• ベストアンサー

子供がAKB48のCDを大量に買ってしまいました

noname#190999の回答

noname#190999
noname#190999
回答No.21

息子さん宛ての荷物を勝手に開けたんですか? それは完全に親権(監護権)の範疇を超えていますね。 未成年の息子さんがおかしなものを買ったのではないかというのなら、 息子さんが帰ってきてからご両親の目の前で本人に開けさせればいいのであって、 未成年だから保護者だからという理由だけで息子さん宛ての荷物を勝手に開けてはいけません。違法です。 一応言っておきますが、 AKB48には全く以て興味無く、 同じCDを50枚も買ってまで握手券を欲しがる(それも確実に手に入るわけでは無い筈です)など失礼ながら馬鹿としか思えません。 でも質問者さまの質問を読んでいる限りでは、 申し訳ないのですが息子さんの方に同情せざるを得ません。 言いたいこと言うべきことは色々あります。 息子さんが自分のお金で買ったものを勝手に捨てるとか、 息子さんの趣味・娯楽を親の一方的価値観でくだらないと決めつけるとか、 キリがありませんのでひとつだけ。 高校3年の夏なんて時期になってから「自分達の教育が至らなかった」などと言い出すのなら、その通りなのだと思います。 >クラシックやオーケストラ等の良質な音楽 クラシックというのは音楽の一ジャンルを差しますが、 オーケストラとはそのクラシック(とは限らないかもしれませんが)の演奏方式の一つです。 失礼ながら漠然としか区別が出来ていないように感じた(と偉そうに言えるほど私も詳しくありませんが…)のですが、 そもそもクラシックという音楽の何がどう「良質」なのかご両親はきちんと理解し、 なおかつ息子さんに明確に説明ができますか? 質問者さまが「くだらない」と一笑に付すAKB48と比べて何がどう「良質」なのでしょうか? ちなみに私の主観ですが、 クラシックというのは相当に長い歴史において現代まで受け継がれながら進化を続け、 音楽として最も「完成」されたものだと思っています。 それゆえに後に生まれた他の音楽ジャンルの基礎ともなっていると思うのです。 同じような評価をジャズという音楽ジャンルにも抱いています。 対してロック・ポップスなんてジャンルはここ数十年で生まれたものであって音楽としてまだまだ未熟で未完成なんです。 クラシックやジャズの名曲が今でも世代を問わず広く受け入れられているのに対して、 一方でロック・ポップスがまだまだ賛否両論なのはそういう理由なのだと思っています。 まあ少なくとも私は、AKB48なんて存在が音楽の進化の一過程などとは間違っても思いたくないですけどね。 質問者様と同意見でくだらないと思いますが、もちろんこれも私の主観です。 自分の意見を誰に押し付けるつもりもありません。 >CD自体はゴミとして出すわけにもいかないので、リサイクルショップに持っていけば買い取りはしてもらえるのでしょうか。 握手券欲しさに同じようなこと(CDの大量買い)をしているのは残念ながら息子さんだけではありません。 同じように握手券のみ抜かれたCDは至る所で大量に余っています。 よってリサイクルショップ等に持ち込んでも買い取り拒否か二束三文にしかならないでしょう。 CD50枚なら価格は5万円以上なだけにもったいない話だとは思いますが仕方ありません。 >そのうち観念して出てくるでしょうか? キツい言い方で恐縮ですが生きているのならお腹が空きますからそのうち出て来るでしょう。 でも、ご両親と息子さんとの間に出来た溝はそう簡単には埋まりません。 質問者さまの意見や既に息子さんに対してやってしまった行いなど、 少しばかり親権というものを越権してしまった感があるのではないでしょうか? 「たかがこんなことで?」とお思いかもしれません。私も内心そう思います。 でも人の価値観というのは人の数だけあります。親と子で意見が違えることなど珍しくもありません。 客観的立場としてどちら側に同意できるかはまた別の話ですが… そして似たようなことはこれからもいくらでも起こり得ます。 例えばどうにも相容れないタイプの女性を連れてきて「俺この人と結婚する」とか… 好意というものは当事者だからこそ上手にコントロールのできない、単純かつとても強い感情です。 大の大人でも簡単に、あっけなく翻弄されるものですから、未成年と言うなら尚更かも知れません。 「だって好きになっちゃったんだもん」という理由は大抵の場合合理的でも建設的でもなく、 だからこそ第三者には理解も共感も出来ないことも多いのです。 それがメディアの向こう側の金輪際縁も接点もなにもあり得ない「くだらない」存在だったとすれば尚更です。 親としての、親だからこその思いというのは理解できますが、それは私が客観的な立ち位置にいるからです。 ゆえに息子さんの方にも感情移入ができます。 自分が今現在最大の興味と関心と好意を持っているものを頭ごなしに否定されれば誰だって反発します。 一方で「こうするのが正しいんだから黙って従え」とばかりに押しつけられてても、「はいそうですね」とはいきません。 息子さんの価値観の全てを受け入れ、理解し、肯定せよ。とは言いません。 とはいえ受験生というのなら尚更のこと、息抜きも必要になってくるのではないでしょうか? 全ての趣味を捨てさせて今から勉強漬けにしてそれで必ずしもいい結果が出るものなのでしょうか? たとえそれが親として認めがたいような類のものだったとしても、 親子できちんと話し合ってみて、 少なくとも受験の妨げにならない程度までなら認めてあげるべきだったのではないですか? まあ、親の方から今更いろいろ言ってみても、 今となっては息子さんは簡単には心を開かないかもしれませんけど…

関連するQ&A

  • AKBのCDの精霊達♪♪♪

    先日の事件で知りましたが、握手会に参加するためや総選挙で投票するために同じCDを千枚単位で購入するヒトが結構いるようですね♪ こういう人たちは開封して参加券を抜き取ったCDをどうするのでしょうか? CDが本来の役目を全うせずに置かれているとしたらCDがあまりにもかわいそうです♪♪♪ このかわいそうなCD達のことをAKBの女の子たちはどのように思っているのでしょう? アイドルは屁をこかないという神話がありますが、彼女たちは屁とも思っていないのでしょうか???

  • AKBの握手会について。

    俺は今までAKBは好きなんですが握手会には行ったことありません! 去年は受験だったんですが今年は大学生なんで行こうと思ってます いくつか質問なんですがAKBの握手会は必ずCDを買わないと行けないんですか? それとCD買っても行けないとかあるんすか? あと、単推しじゃない場合はCDは複数枚買わないとダメですか? あと、CDは予約すれば予約特典で会えるみたいのもあるんですか? すいません、最後に握手会いくためにCDが発売されて何日後くらいまでに買わないと行けないんですか? 何個もすいません!

  • AKB48・握手券について

    先日、僕の友達がAKB48の握手会に行った時の話をしてくれました。 詳しいことはよくわかりませんが、CDに握手券がついているらしいです。 彼は、彼女たちの真っ直ぐなところが好きだそうです。 そして、少しでも彼女たちの役に立ちたいのと、握手をしたい気持ちから何枚かのCDを購入したらしいです。 彼はとても幸せそうにその話をしてくれました。 しかし、僕はその話を聞いて腑に落ちない点がありました。 まず一つ目にCDに握手券をつけていいものなのかということです。 握手なんてほんの10秒ぐらいの行為に1000円払うのも払わせるのもおかしいと思います。 法に触れたりとかしないのでしょうか。 たとえ、法律の範囲内でやっていたとしても、倫理的に違反しているように感じます。 二つ目はなぜ彼は彼女たちのことを真っ直ぐだと思うことができるのでしょうか。 そのようなほばぼったくりみたいな商売をしている女の子たちは真っ直ぐなのでしょうか。 僕は違うような気がします。寧ろ、その逆だと感じています。 三つ目はなぜそんなアイドルのことを彼は応援することができるのでしょうか。 本人に聞けば一発なのですが、関係が壊れるのが嫌なので聞けません。 あとこれはどうでもいいことなのですが、仮に彼女たちが本気で自分の握手に1000円の価値があると信じているのなら、その握手会以外なら握手しないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします

  • CDの無駄買いがもったいない

    元AKBファンに質問です。 他のアイドルグループに推しメン変えしてイベントがあってCD購入者により握手会だとかあってもAKBの個別握手会で無駄に買ったCDのことを思うと 買うのとかためらいますか? 私は聴きもしないCDを握手会の為に何枚も買う行為がもったいないのと歌自体ダウンロードして聴けるのでためらいますね。

  • AKB48が売れてる理由を知りたい

    アイドルグループAKB48の今週発売の新曲「RIVER」が発売週に20万枚くらい売れるみたいです。 発売週のことを初動と言うのですが、初動20万枚というのは今のCD業界では凄い数字。例えば倖田來未クラスなんかでも約3.5万枚。 実際に人気が出てるはずですし、よく言われてる握手会を利用して売ってる部分が大きいと思うのですけれど、それにしてはあまりにも売れすぎのような気がします。 カラクリ?と言ったら表現がおかしいかもしれませんが、何かそういうものがあるのでしょうか?

  • AKB48はなぜ爆発的な人気を得たのでしょうか?

    今ではミリオンセラーを連発するグループになりました。 雑誌ではAKBのグラビアや特集が毎週・毎月、複数の雑誌で 組まれる状態が1年以上続いています。 ゴールデンタイムのメジャードラマやバラエティ・情報番組で 引っ張りだこで、その上冠番組を何本も持つほどの絶大な人気です。 最初の頃は劇場に5人しかお客が入らなかったというエピソードもあり、 初めから人気があったわけではありません。 AKBグループの活動を「AKB商法」などと称し批判する人もいます。 握手会等のおまけがCDの売り上げ数を押し上げていることは間違いない とは思いますが、それをすれば誰でも売れるわけはないと思います。 CDや写真集の発売時にサイン会や握手会をやる「AKB商法」は、大昔から 多くのアイドル・アイドルグループ・タレントがやっています。 多様なキャラクターの子がいる、成長するグループという意味では アイドリングも同じような感じだと思いますが雲泥の差がついています。 またある番組でアイドリングが「AKBさんと同じように握手会とか やっているのにどんどん差をつけられてどうしていいかわからない」 とさんまさんに相談しているシーンを見たことがあります。 質問は以下です。 ・AKB(グループ)はなぜ特別に人気を得たのか ・AKBだけが持つ特別なものは何か ・アイドリングやその他のアイドルグループと何が違うのか ・アイドリングはどうしたら売れるのか(無理なのか) これを教えてください。よろしくお願いします。

  • 学校嫌いでアイドル好きの子供はどう思いますか?

    普段学校休みがちで行ったとしても体調崩して保健室にお世話になるのに、AKB48だとかの握手会になると元気になってイキイキと行く子供っていますか? もし自分の子供がそうだとしたら握手券破いたりCDなど取り上げたりAKB48だとかの悪口言いますか? 特に学校時代校内暴力やそれ以降の管理教育でとても窮屈な時代を乗り越えてきたのが親世代だと思うので綺麗事なしで率直な気持ち教えて下さい。

  • 白間美瑠ちゃんと握手するには?

    今までアイドルの握手会などには行ったことがないのですが、 最近NMBの白間美瑠ちゃんに惚れてしまいまして、 握手会というもので握手できるのなら行ってみたいなと思っています。 握手会に参加するには何か資格のようなものがあるのでしょうか? CDを何十枚も買う必要があるのでしょうか。 先輩ファンの皆様、ご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • AKBヲタCD3000万円以上購入 お金はどこから

    AKB総選挙で投票するために3000万円以上CDを購入したヲタがいると聞きました。 総選挙でなくても握手会のために何十万円分もCDを購入したりする人が多いみたいですが、 そういう人たちはどこからお金が出てくるのですか?毎回毎回何十万も払っていたら貯金だってなくなるだろうし、生活だってできなくなると思うのですが、AKBヲタはお金持ちが多いのですか? 正直、個人的にはすごい馬鹿げてるなと感じます。 別にオタクやファンを否定するわけではないですがちょっと常識から逸脱している様に感じてしまいます。とは言え、私には関係のないことなので本人たちが好きな様にやればいいと思いますが。。。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • AKB総選挙について

    1・前田敦子は1位を取ったときに 何であんなに泣く必要があったの??w 1人1票なら本当の順位が分かって泣けてくるのも分かるけど、 1人500・700って票が入って出た順位で 1位を取って涙なんか出ない気がするんだけど...w 票は愛なんて馬鹿な回答はやめて下さいね(^^) 2・105?万枚とか言ってるけど皆さんは 握手券が入ってなかったらどのくらいしか CD売れないと思いますか?? 私は3万枚ぐらいかと...笑 それでよくAKB本人達も喜んでますね... 日本の音楽業会が腐っていくような 気さえするのは私だけかな?? k-popに笑われてる気がするwww