• 締切済み

娘をいじめた男子を殴った父に罰金30万円の有罪判決

mikochamaの回答

  • mikochama
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.5

暴力に暴力を返しても何の解決にもならないのでは? 100歩ゆずって、相手の男子が高校生くらいなら… 力の差もないでしょうが、 小学生を大人が殴ったら、問題になるでしょうね。 あまりに感情的な行動で誉められたものではありません。 大人なら別のやり方があると思います。 学校に乱入して生徒に危害を加える変質者と変わりないと思いました。

charinka-
質問者

お礼

そうこうしてると、 深刻な事態になる? 最近話題のニュース。

関連するQ&A

  • 略式命令の同意書を撤回してから

    長くなります、複雑ですみません。知人とモメて刑事事件で加害者となり書類送検後→検察庁に呼ばれ調書をとられ→二回目の呼び出しで起訴するから略式命令で罰金刑と言われ同意書にサインを求められ一度は署名をしました。しかし、告訴した側から私も嫌がらせをされてたにもかかわらずが私ばかりが有罪になるのも納得がいかずサインした翌日に「正式裁判をしたい」と撤回して検察官もそれに了解。でも翌々調べてみると正式裁判にすると無罪か有罪かの判決しかない為、99%有罪になると知り…翌日にまた「罰金払って終わりになるならやっぱり略式起訴で構わないです」と検察官に言ったところ「じゃあもう一度調書を取りましょう」と言われました。1月の下旬に検察官から連絡があり「2月の中旬頃に来てもらうようになります」と言われそれからしばらく連絡なし、略式命令撤回から2ヶ月が経ちました。この場合、またどういった流れになりますか?

  • 刑事事件判決の罰金が払えなかったら・・・

    夫が刑事事件の裁判中で、先日、求刑1年2ヶ月、罰金100万円の求刑を言い渡されました。判決はまだです。 もともと家計は火の車、夫の収入はない、という状態で、友人知人やサラ金からの借入で、被害者への謝罪金をなんとか用立てましたが、これ以上は数十万円から100万円の罰金を準備することが出来ません。 判決で、罰金を言い渡された場合、払えなかったらどうなるのでしょうか? もしも、執行猶予がついたとしても、罰金額が未納の状態だと、拘留され続けるのでしょうか? 申請すれば、借入・免除・分割などの方法はあるのでしょうか? 大変困っています。 お分かりになる方がいましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 略式裁判

    高速道路において50キロオーバーのスピード違反で罰金8万円の略式命令を受けたものです。 略式裁判に不服があり正式裁判を請求するつもりなのですが、疑問に思ったことがあり、正式裁判を受けるにあたり、略式裁判の判決に比べ、著しく量刑が重くなる、すなわち執行猶予付きの懲役刑もしくは、禁固刑になったりするようなことはありますでしょうか? 起訴事実は認めています。反省もしております。 しかし罰金の額に不服があります。 前科は今までありません。

  • 娘のいじめに怒った父 教室で男児の顔面グーパンチ

    【石川】娘のいじめに怒った父 授業中の教室で男児の顔面をグーパンチで5、6回殴る 石川県内灘町の小学校で10月、高学年の長女がいじめを受けたとして50代の父親が 授業中の教室に入り、同級生の男児の顔を殴ってけがをさせていたことが10日、 町教育委員会への取材で分かった。男児の両親は津幡署に被害届を出した。 町教委はいじめの事実を認め「問題が解決しつつあった中で起きた予想外の出来事で、 非常に残念だ」としている。 町教委によると、父親は10月27日午前、「いじめを受けた子どもの気持ちについて 話をさせてほしい」と担任に告げて授業中の教室へ入り、複数の児童へいじめの有無に ついて聞いた。このうち「覚えていない」と答えた男児に怒り、担任の制止を振り切って 顔面を5、6回こぶしで殴った。 男児は鼻血が出るなど軽いけがをして、学校側は臨床心理士による心のケアを行った。 男児はいじめに直接関与していなかったという。 長女は自分の机が逆向きに置かれたことなどを理由に2学期から不登校になったが、 両親が教室の後ろで見守ることで10月17日以降は登校、27日も母親が教室内にいた。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/10/kiji/K20111210002215830.html いじめ事件で学校側までグルだったり追い込まれて最後は自殺てか殺されちゃうようなのよくあるよね? こういう子供のために体張る父ってどうかな我が子殺されるより相手ぶっ飛ばすほうがまだいい感じかな? 皆はどう思うかな?

  • 刑事事件の罰金刑について教えてください

    刑事事件をおこして略式起訴され、略式命令で罰金60万円になりました。 罰金60万円は正式裁判を請求して裁判をした場合、金額は下がりますか? また事件を認めた場合と、認めない場合では罰金額がかわるんですか? 正式裁判を請求した場合、国選弁護士は頼めますか? 教えてください

  • 略式命令の罰金刑のことで教えてください

    略式命令で罰金60万円になりました。 この罰金60万円は正式裁判をしたら、罰金額が下がりますか? 逆に正式裁判をしたら、罰金額が上がり、訴訟費用も負担になり、最悪の結果になるだけですか? 罰金は分割はすることはできるんですか? 教えてください

  • 罰金刑の処分は第三者が知る事は出来ますか?

    身内が迷惑防止条例違反で逮捕され、略式命令で罰金刑になりました。 逮捕時の年齢・実名・職業及び容疑等は、公になっていません。 裁判が行われた場合は、第三者が傍聴し、また判決を知る事ができますが、 この略式での罰金刑の場合は、第三者がこの処分を実名で知る事はできるでしょうか? 裁判所・ネット等で検索など出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 去年略式命令受けて罰金30万円

    内容は彼女はその当時19歳、レイプした男に慰謝料を請求しようと示談書書いてもらおうと待ち合わせていた私服警官10人ぐらいに抑えられましたところ恐喝未遂と銃刀法で私だけ罰金刑 その時包丁をバックに入れていた。怖かったから。 私はその当時28歳、相手は40のおっさん。とても怖かった。 無理やりけーさつに連れていかれ部屋には干しっぱなしの服、暖房は入れっぱなし私は1人暮らし。 拘留中パソコン押収され返されたときには壊され、干していた服も飛ばされ、入れっぱなしの暖房で桁違いの電気量。 当時私は1人暮らしそのときの家賃、光熱費、壊されたパソコン10万円分、飛ばされた衣料2万円分 私に損失を与えて更に30万の罰金に納得いきません。 略式命令が出て壊されたパソコンの事を逮捕したけーさつにそーだんしたら結果が出るまで待ってくれと言われ待ちました。 そうしてるうちに略式結果から14日たった後連絡がありました。 壊れたパソコンなど此方に非があるなら立証しろと言われました。 埼玉の吉川警察は、私に損害を与えつつ私にだけ罰金、待ってくれといわれて期限が経過して罰金30万円払わなければいけないのでしょうか。 レイプされた彼女はどうなるのでしょうか? レイプした男はのほほんと生きています。 私はこのまま罰金を払わなければさらわれるのでしょうか? ここに実名公開したい位ですが今は伏せておきます。 誰か助けてください。 逮捕されてから病んでます。 今は精神科にも通ってます。 お薬も飲んでます。 罰金30万払ってくれたら壊されたもの、壊された生活けーさつ返してくれますか? 誰か助けてください。

  • 人身事故の罰金

    加療約1ヶ月を要する事故を起こし罰金40万円の略式命令が下りました。起訴状を見ると検察での自分の証言よりかなり厳しい言い回しが記されていました。  ・罰金40万円は妥当な額なのでしょうか?  ・正式裁判で罰金の減額はありえるのでしょうか?  ・正式裁判に要する時間、費用などどれくらいかかるのか? どうぞ、教えてください。

  • 略式裁判と罰金について

    知人が傷害罪、威力業務妨害で略式命令で起訴されるそうです。 そこで今後の流れを教えて頂きたいのですが 何方かご存知の方宜しくお願いします。 1.略式起訴の場合検事調書が終了してどの程度で判決が届くのか? 2.略式裁判の裁判官に送る書類としては検事の調書のみなのか? 3.その場合弁護の余地無しなので検事の思うままの金額と言う事に   なるのか? 4.罰金に対する起訴猶予と言うのはあるのか? 5.大体の罰金額は? お手数ですが宜しくお願い致します。