• ベストアンサー

債権投資と株式投資の違いはなんでしょう?

FP3級の勉強をしていてよくわからないのですが 3項目目の「金融資産運用」において ・債権投資 ・株式投資 というカテゴリーに分かれていますが、債権投資と株式投資の違いはなんでしょう? どちらも同じような意味だと思うのですが。 もしくは、債権投資と言うカテゴリーの中に株式投資が含まれてる気がするのですが。 頭の中がごちゃごちゃして来ました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159030
noname#159030
回答No.3

債権投資というのは公社債に投資信託で投資したり国債や公債・社債、外債を購入するものです。 これは利子を受けられるというのですが、未償還リスクが伴います。 外債は外国の債券なので為替リスクが伴い、損をする可能性があります。 これらには株への投資は入りません。株を除く証券に対して投資する投信を公社債投資信託といいます。 株式投資は株への投資です。株を購入するため、配当金(株主優待はこの場合は除外) などを受け取る権利を単元ごとに受け取ることができます。 株式投資は資本(純資産)を提供するのですから会社が潰れれば投資分は損失を 伴います。 債権を買う((相手に貸す(株を除く))場合を債権投資。計画的に。 株投資は利益が出ると思った会社から証券会社を介して購入するのが株投資。 逆に下がると思ったら下がる前に売るのもこれに当たる。 基本は違います。債権投資は損失は少ないけど会社の破産とかによる未償還のリスクがあるので。 分けて考えること。

PKSBUGGO
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

債権と株式は全く別物ですから、、、 ごっちゃにしちゃいかんのですね。 債券投資の中に株式投資が含まれる事は、通常、ほとんどありません。

PKSBUGGO
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 FP3級というのは存じませんが、「債"券"投資」なら、「株式投資」とは別物でしょうね。  債券投資は、社債などに投資するものです。  社債には利金の定めと償還日の定めがあります。  償還期日前なら利金が払われ、償還期日がくれば、発行した会社が倒産でもしてないかぎり、額面金額で返還されます。  倒産したり、会社更生にかかれば、利金が払われなかったり、返済額が額面通りとはいかなくなりますが、まあ通常は契約通り利金は払われ、償還されるものです。  但し、外貨建ての債券だったりすると、外国の通貨で戻ってきますので、為替レートしだいで想定外の損得が発生します。  株式投資は、株式に投資されます。  発行会社が儲かっていれば、配当が来る場合もあります(ふつうは来る)が、赤字なら原則配当はありません。  期限はないので、換金したければ市場で売却しなければなりません。いくらで売れるかは、運次第。場合によっては売れず、紙くずになる場合もあります。  また、株式自体の価格変動はなくても、外貨で買ったような株式の場合、債券と同じく為替レートしだいで想定外の損得が生まれることもあります。  

PKSBUGGO
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 債券投資の入門書

    株式投資をメインに資産運用していますが、リスク分散のために債権投資も勉強してみようと思います。 入門書としての推薦書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • FPに必要な用語辞典

    以前、違うカテゴリで『金融資産運用設計』に出て来る用語の意味が、国語辞典等では少々違うような気がして質問したところ、それなりの辞典を紹介してもらい購入しました。しかし、中の内容があまりにもレベルが高過ぎて、簡単な用語は載ってませんでした。調べたい用語は、一般的な意味は分かっているつもりですが、『金融』としてみた場合の意味合いを調べたかったのです。 例)投資、債権、信託、利回り、投資信託、利付国債と割引国債の違い etc. 何となくの意味は分かるような気がします。しかし、固定観念からとでも言いましょうか、投資と言われれば『お金を出す』、信託と言われれば『(読んで字の如く)相手を信用してお金を預け、託す』・・・。 とすると、『投資+信託=投資信託』なんだろうか?又は、参考書等には、ただ単に『国債』と書いてある部分と、わざわざ『利付国債』と書いてある部分がありますよね?「ん・・・?違うものなのか?」とか思って調べようとします。が、国語辞典には載ってません。最近買った金融用語辞典には、あまりにも基本的なことなのか・・・載ってません。他にも結構あります・・・が、ここでは省略します。又、金融資産運用設計に限ったことではありません。 分かる方いらっしゃいましたら、こんな素人の僕に合っているFPを勉強するにあたり、あってもいいと思われる辞典を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 良質な株式投資セミナーは何??

    はじめまして。 株式投資を中心に資産運用について本やセミナーなどで勉強しています。そこで、今まで参加した株式投資セミナーの中で良質なものがありましたら教えてください。 将来的には中長期の投資を目指そうと考えてはいますが、何事も経験してみたいのでデイトレも体験してみたいです。 東証アカデミーのほとんどは参加してしまったので、次のフィールドを探しています。無料・有料は問いません。よろしくお願いいたします。

  • 株式投資、資産運用に関する書籍

    いつもお世話になっております。 数ヶ月前よりお金、そして株式全般、そして資産運用に興味を持ち数冊の本を読みました。 今まで読んだ本は、 「金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った」 「金持ち父さん貧乏父さん」 「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」 「東大生が教える1万円からのあんぜん投資入門」 「全米No.1投資指南役ジム・クレイマーの株式投資大作戦」 などを読みました。 最近、お金の仕組みや、株式、資産運用などのに面白さ、そして興味を持ち 様々な価値ある書籍を読みたいと考えております。 矛盾するかもしれませんが、決して即株等で儲けたいとか言う気持ちはありません。 株式投資術等の本も目にしますが、投資術という物を訳も分からず実践した所で 良い結果が出るほど優しい世界ではないとは理解しております。 まして現在実際に通用する投資術は本では紹介すらされないだろうし、とにかく日々動く 状況に独自に対応し、自分なりの投資術を考えられるようになりたいと思っています。 そのためにも、多くの基礎知識が必要だと考えています。 私の希望としては資産運用、特に株式投資を基礎から段階的に勉強していきたいと 思っています。 現在このような知識に乏しい初心者にとって、 1.「株(その他資産運用含む)の基礎を学べる書籍」 2.「株(その他資産運用含む)の基礎が身についてからの書籍」 3.「株(その他資産運用含む)の上級的な知識が学べる書籍」 ※いづれもいつの時代でも通用するもの、今日の経済で通用するものでお願いします。 などなど、その他色々紹介していただけないでしょうか。 また多くの数年前に書かれた書籍もありますが、ここ2.3年で大きく世界経済、日本経済は 変化していると思います。 素人的な私の考えでは数年前に書かれた本が現在の状況を想定しており、対応できているのか という点も疑問に思ってしまいますがどうなのでしょう・・・。 例えば以前では債権、個人向け国債など比較的リスクの少ない資産運用など 進めている書籍も目にしましたが、現在の経済状況を見ていると一概にリスクが 少ないとも言えなくなってきている気がします。 どちらにしても低迷する世界経済の中では株式投資、資産運用もさらに難しく、そしてリスクが 増えてきているのかと思います。 だからこそ知識が欲しいと考えております。 知識に乏しい私には、書籍を読む順序も重要になってくるので、 それを含め色々アドバイスお願いいたします。 素人ですので発言に誤った表現があるかもしれませんが、そのようなものに対する 冷やかしは結構です。よろしくお願いいたします。

  • 投資信託について教えてください。

    金融ビックバンについて調べていたところ、投資信託が絡んできたのでいろいろ教えてください。 「個人の金融資産の利回りを上げる必要として、多様な運用制度が作られ始めて、その中の典型が投資信託」 だと書いてありました。 投資信託が、大勢の人からお金を集めて、集まったお金を専門家が株式や債権などに投資し運用することはすでに、本で読みわかりました。 ですがまだ分からないのは、 本では人々が預金ということで銀行に頼りすぎてきた?! 投資信託と言う形もあるよー!! ってことを言っていたわけなんですが‥‥‥ 投資信託というもは、銀行の預金みたいに気軽な感じでお 金をあづけていいものなんでしょうか?  実際どういう方が投資信託をするのでしょうか? リスクは投資というだけにあると思いますが、元本割れなんてあるでしょうか? プロが運用してくれるということなので、上手くいくものでしょうか? 投資信託について、ほんのすこーししかしらないので、トンチンカンな質問をしているかもしれませんが、よろしくお願いします。 一つでも回答をいただけたら、助かります。

  • 株式投資の疑問

    資産運用を考えています。 高配当の会社が株式投資で集金して計画倒産することはあるのですか?

  • 株式投資とポンジスキームの違い

    金融や経済は素人なのですが、疑問に思ってることがあります。 株式投資とポンジスキームの違いはなんでしょうか。 ポンジスキームは配当金として先に出資した人に後から出資した人のお金を配り、誰も出資しなくなったら破綻します。 株式投資も後で誰かが出資したら儲けになり、誰も出資しなければ損になりますし、誰も出資しなくなって売られ続ければその株は破綻?すると思います。 私なりに2つは同じようなものに思えてしまうのですが、株式投資はポンジスキームとここが違うから大丈夫といったことがあれば教えてください。

  • 株式投資

    「株式投資」について、参考になるサイトなどあればご教授頂けませんでしょうか。 補足ですが、現在23才、給与の中から月々2万円程度づつ、株式や投資信託に資産をスライドさせようと考えています。 儲けると言うよりは「勉強」の為に行うので、チャート分析などよりは ファンダメンタル的なサイトが望ましいです。 ちなみに、年齢や収入などにもよりますが、皆様は月々、いくら程度を現金・預金以外の資産に給与をスライドさせているのでしょうか。 その他、書籍などもお勧めありましたらご教授下さい。

  • 債権価格下落 債権の利回り上昇

    FPを勉強していて、金融資産の分野で 債権価格の下落→債権の利回り上昇 債権価格の上昇→債権の利回り低下 これが理解できません 利回りは1年あたりの収益率のことですので、債権が上がれば収益率もあがるのではないのですか? 分かりやすく説明お願いします

  • 投資信託委託業者と投資法人の違い

    投資信託委託業者と投資法人の違いがイマイチ分かりません。 私個人の認識では、投資信託委託業者は運用とそれに付随する業務が行え、投資法人は運用業務のみしか行えない。 また、投資法人はある単一の特定資産のみの運用目的のための法人である。 と解釈しているのですが合っていますでしょうか? より詳しい違いや補足など何でも構いませんのでお教えいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう