• 締切済み

出張マッサージ?の運転手って・・・

gowasuの回答

  • gowasu
  • ベストアンサー率6% (2/33)
回答No.1

いわゆるデリヘルのことですよね? デリヘル自体は無店舗型の風俗特殊営業として認められているので、公安委員会に届け出ることによって合法に営業はできます。 ただ問題として、デリヘルの営業が本番ありということになると、ドライバーも含めて売春防止法違反に問われる可能性はあります。 営業の方法次第ですし、警察にその事実が知れることになった場合の話ですが。 危ない人が経営しているのでは?という質問に関しては、なんとも言えませんが、ただ仕事が仕事だけにマトモじゃない人が絡んでいるケースは多いと思います。 個人的意見ですが、とても副業として務まるようなものではないと思います。深夜帯の仕事ですので本来の仕事にも支障が出てくるでしょうから、長い目で見れば本業に精を出した方が良いと思いますよ。

duckjive
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりどう考えてもまともな人がやっている仕事ではないですよね。

関連するQ&A

  • 出張ホストについて教えて下さい。

    出張ホストについて教えて下さい。 33歳のサラリーマンです。 現在、副業を考えており、「出張ホスト」に関心が出てきました。 実際に出張ホストを経験したことがある方、現在やっている方いらっしゃいましたら、 メリット・デメリットを教えて下さい。 また、33歳という年齢で出来るものか、昼は普通のサラリーマンでも出来るものか、 教えて下さい。 当方の外見は、特別良くもなく悪くもなくです。昼は営業の仕事をしているので、最低限の気遣いや空気の読み方・礼儀はわきまえているつもりなのと、話のネタ(情報)については、ある程度広い見識です。 宜しくお願いいたします。

  • 履歴書不要のアルバイトをサラリーマンがしたら税金はどうなるのですか?

    現在サラリーマンをしていますが副業でアルバイトを考えています。 そこで質問なのですが、バイト雑誌等にある履歴書不要の会社でサラリーマンが働いた場合の税金などの手続きはどうなるのでしょうか? どなたか経験した方やご存知の皆様解答よろしくお願いします。

  • 副業をやりたいが出来るととても思えない!!

    なんかピンとくる副業ないなぁ、、、(`・ω・´) 何がいいですかね?皆さんは何か副業やられていますか?? アドバイスよろしくおねがいします。 サラリーマンでもできる!おすすめ副業30選 サラリーマンおすすめの副業(1) 株式投資  サラリーマンおすすめの副業(2) FX サラリーマンおすすめの副業(3) 仮想通貨投資 サラリーマンおすすめの副業(4) 不動産投資 サラリーマンおすすめの副業(5) コインランドリー経営 サラリーマンおすすめの副業(6) コインロッカー経営 サラリーマンおすすめの副業(7) 駐車場経営 サラリーマンおすすめの副業(8) 輸入ビジネス サラリーマンおすすめの副業(9) 写真販売 サラリーマンおすすめの副業(10) プライベートレッスン サラリーマンおすすめの副業(11) セミナー講師・コンサルティング サラリーマンおすすめの副業(12) アフィリエイト サラリーマンおすすめの副業(13) アドセンス サラリーマンおすすめの副業(14) 転売(せどり) サラリーマンおすすめの副業(15) ネットショップ運営 サラリーマンおすすめの副業(16) シェアビジネス(駐車場・車) サラリーマンおすすめの副業(17) 民泊 サラリーマンおすすめの副業(18) 個人投資家 サラリーマンおすすめの副業(19) Webライター サラリーマンおすすめの副業(20) 代行業(運転・家事) サラリーマンおすすめの副業㉑ 単発バイト サラリーマンおすすめの副業㉒ カフェ経営 サラリーマンおすすめの副業㉓ 観光ガイド サラリーマンおすすめの副業㉔ 宅配ドライバー(*1) サラリーマンおすすめの副業㉕ 治験バイト サラリーマンおすすめの副業㉖ 覆面調査員 サラリーマンおすすめの副業㉗ REIT(リート) サラリーマンおすすめの副業㉘ ソーシャルレンディング サラリーマンおすすめの副業㉙ プログラミング開発 サラリーマンおすすめの副業㉚ 試験監督 サラリーマンおすすめの副業㉛ スポーツコーチ

  • お金持ちと知り合うには

    現在サラリーマンをしている26歳の男です。 私は、将来35歳までに起業をしようと思っています。 そのために現在サラリーマンをしながら、副業でHPを 作成して、ネットでビジネスをしております。 まだまだ副業とまでいかず、売上もたっていません。 毎日どんなサービスがお金を生み出すことができるか あれこれ考えてみてはいるものの、これといって策は 浮かんできません。 将来お金に困らない生活をして、家族をしっかり養うためにも サラリーマンをしている間に、副業で月30万以上の収入を 作れるようにしたいと思っております。 そこで、やはりお金に関することに強くなるには、お金持ちの 方と知り合いになって話を聞くことだと思い、質問して見ました。 私は名古屋に住んでいるので、愛知県内で知り合いたいと思っている のですが、愛知県で何かお金持ちと知り合えるような場所はあるの でしょうか? セミナーにいったりしても、結局毎回ネットワークビジネスの話 ばかりですので、しっかり一からビジネスを成功した方と知り合いに なれたらと思っています。 有力な情報があればぜひ教えて頂けると嬉しいです。 また、私と同じように将来起業の夢を持っている方で、何か情報交換 できるような方もいれば、良いなと思います。 よろしくおねがいします。

  • サラリーマンの副業に関して質問です。

    サラリーマンの副業に関して質問です。 今まで私は、アフィリエイトを中心に 副業をした事がありますが、殆ど 儲かりませんでした。 今、一番メジャーで一般的な 副業というと、どの様な物が ありますか?平日はサラリーマンで アフターファイブを利用した、副業を ご紹介下さい。また情報を頂ければ 助かります。宜しくお願いします。

  • デリヘルドライバーの仕事内容に関して質問です。

    デリヘルドライバーの仕事内容に関して質問です。 客先に着いたらドライバーも客のところへ行くのですか? 嬢がサービス中は車で待機が一般的ですか? 客とのトラブルはよくありますか? 面接ってどんな内容ですか?(私はサラリーマンで副業希望) 携帯・ガソリン代は自分持ちのところがほとんどですか? 店ごとに仕事内容が異なるのは承知のうえでの質問です。 経験者、経営者の方いたら教えて下さい。

  • 副業について。

    おはようございます。 今年アラフォーのサラリーマンです。 皆さんは何か給料とは別に副業していますか? バイトとかではなく、投資とか別で仕事してるとか、皆さんの副業についてお聞きしたいです。 うちの仕事は時間が不規則なので、何か不規則でもできる副業があれば教えて下さい‼ これからは子供にもたくさんお金が掛かってきますし、正直給料の上がる希望もありません。 アベノミクス?の効果も期待できません。 どうか、皆さんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いします‼

  • こんな時給あり得ますか?(サウナ店でのマッサージ)

    求人雑誌で見たのですが・・・ ●サウナ店でのマッサージのお仕事  (未経験者は指導します)  年齢22~50歳位  14時~翌6時までの間で7時間程度 で、時給がなんと3200円となっていて、 「当店は普通のお店ですので安心して下さい」と書かれてあります。 「普通のお店」って、風俗じゃないって事を言いたいのでしょうか・・・。 でも普通のマッサージのお仕事で、そんな高い時給がもらえるのでしょうか? 確かに体力とかが必要なのかも知れませんが、 未経験者でもOKなのに、こんな時給あり得ますか?? もしあり得るのならば、 これだけの時給なら、かなり大変な仕事内容だと思うのですが、 もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 訪問マッサージのフランチャイズ

    無資格ですが、訪問マッサージのフランチャイズに加盟することを検討しています。有資格者が経営していることが多いようですが、私のように無資格で経営をされている方が見えましたら、経験談などを伺いたいと思います。また、マッサージ師の方からのご意見もお伺いしたいです。いい仕事だと思うのですが、加盟金の高さや集客方法など(教えるとは言われていますが)不安がるのも事実です。

  • 進学、PAミキサーについて。

    音響の仕事についての質問です。 3つほど質問があります。 一つ目は、PAミキサーと、PAエンジニアの違いです。この二つは、音響エンジニアの中のPAミキサーとPAエンジニアということでしょうか? 「PAミキサー」と調べると、「PAエンジニア」も出てきます。呼び方が違うだけでしょうか? 二つ目は、進学するなら大学か、専門か?ということです。音響のある学科の大学に行くか、それのみの専門学校(東放学園みたいな)にいくのか、どちらがいいのでしょう。 音響は専門に行かなくても学べる、バイトで経験をつんで社員?になればいい、という回答をよく見るのですが、それで技術は身につくのでしょうか? 音響の仕事は就職が難しいから、専門より大学(音響学科のある)をでたほうが、肩書き的に良いのではないか?と、考えたのですが、なにしろ知識があまりなくて、そこらへんがよく分かりません……… 三つ目は、実際、音響の仕事だけで食べていくというのはどれくらい難しいのでしょうか。副業でそういう関係の仕事をしてる人もいると聞きましたが、自分はそんなに器用ではないし、音響の仕事にはとても興味があり、もし音響の学校には入れたら、必死にやりたいと思っています。 ですが、親には看護師になってお金を稼いで家に入れてくれ、と言われていて、音響の方向にすすみたい!といっても、なかなか了承してくれそうにありません……(まだ言ってません) 調べたところ、音響はとても体力が必要だし給料も安い、就職できなかったことを考えると怖いですが、やりがいがある、と聞きました。これから仕事をするなら気持ちのある仕事をしたいと思っています。 こんなかんじで 長々となってしまいましたが、回答、よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう