• ベストアンサー

愛されてる証拠

愛されてる証拠って なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 ・「愛されている証拠」についての注意事項。  (1)愛は心に届いて幸せになる。届かないのに、証拠をさがさないこと。  (2)愛されているかどうかを知るために、自分や相手をためさないこと。    愛されているかどうかわからないのは、愛が自分に届いていない証拠。  ・証拠はいくつかあげられますが、どれも、絶対ではありません。   AとBの間にある愛の証拠が、CとDにあてはまらないこともあります。   「愛の証拠」は愛情関係にあるAとBが、感じられればいいことであって、   他人がなにかを「どうこう」言うべきではありませんね。   以上が前置き、頭に入れておくことです。  ・ひと言でいうなら、Aの言葉や行動から、Bが幸せを感じ取り、「愛されている」と思う。   「そこに幸せを感じる」・・・感じさせるすべてが『愛されている証拠』となります。   もしあなたが、誰かが「自分を愛しているか」、愛の証拠をチェックしようとしているなら、   あなたは愛を感じていないのですから、そこにリアルな愛はまだ存在していません。   また、誰かがあなたに「愛してる」と言っても、あなたが何も感じていないのなら、   愛のふんいきはありますが、リアルな愛には、まだ成長していません。   さらに、あなたが誰かを愛していると思ったり、そう言う場合でも、相手が幸せを   感じていないのなら、あなたの愛は、まだ届いていません。   愛されていると感じる人には、愛は「リアルな感情」です。必ず行動があり、感情が動きます。   そして、感じていない人には、まだ「リアルになっていない感情」。疑い、不安の方が多いでしょう。  ・結婚する人たちが、全員、「愛されている証拠」を見つけたから「結婚」したのか?   それはおそらく「NO」でしょう。でも、どちらかが、「愛されている幸せ」は感じたでしょう。   でも、その愛されていると感じる幸せには「賞味期限」があります。腐り始めるのは、1分後かも   しれませんし、一生続くかもしれません。   「生きているもの」はいつも動いています。「愛」も、揺れ動くものです。その揺れるのにつられて   大きく不安に揺れ動く人は、愛を失うでしょう。   「愛されている証拠」の2番目のポイント。愛されていると感じる幸せは、幸せを感じた人の心に   揺れ動かないものを育てていきます。不安や心配を消して、揺れ動かない気持ちを作るのです。  ・愛が「リアルな愛」に十分育っていないときには、AもBも、お互いに「もっと近づきたい」という   欲求を持ちます。そこが大切なところでしょう。愛の言動には「賞味期限」があるからです。   Aがいくら愛を発信していても、Bがそれを感じないのなら、Aは、発信するのをやめるでしょう。   Bがよそ見をしていたり、Aじゃない何かが気になっていたりするとですね。  ・最後に、あなたは「愛されている証拠」のことしか書いていませんが、「愛している証拠」は   どうするのでしょう。「愛しているんだから、証拠はいらない」と思っているなら、まちがいです。   「恋している」のは本当でしょう。でも、何に「恋」しているのでしょう。   相手の顔? からだ? 恋している気持ちに? 心?    顔なら、好きな顔じゃなくなったら冷めます。事故で顔つきが変わっても、愛せますか?   からだなら、それは愛というより、性の欲望でしょう。   恋に恋しているだけなら、相手が自分のイメージにあわなくなったとき、簡単に相手を捨てます。   相手の心に恋してるなら、少しは長く続きそうです。   でも、それは、確かなものですか? あなたの思い込みで勝手に作った「相手の心のイメージ」   なら、やがて崩れていくでしょう。それは「想像」・・・幻想だからです。   「愛している証拠」さえ、揺れ動くものです。「愛されている証拠」も、幸せを感じ、愛の確信が   心に届いて揺れ動かなくなる気持ちが育たなければ、多くの恋人たちのように、すぐ離れ、   また違う誰かとくっついて、また離れることを繰り返すだけでしょう。  ・厳しいことを書きますが、「証拠」をさがすのは、真実がわからないからです。   刑事ドラマを考えましょう。犯人を逮捕するには「証拠」が必要です。確かな証拠で犯人を逮捕し   犯人が罪を認めて動機が解明されたとき、一件落着になります。   あなたが「証拠」をさがそうとするのは、なぜでしょう? 愛が届いているなら、幸せがそこにあるし   証拠などいりません。証拠をさがしている刑事は、犯人を特定できていません。わからないのです。   証拠をさがすよりも、感じましょう。そのほうが、愛はリアルになるでしょう。   あなたの明日にステキなことがありますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#175120
noname#175120
回答No.5

証拠が必要だということ自体本当の愛では無いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

  > 愛されてる証拠  安定した生活が保証される事です。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tiara41
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.3

これというものは無いと思います。 愛の形は人それぞれですから。 愛されてるな~って"感じる"ことが大事ではないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

感じてください、理屈ではないです。 もし感じられなければ質問者様が ほしい愛情は相手はもっていない、ということです。 具体的な事例は他の方に任せます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 証拠ってなにが証拠になるの?

    詐欺破産の告発準備を進めたいのですが、いざ告発するとしても『証拠』が必要ですよね? 今現在、詐欺破産をしようとしている人からあとあと不利になる証拠を集めるとしたらどのような物が証拠として使えるのでしょうか? 使えるけど証拠能力の弱いものから、決定的証拠になる物など色々あると思うんですが、いまいちよく分からないんです… もしご存知の方がいらしたらおしえてください! よろしくお願いします。

  • 証拠を残らず出すべき?

    裁判所のほうから、証拠を残らず出してくれといわれました。 ただ被告が争ってもいない部分に関して証拠を提示するのはめんどくさいです。 もちろん、むやみに出すと、相手に有利な事実が認定されてしまう別の問題、可能性もあります。 かといって、「証拠がなく事実とは認められない」との裁判所の判断も避けたいところです。 証拠を出さなかったけど相手も争わなかった部分に関しては事実と認定されるのでしょうか? 迷ってます。よろしくおねがい致します。

  • 証拠の出し方

    本人訴訟の原告です。 原告提出証拠を【甲】、被告提出証拠を【乙】とします。 被告は弁護士が代理人ですが、被告が準備書面で提出する証拠の中に、原告が提出した証拠【甲】と同じもの(同一書面)を【乙】として提出してきます。 私は準備書面で、「【乙】の通り・・・は明らかである」などと【乙】を証拠として引用し、主張しています。 この方法はおかしいですか。 【乙】と同じ証拠と同じ書面(証拠)を【甲】として提出する必要がありますか。

  • 直接証拠と間接証拠

    林真須美被告の死刑判決が出ましたが。 特番でしきりに直接証拠と間接証拠という言葉が出てきました。 検索したり調べてみたりしたのですが。 一体今回の事件で直接証拠があったとしたならば どういうものなのでしょうか? (直接証拠ってそんなに都合よくあるものなのですか?) 凶器に付着した指紋は直接証拠になるのですか?(http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/kisotisiki-s.htm#情況証拠) 今回の事件で言う所の同じ砒素であるというのと同じ気がするのですが。 そもそも砒素とは何に使うものなのですか? 農業とかに使うのですか?

  • 証拠ってどうつかむんですか?

    証拠ってどうつかむんですか? 言った言わないなって結局、その言葉の意味があまり感じられなくないですか? 証拠掴んで追い出すってどういう事ですか?

  • 証拠をみせてくだしゃい。

    ≫≫o(≧ε≦o)スゥ・・・(o≧口≦)o≪≪≪コンニチワァアアアアアアアアア!!! 初めてかどうかはしらんが・・・ (o-_-o) モジモシ ・・・・・・・・・((* ・・*)だいちゅき と告白したとき、 (〃^0^)「証拠をみせてください」と返事・・・ さぁ、告白した方の立場として (1)あなたはどんな証拠をみせますか? また、告白された方の立場として、 (2)あなたはどんな証拠をみせてもらえると(´ω`☆)b となりますか? 証拠なんかいらにゃぃ。なんていう方は、(1)だけでも答えて。

  • 直接証拠って何?

    よく容疑者が自白してない状態で裁判が始まった場合、物的証拠はあっても直接証拠はないから、疑わしきは罰せずとかって言ったりしますが、そもそも直接証拠って、現行犯逮捕か、容疑者が自供した場合のみに使われる言葉なのでしょうか? いろいろな事件や裁判を見ますと、事件現場に残された血液や被害者の体に残っていた犯人と思われる者の血液のDNA型が一致しても、これは直接証拠ではないようですし。

  • 証拠金

    日経225及びミニの証拠金に関して教えて下さい。 その日の取引きの最中(建玉がある)に必要証拠金が下回った場合 はどうなるのでしょうか? 1.証拠金が下回った時点で決済・取引き等出来なくなる。 2.その日の建玉決済・取引きはできるが、翌日追証を払わなければ それ以降取引き等出来なくなる。 のどちらか?それとも違ってるのでしょうか? また、残高がプラスの場合(必要証拠金以下だが、残高がある) とマイナスの場合(口座残高がマイナス)とでは、どうなるか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 証拠金を払わないといけないのでしょうか?

    3万円でユーロを売りから入りましたが証拠金が1万5千円になりロスカットに なりました。今後、取引をしなくても証拠金を絶対に入れないといけないのでしょうか? 又、3万円で40倍~50倍の取引でしたので3万円が1万5千円になったという事は50万円ぐらい借金になっているのですか?それとも証拠金を追加するだけで いいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • どのような証拠?

    Xが「Yがどこぞのコンビニでお菓子を万引きしたのを学校で自慢してましたよ」とかいうのは、Xが、Yが自分の犯行を自白していた様子を見ていたという、Xの目撃証言ですよね? (証拠能力があれば、証明力が問われるだけですよね?) 伝聞証拠とかではないですよね?こういうのは‥ まぁこういう証言は警察は相手にしないのでしょうが‥被害届出ているとかちゃんとした証拠でもなければ‥