• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大津自殺の加害生徒は、知らん顔、生徒に暴力、昼登校)

大津自殺の加害生徒の問題行動と家族関係について

fumiemon2の回答

  • fumiemon2
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.2

同じ子供を持つ親として本当に驚いた事件でした。 ここまでに至るまでに、加害者の親も学校もなぜ対処できなかったんでしょうか? もし、自分の子供が被害者だったらそんな学校には行かなくていいと言います。 万が一、加害者だったとしても親として子供の変化気づく自信はあります。 他の子に迷惑をかける我が子を家から出す訳にはいきません。 親として、どうしつけるか、どう教えて行くか、改めて考えさせられました。

関連するQ&A

  • 女性セブンが大津自殺の加害少年達の状況を報道

    女性週刊誌に取材した大津いじめ加害少年たちの様子が報道されました。 三人とも裁判でイジメを否定していますが、どのようなご感想ですか? 女性セブン2012年8月9日号より http://news.livedoor.com/article/detail/6811063/ 大津のいじめ自殺事件では、加害少年3人に対して、暴行、傷害など6つの罪で大津署が取り調べを進める。だが、報道によって警察が動かなければ、彼らは“野放し”にされていたはずだ。 3人のうち、リーダー格なのは、高台の高級住宅地に住むA。母親は過去にPTA会長を務めたこともある。そんなAは騒動を避けるように、昨年11月ごろに京都市内の中学校に転校。Aの転校先と同じ学校に通う生徒が明かす。 「大津の自殺のことは、Aが転校してきたときから相当うわさになった。それでもAは涼しい顔しとるから、“酷い奴や”と、みんな自然と口きかんようになったわ」 そして、Aと同じ住宅地に住み、加害少年の1人Bは転校せず、大津市内の中学校に在校している。男子生徒が自殺した後は遅刻や早退を繰り返すようになり、現在は不登校状態。自宅では音楽を大音量で流しながら歌の練習をしているという。 もう1人の加害少年Cは、両親が離婚、養育者の母は再婚とやや入りくんだ事情を抱えている。そんなCはこの4月に、京都府宇治市内の中学校に転校。 その後は、髪の毛を茶色に染めるなど生活態度が荒んでいき、6月中旬には転校先の男子生徒1人を集団で暴行する事件を起こしたといわれる。 まるで反省の色も見えない加害少年たちの行状は、すでに一部報道によって知るところとなっている。 いじめに加わった生徒や、いじめを見過ごしてきた教師がその報いを受けない──この現実は多くの国民の憤りを生み、「いじめを犯罪と考えて厳正に対処せよ」という厳罰化を望む声につながっている。 ★また加害生徒の一人はツイッター(短いプログ)で「あーかったりぃ」「裁判の結果を見ておけ くそがきども」などと放言しています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1291406022 また報道にあるように「いじめを犯罪と考えて厳正に対処せよ」という厳罰化を望む声には賛成しますか?

  • 皇子山中いじめ事件 加害生徒が転校先でも暴力

    これが事実だったらこの加害生徒、反省心無しとして無期懲役か死刑にすべきではないでしょうか? 皆どう思う? 【いじめ自殺問題】片山さつき議員が衝撃的な情報をブログ掲載 / 加害生徒が転校先でも暴力をふるっているとの情報 大津市の中学生男子が、いじめを苦にして自殺したとされる問題で驚くべき情報が入ってきた。自由民主党所属の片山さつき議員が自身の公式ブログに、確認中ながら「加害生徒が転校先でも暴力をふるっている」との情報を掲載したのである。以下は、片山議員の書き込みの一部である。   ・片山議員の書き込み 加害生徒のうち、2人は、京都に転校しているのは事実。そのうち一人が通う学校にお子さんを通わせている親御さんから、「すでに暴力をふるっている」との通報があり、現在京都のほうで、情報収集を行っています(引用ここまで)   片山議員が「加害生徒」と表現している男子らは、自殺した男子をいじめていたとされる少年たちのこと。男子の自殺後に他の学校に転校したようだが、片山議員の情報が正しければ、そこでも暴力をふるっているということになる。 先日、デヴィ夫人がいじめ問題の誤った情報をブログに掲載してしまい、謝罪するという出来事があった。片山議員はより深く調査をして書き込みしていると思うが……。とにかく、真実が白日のもとにさらされる日がやってくることを強く願いたいものである。   参照元: 片山さつき Official Blog http://news.livedoor.com/article/detail/6764706/

  • 京都に転校した大津虐め加害少年の様子です

    大津いじめ加害少年は転校先で「頭いい」と当初人気だったそうです。 女性セブン2012年8月16日号要約 http://www.news-postseven.com/archives/20120802_134889.html  昨年10月に大津市の中2がいじめを受けて自殺した事件では、7月26日から大津署が生徒約300人への聞き取り調査を開始した。いじめたとされる3人の少年は暴行、傷害、恐喝など6つの容疑で、早ければ8月中にも逮捕・補導される見込みだ。  グループのリーダー格だった少年A。父親は京都市内で会社を経営し、母親は昨年度までPTA会長。 「A君の母親は『自殺した子の家庭に問題があって、うちの子はその悩みを聞いてあげていただけ』『とっくみあいでストレスを発散させてあげていた』『亡くなっている子の親やから気遣ってあげていたのに…』と周囲に話していました」(近所の住民)  母親は教育熱心なタイプで、自殺事件後の4月には、騒動が子供の勉強の邪魔になると、京都市内の中学校へ転校させている。その転校先でAは意外にも「いい人」で通っていた。 「Aは水泳やっててガタイがいい。身長は170cm位ある。しかも口調が優しくめっちゃ頭がいいから、転校当初は女子にも人気やった。成績がオール5の女子でも『A君、これであってる?』と数学の問題を聞きに行ってた」(同級生)  しかし7月頃からいじめ事件の当事者であることが広まると、クラス内には微妙な雰囲気が流れた。 「女子はそういうのに敏感やからな。もう完全無視。今は男子も腫れ物に触る感じ。改めて思い返してみると、うちらには優しい口調でしゃべるのに、転校前の学校の友達に電話するときは、『なんやねん? はぁ? ああ!』みたいな怖い口調やった。裏の顔があったんや」(前出・同級生) ※母親は相変わらず「苛めはしていない」と強弁しています。 この報道をどのように感じますか?「自業自得」だと思いますか?

  • いじめで生徒が自殺した学校長が自殺したのですか?

    いじめで生徒が自殺した学校長が自殺したのですか?

  • 生徒が自殺したら教師は何を思うんですか?

    最近、学校のいじめが原因で自殺する生徒がよく報道されるようになりました。 教師は、生徒が自殺してしまったら何を思うんでしょうか? 何も考えない?それとも学校の印象が悪くなって迷惑とか思うのでしょうか。 不謹慎な質問、ごめんなさい。

  • いじめで不登校になったり自殺する子供はこれから増えると思いますか?減る

    いじめで不登校になったり自殺する子供はこれから増えると思いますか?減ると思いますか?学校のいじめは昔と今とどちらが悪質だと思いますか?どっちがましな方だと思いますか?

  • 大津市いじめ自殺について 「正義」とは何なのか

    日々、テレビ、ラジオ、新聞、ネットなどで取り上げられてるので大津市のいじめ自殺について知っている方も多いと思います。 被害者で自殺してしまった中学生は、加害者らに「自殺の練習」、「死んだ蜂を食わされる」、「葬式の練習」など(その他のいじめも大変酷いものです。)聞くに堪えない酷過ぎるいじめを受けた末に自殺しました。 一部情報では、加害者ら数名は被害者が自殺後に転校し普通に学校に通っています。 被害者遺族が警察に被害届を出しても受理せず、学校もいじめを認めていません。 学校や警察、市までも事実を隠ぺいしようとしています。 大津市長に関しては、 「(男子生徒は)いじめがあったから亡くなったんだと思う。遺族の主張を受け入れ、和解したい」 などと言ってる始末です。 和解とは何なのでしょうか?圧力を掛け遺族に無くなった子供を諦めろとでも言うのでしょうか? お腹を痛めて大事に大事に育てた子が自殺まで追い込まれ誰にも助けて貰えない、それどころかそんな事実さえ無かった事にされようとしています。 正義とは何なのですか? 権力の下に正義など無いのでしょうか? どなたか教えて下さい。 消されるかもしれませんが、一応書いてみます。

  • 大津市の、いじめ自殺について。

    大津市の、いじめ自殺の件で思うんですが、 いじめた生徒も、それを防げなかった教師や学校も悪いと思うんですが、 自殺するまでに追い込まれている、「我が子」 に気が付かなかった親に非は無いんでしょうか?

  • 自殺問題大津中学校の加害者。

    この問題は賛否両論あると思いますが、あえて皆さんに問いたい。 多分加害者はまさかここまでオオゴトになるとは思っていなかったのかも。最近は兄弟や仲間同士との喧嘩等で、どれ位の力で殴るとこれだけ腫れてしまう、とかこんなに蹴られたら骨折してしまう、そういうのは40代の自分にとって兄弟喧嘩は当たり前でお互い痛さを理解してるので無意識に「加減」をしていましたが、自殺に追い込むまで陰湿でお金まで絡むようになってしまったのか。自分もイジメに遭って無視されたり色々ありましたが、「ハチを食べさせられる」「恐喝まがいの事をやらせる」「万引きさせる」ここまでくると「イジメ」なんて生ぬるい言葉では片付けられないのでは?しかも先生までが見て見ぬ振りをし、誰にも相談出来なかった。今まで続けて暴力、強盗、恐喝の加害者3人は既に分かっているのだから、家庭裁判で少年院なんて判決じゃなく、東北震災、九州震災の手伝い(ボランティアとは自ら率先して行かれる方々)に行くようにしてはどうか?このような輩は親と共に(被害者と主張)行かせるのが、少年院での更生なんて有り得ないと思う。 意見を聞かせて貰いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 大津市中2自殺事件で生徒にかん口令が

    この大津市の皇子山(おうじやま)中学校(藤本一夫校長)が、生徒にかん口令を出していた事をどう思いますか? またいじめたとされる生徒の母親が、保護者会で「アンケートは関係ない人間が推測で書いた」と主張した事は、どう感じますか? ★隠蔽体質と調査中止にネット大激怒 2012年7月6日 09時00分  エキサイトニュース http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120706/Rocketnews24_228036.html?_p=2 大津市のマンションで2011年10月、市立中学に通う2年の男子生徒(当時13歳)が飛び降り自殺した問題で、市教育委員会が追加調査しない考えを発表したことによりインターネット上で大きく話題となっている。 男子生徒が自殺した原因として”自殺の練習をさせられていた”ことが全校生徒へのアンケートにより判明していたのだが、対しても「アンケートの中に私が自殺の練習をさせられている現場を見たという記述はない。」、「アンケートに記述があったイコール事実ということではない」とその内容が書かれていた7件の記名のあるアンケートがあったにもかかわらず、自殺の練習をさせられていたという事実は確認できなかったという結論を教育委員会は出した。 また、事件が起きた2011年に同中学校が出したとネット上に記載されていた学校教育評価表の『学校満足度』の欄には「生徒が満足できた」という自己評価を付け、更に学校関係者に至っては「生徒がよく満足できた」とそれ以上の評価を付けていたのである。 中学校は「一人の生徒が自殺しても他の生徒は学校に満足できていた」との認識だったということになる。 その他にも被害を受けた生徒の父親はアンケートの結果や自身で同級生に聞き取った結果をもとに大津署へ被害届を3回出すも全て受理されず、テレビに対して情報を流さないよう生徒たちへ中学校が指示していたこともテレビの取材により明らかとなった。 他にも「死んだハチを口に入れられていた」や「キャッシュカードの暗証番号を教えるよう強要されていた」など、単純にいじめという言葉では済まされない行為や、「教諭も一緒に見て笑っていた」など、信じられない内容が生徒から情報が出てきているようだ。 この現状に対しインターネット上では「こういう組織的な犯罪隠蔽がまかり通るのは何と照らしても異常」、「最低だわ保身野郎共」などと中学校とや教育委員会などに対し、怒りの声がぞくぞくとコメントされている。 また、いじめたとされる生徒の母親は、昨年の11月にあった保護者会で「アンケートは周りの目撃情報を基に全く関係ない人間が推測で書いた」と主張しており、訴訟ではいじめたとされる生徒三人の保護者はいずれも「いじめはなかった」として、市と同様に請求棄却を求めていることも中日新聞の報道により明らかとなっている。 警察も被害届を不受理、教育委員会と中学校も調査を打ち切り、いじめた生徒の保護者も「いじめはなかった」と訴訟を棄却求めしていることから、”いじめと自殺の因果関係はなかった”もしくは”いじめはなかった”などの結論となる可能性もある。 そうなれば遺族は無念でならないだろう。現在も窮地に陥っていることが予想される。 大津市長の越直美氏は事件後に中学校の卒業式に出席した際、いじめや自殺の再発防止を誓ったが、市・加害者・遺族で訴訟問題になり、いじめと自殺の因果関係がないとされそうなこの状況をどう思っているのだろうか? 7月5日現在、越市長はブログでもFacebookでも、コメントしてはいないようだ。