※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在所持している水槽に最適な飼育魚を教えてください)
現在所持している水槽に最適な飼育魚を教えてください
このQ&Aのポイント
現在所持している水槽に最適な飼育魚を教えてください。水槽の詳細や現在飼育している生体について説明し、どの水槽にどのような組み合わせで泳がせるのが最適かについて質問しています。
現在所持している水槽に適した飼育魚を教えてください。水槽のサイズやフィルターの種類、現在飼育している生体の種類と数について紹介しています。また、水槽の増設や魚の数を減らすことについても相談しています。
水槽に最適な飼育魚について教えてください。現在所持している水槽の詳細や現在飼育している生体について説明し、どの水槽にどの魚をどのくらいの数で泳がせるのがベストかを相談しています。
現在所持している水槽に最適な飼育魚を教えてください
現在、
・【サイズ】 W600×D300×H360(57L) 上部ろ過フィルター(コトブキ スリム トリプルボックス 600)
・【サイズ】W315×D185×H245(12L) 外部外掛け式フィルター(テトラOT-30をつける予定です)
・【サイズ】詳細不明。一般的な30センチタイプ水槽だと思います。(容量約11~12L) 外部外掛け式フィルター(テトラAT-20+テトラOT-30) 丸ストーンによる24時間のエアレーション
・【サイズ】170×170×170(5L) 外部外掛け式フィルター(テトラAT-20)×3つ
※すべての水槽には、5色砂を1センチ程度敷いています。
これだけの水槽を所持しています。
現在、譲り受けた水槽で、詳細不明の一般的な30センチタイプ水槽に、「アカヒレSサイズ(約1センチ)約50匹」その水槽内に隔離ボックスをいれて「ミニブッシープレコ2匹(3センチ程)」を飼育しています。
アカヒレとミニブッシープレコが、ある程度成長してきたら、60センチ水槽に移す予定です。
17センチキューブ水槽には、「ブロキス・スプレンデンス(エメラルドグリーン・コリドラス)4匹(4センチ程)
もう1つの17センチキューブ水槽に「パンダコリドラス2匹(2センチ程)」「コリドラスパレアタス1匹(2センチ程)」「コリドラスアルビノアエネウス2匹(2センチ程)←体色も白くなく、目も黒いので、アルビノでない可能性が強いです。ショップは白コリだと言い張っていましたが・・・
いずれも、17センチキューブ水槽にいる生体も、ある程度成長してきたら、60センチ水槽or30センチ水槽に移す予定です。
質問したいのは、ここからです。
今後、「スジシマドジョウ3匹」「ハラハラキャット3匹」「オトシンクルス3匹」を迎え入れる予定なのですが、上記の「60センチ水槽×1」「30センチ水槽×2」「17センチキューブ水槽×3」をフル稼働させるとしたら、どのような組み合わせで泳がせるのが一番いいのでしょうか?
今のところ、アカヒレ&ミニブッシープレコ&コリドラス各種&ブロキスを成長した段階で60センチ水槽に移す予定です。
60センチ水槽は、恐らくこの状態で、既に過密飼育になってしまうと思うので、60センチ水槽に、これ以上の生体を追加する予定はありません。
30センチ水槽1つ目に、スジシマドジョウとオトシンクルスを入れる予定です。
ハラハラキャットは、17センチキューブ水槽1つに3匹いれるつもりでいます。
しかし、そうすると、30センチ水槽が底モノばかりになってしまって寂しいので、中層~上層を泳ぐ小型魚がほしいと思ってしまいますし、30センチ水槽がもう1つ余ります。
また、17センチキューブ水槽も2つ余ります。
水槽を増やしすぎるより、今のままで十分!というご意見も、もっともだと思いますし、まだ、こういう魚を飼う選択肢があるというご意見もあれば、ぜひ聞きたいと思います。
なお、水槽内に、レイアウトのための流木や水草は一切入れず、タコツボや土管などのシェルターを入れて、メンテナンス重視の方向で水槽維持をしていこうと思っています。
「もっと魚の数を減らした方がいい」「この魚なら、この水槽で○匹までいける」などのご意見いただけたら、幸いです。
お礼
とても詳しく、分かりやすいアドバイス、ありがとうございます。 弱酸性の軟水を好む魚種を勉強して、慎重に選ぼうと思います。 見た目と大きさだけで考えている候補は、「ブルーテトラ」「ブルーミッキーマウスプラティ」なのですが(店頭で見て、きれいな青い魚体に惚れました)まだ、飼育水の適正を調べていないので、やはり慎重に選ぼうかと思います。 あと、店員さんが、「ブルーテトラは、個体差もありますが、少々気性が荒い点がありますので・・・」と教えてくださったので、見た目だけでなく、魚の性格も、ちゃんと勉強してから、選ぼうと思います。 五色砂については、ご指摘いただいたとおりです! 以前、金魚飼育を長年しておりまして、その頃使っていた五色砂を消毒殺菌処理をしてとっておいたものを、そのまま流用していたのですが、五色砂は、金魚飼育に特化した底砂だったのですね。 ご紹介いただいたボトムサンドを、早速注文しました。 確かに、コリがエサを探すには、五色砂は少し大きさがあるし、ドジョウは砂に潜る習性があるから、どうなのかなぁ?とは思ってはいたのですが、あまり深く考えていなかったので、ご教授いただいて、本当に助かりました。 そして、ボトムサンドを注文する際に、いっしょに流木も注文しました。 魚を長生きさせたいために、メンテナンス重視の水槽にしようと思っていましたが、魚の習性を奪ってまで、メンテナンスを簡単にしようというのは、飼い主の手抜きでしかありませんものね。 コリ、プレコ、ハラハラキャット、ドジョウが水流のある場所を好むというのも、とてもありがたい情報です。 当方、金魚飼育歴は長いのですが、熱帯魚系は、素人に毛が生えた程度なので、知識が薄くて・・・ 水槽が落ち着いてきたら、湧き水演出などにも手を出してみようと思います。 本当に、たくさんの適切なアドバイスを、ありがとうございました。
補足
申し訳ありません。私の書いた情報が不足しておりました。 現在、アカヒレ約50匹&ミニブッシープレコ2匹を飼育している30センチ水槽のAT-20+OT-30には、上部フィルター用のウールマットを切って排水口にかませるようなかたちにして、ウールマットに染み込んだ水が水槽内に流れるようになっており、フィルターでの水流は、極限まで弱めています。 ですので、丸ストーンから出る泡で発生する水流以外は、ほとんど止水状態に近い感じです。 今のところ、アカヒレもプレコも、水流にきりもみ状態にされている様子はありません。 アカヒレが生体の大きさが小さいとはいえ、50匹と数が多いので、念のためにろ過能力を少しあげようと、フィルターをWで使用しようという安直な考えで、外掛け式フィルターを2つつけました。 一応、週に3分の1程度の換水&底砂掃除は、しています。