• ベストアンサー

原爆投下と非核三原則 戦争を知らない子供たち

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.2

うーん、例えが解らないのですが(滝汗)、文意からは非核三原則や原爆投下、戦争を知らない子供達との関連が見えません。 >非核三原則に間違いはないのでしょうか。 という御質問の回答としては「間違いがある」と思います。 非核三原則の 3 番目が「持ち込まさず」と「持ち込ませず」の両方の解釈があるように、日本は作らないし、海外が作った核兵器を日本が国内に持ち込むことは厳に禁じているものの「米軍がこっそり持ち込むのはどうなのよ?」という部分が曖昧であり、米軍は持ち込んでいることを決して肯定も否定もしませんので 3 番目の項目は有名無実になっています。 実際のところ在日米軍内に核兵器の整備を行う部隊が常駐していて厳重な警備の下で仕事をしていることからも、訓練用の偽物で演習しているのか否かはともかくも、米軍が何時でも持ち込む気でいるのは確かであり、こ国内兵力 (自衛隊) に向けた原則である非核三原則にこれを阻止する効力はこれっぽっちもありません(笑)。 >私が木の上からそれを嘲っていますと・・・あいつ結構凶暴だな、と感じたものです。 いや、あなたが極悪非道だったのかも知れませんよ。 メガネの女性本人は戦争を知らない子供の一人だったのだけど大好きだった御爺ちゃんや御婆ちゃんが原爆症で亡くなった方だったのかも知れず、それをあなたは非道にも木の上から嘲っていたのですから、悔しくて悔しくて涙も枯れた真っ赤な眼をして噛み付いてきたのかもしれません。 相手にどんな事情があるのかも考えずに人を嗤ってはいけません・・・特に「嘲う」とわざわざ「嘲る」や「嘲笑する」の「嘲」を当てて「わらう」と表現するからには悪意をもって笑ったことを自ら認めているのですから・・・。 ちなみに「嘲う」の用法は誤りであり、馬鹿にした気持ちを顔に表す「嗤う」が正しい用法であることは御存知の上で用いられていらっしゃるのだろうと思いますが・・・。 Profile 画像からも見て取れますが、あなたのウサギさんは赤い眼をしておらず、真っ黒な心を映し出しているかのように黒い眼をしていますし(笑)・・・。

angel25gt
質問者

お礼

嘲って・・・について、これはアザケッテ、と読みます。参考になる部分もあり、役に立ちました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 非核三原則って恥ずかしくないですか?

    国内では非核三原則なんてものをふりかざし、 「唯一の被爆国として諸外国に核廃絶を求めていく」 などと言うせりふを聞くたびに恥ずかしくなります。 本気でそんなこと考えてるんなら、アメリカに対し 「日本が大量破壊兵器で攻撃されても、アメリカによる 相手国への核報復は一切拒否する」とでも宣言しなければ。 米の核の傘の陰から非核を訴えても、クレイジーなだけです。

  • 非核三原則

    持たず、作らず、持ち込ませずとありますが、 実際に弾頭や爆弾をつくらずに、学術機関での研究であれば良いのでしょうか?

  • 原爆投下と戦争責任

    原爆を持つことが悪であるような、善であるような、相対的に言い分が異なるのが常ですが、原爆投下の責任は誰にあるのでしょうか。

  • 原爆投下は核戦争?

    日本に原爆が落とされましたが あれは「核戦争」と言いますか?

  • 非核三原則を非核二原則にしないのはなぜ?

    こんにちは 『核をもちこませず』というは、反日のテロリストが持ち込むことを言っているのではないですよね? アメリカ軍が核兵器を持ち込んでないと思っている人なんて、ほとんどいないと思いますが、 どうして、非核三原則を二原則にしないんでしょうか?

  • 原爆投下

    世界には数万発があるといわれていますが 1, 2, 3,どこの国に投下されると思いますか 宜しくお願いします。

  • 原爆投下について

    アメリカの、長崎、広島への原爆使用についての表現に関し、 「原爆落下」と「原爆投下」の表現のニュアンスの違い、使い分けの意図等が もし、あるとしたら教えてください。

  • 原爆投下

    なぜ原爆投下は基地ではなく、都市を標的にしたのでしょうか。

  • 原爆投下

    原爆投下    不謹慎だと思いますが・・・  よく分からないのがメディアが戦争を  引き起こした日本をとがめていない点です。  アメリカ人はノウ・モワ・ヒロシマに対し  ルイメンバーパールハーバーと答えます。  広島を言う前に真珠湾を忘れるな!  っと言うことです。  まったくその通りだと思います。  ケンカを吹っ掛けたら相手の方が強かった。  そのとたんにケンカはよくない、被害も大きいから  頭を下げて詫びろ・・・  虫のいい話じゃありませんか。  B29(エノラゲイ)の乗組員も戦後、1名を除き  投下は間違っていなかったと信念を貫きました。  アメリカに謝ってもらう前に蹂躙したアジア各国に  日本は謝罪しましたか?  した事は忘れ、された事はいつまでも忘れない。  情けないと思います。  天に唾する者 己に降りかかるです。  多分、マスコミではこの領域はタブーなのでしょう。  私は、アメリカの謝罪など必要ないと思います。  いや、有り得ないでしょう。それで良いと思います。  みなさんはいかがでしょうか。      

  • 原爆投下を避けることはできなかったんでしょうか?

    原爆投下を避けることはできなかったんでしょうか? 先日、広島原爆の日の平和記念式典?に初めてアメリカの政府代表が出席したというニュースがありました。 ただ謝罪の言葉は無く、アメリカの世論もあの原爆投下を正当化する意見が多いと聞きます。 唯一核兵器をしかも二度も使用されるという最悪のシナリオを辿ってしまった歴史はもう変えられませんが、もし仮に当時この流れを変えられたとしたら、多くの民間人を救えたはずです。 アメリカは実験として原爆を使用したとも言われていますが、当時、原爆投下を避けることができた可能性は全く無かったのでしょうか?(少なくとも2発目の投下は回避できてもよかったんじゃ…) ぜひお教えください。よろしくお願いします!<(_ _)>