• 締切済み

領収証で税金対策?

いつも御世話になります。 私の父が今、働きに出ているところでの出来事です。 毎月末に現金にて給料を貰い、その際に領収証に捺印させられるのですが、領収書の額面は「¥300,000*」とか「¥500,000*」といった数字の丸まった額面で、受け取る給料の額面はそうではありません(実際の給料は10~20万円で、数字も丸まっていません) 納得のいかない父が親方に尋ねたところ 「税金対策の一種で深い意味はないから心配しなくて良い」と取り合ってくれず、捺印しなければ給料は払わないと言われたそうです。 ちなみに職種は塗装工で、父は正社員ではなく仕事も毎日あるとは言えない「日雇い」です。 この領収証にはいったいどのような意味があるのでしょうか? 雇用側の税金対策だけであって、父に不利益が生じることはありませんでしょうか? 何卒ご教授下さいませ。

みんなの回答

回答No.3

>架空の経費扱いで、小金でもごまかしてるのでは  まさしくそうでしょう。  問題は税務署が調査に入ったときに、実際に現金授受があったとみなすか架空だったとみなすか、です。  前者であった場合、質問者さんのとこに追徴がきます。後者であれば働き先ですけどね。  いずれにせよ、今の段階から「いつでも切れる」ように他所から仕事を取れるよう動いておくべきです。

imocoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 父に進言しておきます。

回答No.2

正社員で なければ、 保険は 国保だと 思うのですが、 国保は、前年度の収入により 確定します。 本来 20万X12ヶ月=240万 ですが    50万X12ヶ月=600万 ですね。 600万も収入が あれば 毎月の保険料は、最高額の4~5万円です。  240万程度でしたら せいぜい3万ほどでは ないでしょうか。 年間で 10万ぐらい 損を するのでは・・・ 他にも いろいろ あると 思いますが・・・

imocoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 給料と一緒に明細も貰うのですが、明細の額面は手取額と同じなんです。 捺印する領収書の額だけが違うのです。(宛名は空白です。) 架空の経費扱いで、小金でもごまかしてるのでは? と思っているのですが。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

脱税幇助、文書偽造の罪に問われるかもしれません。 税務署に通報するという手もあります。

imocoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうはいっても父の年齢では他の仕事探しもままならないでしょうし、不満はあっても御世話になるしかしょうがない状況でして・・。 弱い立場です。

関連するQ&A

  • 自営業の税金対策について

    私の家は個人のレストラン経営しています。 昔から 父に  『お前がここで働くと給料やらなあかんくなって 税金等で支払う金額増えるから ここで働かなくていい』って 言われてきました。 けど、自営してる友達からきくと 『私のとこは 税金対策として嫁とかでも給料出してるよ』って 聞きます。 この違いは何なんでしょう? 恥ずかしくて 人には聞けないので ここで質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 税金対策

    今年から知り合いのすすめで自営業になりましたが もう最悪です。。その知り合いの人は 自営業のほうが儲かるって言ってましたが そりゃーそうだよね その人は不正しまっくってたから 結局 私みたいな建設業 従業員無しの一人親方は 大変 青色申告して 専従者給料して 帳簿の記帳して 知識が無いから 10万控除で それで やっと給料控除分ぐらいで 後 商工会費 小規模共済 国民年金基金など 結局 商工会は入らなくて 小規模共済も自営業をすぐに辞めたら 損するし  はぁ~何かいい税金対策ないですかね?? 後 何年後には給料控除がなくなるかもって 本当なんですかね?

  • 塗装工

    塗装工の方々に質問です。 自分は神奈川で塗装工してる18歳です こんな会社だったらあなたは辞めますか? 1.日当が約束の額より下げられる 2.会社経営(法人ではない)がしっかりしてない 3.親方が信用できない 4.給料が遅れることが何度かある こんな会社です 普通じゃないですよね?

  • 株式の評価と税金対策

    若くして急逝した主人の後を引き継ぐ形で、非上場の中規模企業グループの経営者になりましたが、主人の父(他界)が起こした会社で、今でも高齢の義母が70%以上の株を保有しています。会社の株の額面は低いのですが、経営状態、資本、取引先等から相続に際しては額面の10倍~20倍の評価額で、査定されています。義父の他界後、あまりま年数がたたないうちに主人の他界し、続けて多額の税金を納めま、個人的資産は殆どありません。今後、義母に万が一のことがあり、株を養子縁組した私が相続する場合も、同様の評価になるのでしょうか?また税金対策はどのようにすべきでしょうか。宜しくお願いします。

  • 芸能人が領収書を必ず貰う・・のは何故?

    よくトーク番組などで芸能人や芸人が買物や飲食後に店から”領収書を貰う・・” という趣旨の話を会話の中でしていますが何故なのでしょうか?? 普通に考えると税金対策?なのでしょうが、芸能人もプロダクションに在籍する社員?だから 領収書を取っておいてもあまり意味ないような気がするのですが・・。

  • 養老保険の税金対策

    主人の保険の事です。どうぞ相談にのってください。 独身時代から主人の母親が保険をかけておりまして、結婚後はそのままその保険を引き継ぎまして、半年払いで一時に13万近い保険料を払い込んでおります。 正直勘弁して欲しいと思いながらも、貯金貯金だと払い続けています。 20年満期の養老保険。平成19年4月満期。 額面?死亡保証金額800万円。 受け取り人は主人自身のみ。 顔なじみの郵便局員の方と話す機会がありました。 話によると、この大きな保険に驚くとともに受取人が一人では税金がすごいとの事。 できれば受取人に子供を入れるなどの対策をしたほうが良いと言われました。 詳しくないのでもしかすると意味を聞き違えているかもしれません。 税金対策やあまり損をしないような方法はありますか?

  • 、個人での領収書、確定申告など、教えてください

    個人での領収書、確定申告など。教えてください。 わからないことばかりなので悩んでいます。 私は旦那の扶養に入っています。 旦那は私の実家で働いています。 勤続13年で年収312万。昇給もなく、増えないので私が働くことにしました。 ネイリストの資格を取り、個人でスクールを始めました。 スクール生から、うちは自営業だから領収書を切ってといわれました。 初めてのことなのでわかりません。 それと、私は専業主婦で給料など今までもらっていないのに、実家の自営業のほうで、月8万もらっていることになっているそうです。。 税金対策というか・・。確かに食事などすべて家事は私がしているのでもらってもいいかなとは思いますが実際はもらっていません。 これは親は変える気はないそうです・・・ それに、私がネイルスクールを開いたりサロンを始めたとすると、「ネイル部門としてうちの会社の下(実家)に入れ、稼いだ金額は全部会社に入れろ」といいます。 そこで質問です。 (1)領収書って個人で切れるものだということはわかりましたが、名前は私個人の名前でいいのでしょうか? (2)切った領収書は確定申告の際必要ですか? 何をしたらよいのでしょうか? (3)私は年間96万もらっていることになっていますが、スクール、サロンで稼いだお金(領収書を切ったお金)での税金は払うことになるのでしょうか? (4)確定申告など一度も自分でしたことがないのでわかりませんが、スクールなど稼いでいるのは私です。なぜ実家の会社に入れないといけないのか、なぜ実家の下につかないといけないのかわかりません。もらったお金を会社に隠すことはできますか? 直接税金を払ったら大丈夫だとこちらで読みましたが、どうすればいいのでしょうか? (5)年間96万もらっていることになっており、個人で年間50万稼いだ際の税金はいくらくらいでしょうか? わかりにくい説明&質問ですが、詳しく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 税金や保険などを支払っていません

    4年付き合っている彼と入籍することにしました。 彼は35歳なのですが、税金や年金、保険などを一切支払っていません。 払っていた時期もあるようなのですが、今はまったく・・・ 結婚を機に最低限のことはおこなっていくと彼は言っています。 私は会社員なのでお給料から勝手に引かれているため どのように手続きをしていいのかわかりません。 まず、何から手続き始めればよいでしょうか? 市役所などに問合せることも必要だと思っていますが 何かここでアドバイス頂ければと考え、質問させて頂きました。 彼は「一人親方」のような仕事です。 所属する会社からお仕事を請けています。 確定申告もしていません。 こんな状態で籍を入れることに反対される方や 意味がわからないと思われる方も多いと思います。 4年も付き合っていて 今更、慌てていることも情けないのですが・・・・ 色々と考えたすえ どうしても彼と生きていきたいと思っています。 そのために何かアドバイス頂ければ幸いです。 どうぞよろしく願い致します。

  • 塗装工との結婚

    付き合って1年の彼氏がいます。 彼氏は塗装工の仕事をしていて、日々忙しくしています。 私、恥ずかしながら塗装工というお仕事の事を、あまり詳しく知りませんでした。 もちろん仕事内容は彼から聞いていました。 彼は、やりがいがある仕事だと言っていて、とても良い事だと思っていました!! しかし先日、普通のサラリーマンと違って、アルバイトの様な雇用契約だと知り、愕然としてしまいました。 それでも、職人だし頑張ってさえいれば、年を重ねると共に状況は良くなるのだろうと思い直しました。 ですが、更なる追い打ちとして、将来性がある仕事ではないと聞いてしまいました…。 私の父と同じ位の先輩でも、彼(勤務10年目)のお給料と変らないと聞き、ショックを受けてしまいました。 私の父は、普通のサラリーマンで、エリートという訳ではありませんが、そのおじさんの3倍は貰っています。 それでも両親は老後に多少の不安を抱えています。 なのに、そのおじさんが彼の将来の姿だとすると…もう複雑な気持ちでいっぱいです。 将来性もなく、不安定な仕事という事が本当なら、結婚してもよっぽど好きじゃないと乗り切るのが難しい気がします。 インターネットで調べてみても、なかなか塗装工の実態がつかめないでいます。 塗装工の方や奥様、又はお知り合いの方、どなた様でも結構ですので、ぜひ塗装工の結婚について、将来性について、生活についてなどお教え下さいませんでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 年末調整していません。今からでも間に合いますか?

    源泉徴収?年末調整?について質問です。妹に聞かれたのですが姉妹そろって全くの素人で、とても愚かな質問ですが、よろしくお願いします。 日雇いのアルバイト(イベント)を継続してやっています。月1万~20万稼いでいます(大学生のためばらつきあり)。 本題ですが、源泉徴収で引かれた税金のうち、年末調整をするといくらか戻ってくると聞いたのですが、去年の暮れには何も手続きをしていないんです。いまから手続きをしても間に合うでしょうか? 会社からそれ用の用紙などはもらっておらず、毎回日雇い給料の領収証をもらうのみです。手続きに必要な用紙は申告すれば会社からもらえるとのことです。この領収証だけで足りますか? 妹は、今からでも間に合うか、どうすればいいのか、を知りたいようです。 不足している情報があれば指摘してください。 私はバイト経験がなく源泉徴収の意味も年末調整の意味もわかりません・・・。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう