらいたかったでしょ。 しかしそれも叶わぬ夢になったわけです。 ストレス解消だけでなくやる気まで削がれてしまったらもう勉強なんてどうでもいいやとなげやりになってしまうかもしれませんね。 ご両親から見ればアイドルなんて・・・と思われるかもしれませんが、毎日を頑張ってるAKB48を見て自分も頑張らなきゃと励みになってるのだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.98

質問から入らせていただきますが、  もしあなたが自分の大切なものを捨てられたらどう思いますか?  私でしたらとても悲しく、怒りをも感じます。  今の息子さんの心境は上記のような状態になっていると思います。    息子さんが買ったCDは息子さんの財産になり、親が口出しするものではありません。  捨ててしまったものは仕方ありませんが、買戻しや現金返金などの処置をするものが  あたりまえだと思います。  CDにはほとんど価値は無いと言っても過言はありません。  ネットオークションの取引でも(握手券1500円ほど)(CD1枚10円ほど)と差は歴然と出ます。  あと買い取りは同じCDの枚数が一定の数量を超えると買取拒否になります。  買取価格は5円や10円と見たほうがいいです。  くだらないと決め付けるのは良くありません、クラシックもアイドルも  すべて一定感覚で見てください!!  最後に、息子さんの貯金は息子さんの財産です、親が管理下に置くことこそ  おかしいと思います。   自分の財産の使い道は自分で決めるものです。  未成年未成年と縛りきっていたらいけません、法規に触れること以外は  大半を認めてあげるのが、教育には良いことだと思いますよ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori7421
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.97

50枚はちょっと買いすぎかと思いますが、 息子さんの趣味を踏みにじるなんて最低ですし、たぶん息子さんは大学受験は落ちると思います← 僕も1年ほど前に高校で留年の危機が迫っていたときに、わざわざ宮城から東京まで握手会に行き自分のストレスを発散するために握手して活力をもらって留年は逃れたことがあります まずは息子さんに謝ることから始めて少しずつ話をしながら心を開いてあげて下さい ちなみに捨てた握手券と写真はCDより価値がありますwwwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bibibane
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.96

息子を3人育てた経験から云わせてください。 これ以上、あなたの凝り固まった価値観を押し付けるべきじゃないです。 受験のこの時期、大事な時期だと言うのは本人が一番わかっています。 どんなに目をつぶっても、否が応でもわかる。 受験で苦しんでいる中の息抜きだと思ってあげてください。 過去に何かしらの受験を経験したことがあろう親として、 息子さんが受験の息抜きで握手会に行くことに抵抗がありますか? それで、受験にも身が入るなら安いものだと思いませんか? むしろ、応募券の送付を手伝ってあげるくらいでもいいかもしれません。 何事もバランスが必要です。 もっと大きな心で息子さんを楽しく見守ってあげられませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • klht2prea
  • ベストアンサー率20% (39/191)
回答No.95

個人的に考えてみたのですが、若者には若者の文化があるのだと思いますよ。同じCDを50枚も買った息子さんも息子さんですが、今の若者たちがクラシックやオーケストラで満足できる方ばかりとは、到底思えません。当方なんて、息子さんよりやや上でアニメ音楽(それも5~25年前と幅広い)にまで手を出しているぐらいです。 また、音楽とは全然関係ないですが、今高校野球真っ盛りです。高校野球は毎年翌年に大学受験等を控えている球児たちも出ています。それでも、野球などにうつつを抜かしている場合か、なんて声は出ません。翌年に受験を控えていても、自分のしたいことに(それが周りからくだらないといわれたとしても)打ち込む高校生は少なくないと思います。 よって、質問者様の一方的な一喝では、息子さんは考えを理解などしてくれないと思います。 質問者様がくだらないと思っていても、息子さんはくだらないとは思っていないと思います。質問者様だって、旦那さんとかに趣味を取り上げられたらいやですよね?それに、過ぎ去ったことは嘆いても変わらないので、次に生かすより方法がないということです。 どうしても握手会や選挙目的の大量購入をやめさせたいのなら、今回一喝してしまったことをまず謝罪して、息子さんが立ち直り次第再発防止の方法を考えていくべきだと思います。 今からでもやり直しは遅くはないと信じていますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AKBのCDの精霊達♪♪♪

    先日の事件で知りましたが、握手会に参加するためや総選挙で投票するために同じCDを千枚単位で購入するヒトが結構いるようですね♪ こういう人たちは開封して参加券を抜き取ったCDをどうするのでしょうか? CDが本来の役目を全うせずに置かれているとしたらCDがあまりにもかわいそうです♪♪♪ このかわいそうなCD達のことをAKBの女の子たちはどのように思っているのでしょう? アイドルは屁をこかないという神話がありますが、彼女たちは屁とも思っていないのでしょうか???

  • AKBの握手会について。

    俺は今までAKBは好きなんですが握手会には行ったことありません! 去年は受験だったんですが今年は大学生なんで行こうと思ってます いくつか質問なんですがAKBの握手会は必ずCDを買わないと行けないんですか? それとCD買っても行けないとかあるんすか? あと、単推しじゃない場合はCDは複数枚買わないとダメですか? あと、CDは予約すれば予約特典で会えるみたいのもあるんですか? すいません、最後に握手会いくためにCDが発売されて何日後くらいまでに買わないと行けないんですか? 何個もすいません!

  • AKB48・握手券について

    先日、僕の友達がAKB48の握手会に行った時の話をしてくれました。 詳しいことはよくわかりませんが、CDに握手券がついているらしいです。 彼は、彼女たちの真っ直ぐなところが好きだそうです。 そして、少しでも彼女たちの役に立ちたいのと、握手をしたい気持ちから何枚かのCDを購入したらしいです。 彼はとても幸せそうにその話をしてくれました。 しかし、僕はその話を聞いて腑に落ちない点がありました。 まず一つ目にCDに握手券をつけていいものなのかということです。 握手なんてほんの10秒ぐらいの行為に1000円払うのも払わせるのもおかしいと思います。 法に触れたりとかしないのでしょうか。 たとえ、法律の範囲内でやっていたとしても、倫理的に違反しているように感じます。 二つ目はなぜ彼は彼女たちのことを真っ直ぐだと思うことができるのでしょうか。 そのようなほばぼったくりみたいな商売をしている女の子たちは真っ直ぐなのでしょうか。 僕は違うような気がします。寧ろ、その逆だと感じています。 三つ目はなぜそんなアイドルのことを彼は応援することができるのでしょうか。 本人に聞けば一発なのですが、関係が壊れるのが嫌なので聞けません。 あとこれはどうでもいいことなのですが、仮に彼女たちが本気で自分の握手に1000円の価値があると信じているのなら、その握手会以外なら握手しないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします

  • CDの無駄買いがもったいない

    元AKBファンに質問です。 他のアイドルグループに推しメン変えしてイベントがあってCD購入者により握手会だとかあってもAKBの個別握手会で無駄に買ったCDのことを思うと 買うのとかためらいますか? 私は聴きもしないCDを握手会の為に何枚も買う行為がもったいないのと歌自体ダウンロードして聴けるのでためらいますね。

  • AKB48が売れてる理由を知りたい

    アイドルグループAKB48の今週発売の新曲「RIVER」が発売週に20万枚くらい売れるみたいです。 発売週のことを初動と言うのですが、初動20万枚というのは今のCD業界では凄い数字。例えば倖田來未クラスなんかでも約3.5万枚。 実際に人気が出てるはずですし、よく言われてる握手会を利用して売ってる部分が大きいと思うのですけれど、それにしてはあまりにも売れすぎのような気がします。 カラクリ?と言ったら表現がおかしいかもしれませんが、何かそういうものがあるのでしょうか?

  • AKB48はなぜ爆発的な人気を得たのでしょうか?

    今ではミリオンセラーを連発するグループになりました。 雑誌ではAKBのグラビアや特集が毎週・毎月、複数の雑誌で 組まれる状態が1年以上続いています。 ゴールデンタイムのメジャードラマやバラエティ・情報番組で 引っ張りだこで、その上冠番組を何本も持つほどの絶大な人気です。 最初の頃は劇場に5人しかお客が入らなかったというエピソードもあり、 初めから人気があったわけではありません。 AKBグループの活動を「AKB商法」などと称し批判する人もいます。 握手会等のおまけがCDの売り上げ数を押し上げていることは間違いない とは思いますが、それをすれば誰でも売れるわけはないと思います。 CDや写真集の発売時にサイン会や握手会をやる「AKB商法」は、大昔から 多くのアイドル・アイドルグループ・タレントがやっています。 多様なキャラクターの子がいる、成長するグループという意味では アイドリングも同じような感じだと思いますが雲泥の差がついています。 またある番組でアイドリングが「AKBさんと同じように握手会とか やっているのにどんどん差をつけられてどうしていいかわからない」 とさんまさんに相談しているシーンを見たことがあります。 質問は以下です。 ・AKB(グループ)はなぜ特別に人気を得たのか ・AKBだけが持つ特別なものは何か ・アイドリングやその他のアイドルグループと何が違うのか ・アイドリングはどうしたら売れるのか(無理なのか) これを教えてください。よろしくお願いします。

  • 学校嫌いでアイドル好きの子供はどう思いますか?

    普段学校休みがちで行ったとしても体調崩して保健室にお世話になるのに、AKB48だとかの握手会になると元気になってイキイキと行く子供っていますか? もし自分の子供がそうだとしたら握手券破いたりCDなど取り上げたりAKB48だとかの悪口言いますか? 特に学校時代校内暴力やそれ以降の管理教育でとても窮屈な時代を乗り越えてきたのが親世代だと思うので綺麗事なしで率直な気持ち教えて下さい。

  • 白間美瑠ちゃんと握手するには?

    今までアイドルの握手会などには行ったことがないのですが、 最近NMBの白間美瑠ちゃんに惚れてしまいまして、 握手会というもので握手できるのなら行ってみたいなと思っています。 握手会に参加するには何か資格のようなものがあるのでしょうか? CDを何十枚も買う必要があるのでしょうか。 先輩ファンの皆様、ご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • AKBヲタCD3000万円以上購入 お金はどこから

    AKB総選挙で投票するために3000万円以上CDを購入したヲタがいると聞きました。 総選挙でなくても握手会のために何十万円分もCDを購入したりする人が多いみたいですが、 そういう人たちはどこからお金が出てくるのですか?毎回毎回何十万も払っていたら貯金だってなくなるだろうし、生活だってできなくなると思うのですが、AKBヲタはお金持ちが多いのですか? 正直、個人的にはすごい馬鹿げてるなと感じます。 別にオタクやファンを否定するわけではないですがちょっと常識から逸脱している様に感じてしまいます。とは言え、私には関係のないことなので本人たちが好きな様にやればいいと思いますが。。。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • AKB総選挙について

    1・前田敦子は1位を取ったときに 何であんなに泣く必要があったの??w 1人1票なら本当の順位が分かって泣けてくるのも分かるけど、 1人500・700って票が入って出た順位で 1位を取って涙なんか出ない気がするんだけど...w 票は愛なんて馬鹿な回答はやめて下さいね(^^) 2・105?万枚とか言ってるけど皆さんは 握手券が入ってなかったらどのくらいしか CD売れないと思いますか?? 私は3万枚ぐらいかと...笑 それでよくAKB本人達も喜んでますね... 日本の音楽業会が腐っていくような 気さえするのは私だけかな?? k-popに笑われてる気がするwww

USBメモリーの使い方
このQ&Aのポイント
  • USBメモリーでAndroidスマホの画像をiPhoneに送る方法を教えてください。
  • 両方のスマホでアプリをダウンロードする必要がありますか?
  • 初心者にもわかりやすくUSBメモリーの使い方を説明してください。
回答を見る