• ベストアンサー

小型水槽で金魚は飼えますか?

25cmキューブの水槽(スペース的にこれくらいしか無理なので…)で飼えそうな魚を検討しています。(メダカ、グッピー、エビ、金魚、テトラ、アカヒレなどを) 金魚以外は数さえ考えれば大丈夫だと思うのですが、金魚は25cmだと長期的に飼うのは無理でしょうか。 飼育本・飼育サイトを見てみましたが、いまいちどうなのかはっきりしません。アドバイスお願いします。 ちなみにフィルターは簡単なもので、テトラの外掛け(今ある)か小型外部式(検討中)を使おうと思っています。 その他の環境は今は未定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.6

25センチキューブで金魚を飼うなら、成魚一匹が限界です。ただ最初から25センチキューブで飼うとでかくなります。えさの量と水槽の大きさに合わせて金魚は成長します。 金魚の体長1センチに付き水1リットルが必要ですが、これをなるべくギリギリにして育てます。そうすればワキンでさえも、あまり大きくなりません。 お店で既に大きくなった金魚を買うのではなく、2センチ程度の当歳魚から始めるとうまくいきます。 栄養失調にならない程度にえさを与え、飼い始めて3~4年は大きくなるたびに少しづつ大きな水槽に移し続けます。数年でほぼ成長は止まりますので、後は餌をコントロールすればそれ以上は大きくなりません。 ただしその大きさだと、卵は産まないと思ってください。 ピンポンパールは普通の外掛けろ過装置では水流がきつすぎて、ストレスがたまります。また丸い体系なので転覆病にかかりやすいです。餌も合ったものを与えなくてはいけません。そういう点から、飼いにくいとされています。 手間のかかる飼いにくい金魚の代表はランチュウです。またピンポンパールやトサキンも飼いにくい方に入ります。それ以外は比較的飼い易い部類に入ります。

maiko38
質問者

お礼

とても詳しいアドバイスありがとうございます。 フィルターは外掛けはやめて(だいぶ使っていたので)新たにエデニックシェルトにしようと思っています。

その他の回答 (6)

  • soup000
  • ベストアンサー率26% (32/119)
回答No.7

金魚に関しては他の方に同意です。 私の水槽も同じくらいです。 コリドラス3匹とラスボラを4匹飼ってます。どれも小さい魚なのでちょうどいいです。 フィルターは外部式です。エビ類もいいかもしれません。 水槽が小さいと水質が悪化しやすいので注意してください。

maiko38
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今25cmキューブのままでエビを飼おうか、もう少し大きくしてピンポンを飼おうか考え中です。 もう少し大きくするには家族を説得しないといけないのですが…

  • metabo90
  • ベストアンサー率60% (17/28)
回答No.5

私は小さな飼育ケースに金魚をたった1匹飼っています。水道水のみで何も入れず、もう1年以上生きてます。かなりデカくなってますよ。 大事なことはNo.2さんの言われるとおり、3~4日に1回水を替えることです。

maiko38
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

回答No.4

基本的に金魚って フナと鯉のかけ合わせの人口改良種だからさ でかいのはでかくなりますよ それに遊泳性はあるのに体は柔らかくないですから 25cm水槽ってより 水槽自体で飼うことが難しいんです

maiko38
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たしかに本当は舟みたいなので飼うのが良いようですね。

  • no-zann
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

25センチ水槽に金魚は厳しいと思います。ピンポンパール などは多少は大丈夫だと思いますがそれでも大きくなります。 やっぱり少々高価ですがレッドビーシュリンプはどうでしょうか? 25センチキューブ水槽にろ過能力によりますが50匹は軽くかえると思います。 繁殖もできますし・・・赤と白の2色が水草に合います

maiko38
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 レッドビーは以前ショップでエサに群がっている姿をみて癒されました。 ので、有力候補の一人です。 ピンポンパールは飼育がやや難しいと聞きましたが(金魚初心者には?)どうでしょうか。

noname#79340
noname#79340
回答No.2

小型水槽をうまく維持するのは、多少のテクニックが必要です。 金魚であれば、1匹が限界でしょう。金魚は水換えを好む魚なので、調子を見ながら3日に1度くらいの頻度で水換えしていけば維持できるのではないでしょうか? 餌の量は抑え気味にすれば、水槽のサイズに合わせてあまり大型化しないとは思います。 ただ、一般的には小型水槽に金魚が1匹では、ヴィジュアル的にいまひとつな印象は否めません。

maiko38
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 水量が少ないと、まず水質管理が課題ですね。金魚を飼う場合、水槽のヴィジュアルはあまり気にしないつもりです。

maiko38
質問者

補足

和金やコメットの場合体長20~30cmくらいになるそうですが、それはわりとすぐに大きくなってしまうのでしようか?

  • toppp99
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

水の管理次第だと思います。 簡単なフィルターであれば水替えをこまめにすることと、エア供給を十分にすることが大切です。

maiko38
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 金魚はよく食べる分よく汚すとか。飼う場合にはこまめな水替えに気をつけます。

関連するQ&A

  • 水槽の大きさでどちらがより良いでしょうか?

    現在小型水槽(36×22×26 水量18リットル)で、 アカヒレ10匹とコリドラスパンク2匹を飼育しております。 フィルターは外掛けを改造したものと、エアーポンプを使うスポンジフィルターを併用しています。 コリドラスの飼育をはじめて狭い水槽では存分にに遊泳出来ていないと思い、大きめの水槽の購入を検討しています。 底砂はボトムサンドで、水草はカボンバとアヌビアスナナを活着させた小型の流木、それとミニ土管をを入れております。ミニ土管はコリドラスのお気に入り場所になってます。 最終的にはアカヒレ10匹はそのままで、コリドラスパンク3匹追加、 あと可能ならオトシンネグロ2~3匹追加したいと思っております。 フィルターは後日能力アップしますが、検討中の水槽で大丈夫でしょうか? 60センチ水槽は、どうしても設置することが困難で、45センチの水槽を検討しておりますが、 テトラからAG-51と言う水槽を知り、この水槽は幅51センチで何とか置けそうです。 そこで 45×30×30 の45センチ標準水槽と テトラの 51×26×30 の水槽 (水量はいずれも35リットル程度です。) と比較して、どちらがより、観賞魚にとって生活しやすい水槽になるでしょうか? またAG-51にセットされてくる外掛けフィルター(AT-50)ですが、水中モーターのようで、これを夏場に使った場合、どれくらいの温度上昇があるでしょうか? いくつも質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 小型水槽で熱帯魚

    こんにちは。 過去の質問を見ても判断がつかなかったので、質問します。 飼っていたメダカが、先日みな死んでしまいました。寂しいのでまた何か飼おうと思っています。 友人が譲ってくれるらしいのでアカヒレを飼おうと思うのですが、熱帯魚店に下見に行き、コリドラスに一目ぼれしました。 ぜひ飼いたいなと思うのですが、小さな水槽でアカヒレとの混泳は可能なのでしょうか。できるのなら、何匹くらいまでは可能なのでしょうか。 混泳は大丈夫だと他の質問を見て知ったのですが、なにぶん水槽が小さいもので…… 水槽はテトラのRG-20です。外掛けフィルター、ヒーターあり。底砂は田砂です。 水槽の設置環境はなかなかいいみたいです。 アカヒレは2~4匹ほど来る予定です。 また、今回の件にはあまり関係のない疑問なのですが、投げ込み式フィルターでコリドラスは飼えるのでしょうか?底にいる魚を傷つけたりはしないのでしょうか。 アドバイスよろしくおねがいします!

  • 18L水槽の匹数

    先週 36・22・26の18L水槽を購入したのですが これに外掛けろ過装置、エアレーション、水草、照明を取り付けた場合 グッピー等の小型熱帯魚は何匹飼育することができるのでしょうか? 又、金魚のみを育てる場合も教えてください。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽の大きさについて

    テトラ (AG-51GF) の50cm水槽に、13cm程度の金魚を1匹飼っています。 ずっとロカボーイMのみでの飼育でしたが、 今回、上部フィルター(デュアルクリーンフリー)を併用しました。 砂利のみで、水草などは何も置いていません。 ロカボーイMだけでも手狭に感じていた水槽でしたが、 デュアルクリーンフリーをプラスしてから、もっと狭く感じるようになりました。 家族の意見は、 もう8才の金魚だから、成長しないし、広すぎても金魚が寂しく感じるから このままで良いといいます。 水槽は小さいでしょうか? また、大きい水槽を購入するならば何cm水槽が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚とテトラについて

    テトラが一晩で消えてしまいました。 金魚(5cmぐらい)3匹・メダカ(2cmぐらい)9匹、コリドラス(2cmぐらい)2匹を飼い始めて3ヶ月になります。 ネオンテトラ10匹を追加で水槽に入れたところ翌朝わずか3匹に減っていました。死体も探しましたが見つかりませんでした。水合わせ等も行い、元気に泳いでおりました。テトラが一晩で消えてしまうとはやはり金魚に食べられてしまったということでしょうか。混泳は無理で、熱帯魚用に水槽を追加した方がよろしいでしょうか。(60cm水槽、外部フィルターを使用しております。) 残りの3匹のテトラが心配です。 以上よろしくお願いいたします。

  • エビ水槽の白カビ?

    27cmキューブ水槽で、レッドビーシュリンプを7匹飼って2ヶ月ほどになります。 少し前から、ウィローモスにフワフワしたものが付き始め、水槽のガラス面に白カビのような汚れが全面について、水が酸っぱい匂いがしています。 以前もこのパターンで水槽が崩壊し、エビちゃんを全滅させてしまいました。 飼育スタイルは、27cmキューブ水槽にテトラの外掛けフィルターをつけ、中にはリング濾材を入れています。 ソイルはマスターソイルを使っていて、モスのベンチやモスのハウスを入れてます。 エアレーションしています。 モスや水槽の壁が白カビ?に侵され、水が酸っぱい匂いがしていることから、いち早く対処しなければならないと思っているのですが、どうしたらいいか教えて下さい。 エビを退避させるにしても、今の水槽の腐った水を使うわけにはいきませんし、かといって、カルキ抜きした汲み置きのまっさらな水にエビを入れておいても良いのか分かりません。 エビはかなり弱ってきています。 よろしくお願いします。

  • 17cm水槽での飼育

    この前1年半近く飼っていたベタが☆になってしまいました。 かわいがっていたのでちょっとショックでしたが、そろそろこれから飼う生き物の準備を始めようと思っています。 環境はテトラのベタ飼育セットです。 17cmのキューブ水槽 付属のフィルター これに合った26℃固定ヒーターと、コトブキのスポットファン 床は未定 この環境で飼える生き物を教えてください。 一応今考えているのは、メダカ、エビ類、ネオンテトラ、アカヒレあたりですが、なるべく飼育が容易なものがいいです。 それからこの環境で楽しめる簡単な水草レイアウトも教えてくださると嬉しいです。

  • 金魚の水槽に炭

    備長炭を買ってきたら、「金魚の水槽に入れると浄化作用がある」と書いてありました。 現在、和金(3cm)3匹、オランダシシガシラ(多分)1匹、ドジョウ1匹を30×16×22の水槽で外掛けろ過装置を付けて飼育中です。 砂利の上にそのまま炭を置くようにいれていいのでしょうか? それとも入れない方が無難? 教えてください。

  • 60cm水槽でこれだけの魚を飼うのは辛いですか?

    フィルターは上部式のトリプルボックス600を、底砂はコリドラス用のボトムサンドというものを使っています。 魚は現在 アカヒレ20 オトシンクルス2 青コリ4 を飼っているのですが、 カージナルテトラ20 コリドラスステルバイ3 ラスボラエスペイ6 ヤマトヌマエビ10を追加しようと思っています。 エビはカウントしないとして、小型魚(3cmくらい)は48匹 コリドラスが7匹になってしまい過密飼育になってしまうのは目に見えてますが、週に1回1/3の水交換をしていますが、飼育していけるでしょうか? 最終手段としては、アカヒレを余っている30cm水槽(ただし、外での飼育になり電気は使えないので濾過機などはなし)に10匹くらい入れるということもできます。(20匹全部は飼育できませんよね流石に・・・)

    • 締切済み
  • 水槽アクセサリーを入れたところ金魚が・・・

    このところ連投で質問させてもらい恐縮です・・・ 金魚の水槽にアクセサリーとして人工の水草を入れているのですが、昨日たまたま良い感じの水草(これも人工の)を見つけたため衝動買いし、これまで入っていたのを一つ取り替えました。 すると2~3時間ほどすると、なんとなくエアレーションの泡が消えにくくなっているような気がして、あれ?っと思っていたら、しばらくしたら金魚たちが水面でパクパクするようになってきました。しかも全員です! エアレーションは、外掛け式フィルターと、別にもうひとつブクブクの泡を出しているので、酸欠になるようなことは無いと思うので(40cm水槽に3~5cmの子4匹)、何か急に水質が変わった?のでしょうか。思い当たる原因は入れ替えた人工水草しか考えられません。 それを入れるまで、みんなとても元気で、パクパクすることも全く無かったのですから。 試験紙(テトラ6in1)で見てみてもとくに変化はありませんでしたが、とりあえず急いでその水草を取り出し、水を1/3ほど換えて、外掛けフィルターのカートリッジも交換しました。 泡の具合はそれほど変わった感じは無いものの、今朝見ると金魚たちのパクパク現象はほとんど無くなってるようで、ひとまず安心しました。 水草を取り換える前に水道水でよく洗ったのですが、何か浸み出すような成分が付着していたのでしょうか? 注意書きにも「使用する前に水で軽く洗ってください」ぐらいしか書いてませんでしたし、メーカーもテトラ製なので何の疑いも持たなかったのですが・・・ いちおう今は、変な成分?が抜けるようにとバケツの水に浸けています。こういったアクセサリー類は、水槽に入れる時どれぐらい洗うものでしょうか? それとも、この水草はもう使わないほうがいいでしょうか?また、メーカーに報告したほうがいいでしょうか? 飼育とはちょっと違う質問かもしれませんが、ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー