• 締切済み

未来の自分が助けに来るという設定についての疑問

Mokuzo100nennの回答

回答No.9

アニメ漫画を楽しもうというのに、論理性など持ち込むことが間違えの始まりです。 頭の良い人は、アニメ漫画を楽しむときには自然界の法則は忘れてアニメに没頭すると思います。

関連するQ&A

  • 未来は、存在していると証明できますか

    マクタガートのA系列(過去・現在・未来)の三様相のうち、特に、未来という時間概念を論理的に探究する前に、そもそも未来は、存在していると証明できているのでしょうか?と思ってしまいます。僕たちが日常生活している現在とは断絶していて、決して現在の側からはその中に飛び込めない未来という「あの世」のような概念は、語り得ない、記述し得ない、親近感のない、超体験であるがゆえに、つかみどころがないように思うのです。未来という想定の確かさについて、教えてください。

  • タイムマシーンに乗って未来の自分に会える?

    タイムマシーンで未来の自分に会う典型的な展開がありますが、あれ、あり得ますか? 仮にタイムマシーンに乗った人物【太郎】が今日2023年4月14日(金)PM0:00にタイムマシーンに乗って10年後にタイムスリップをしたとします。 次に、タイムマシーンに搭乗した【太郎】を見送る親友の【次郎】と【三郎】にフォーカスします。 次郎と三郎は、見事太郎がタイムスリップを見届けて帰路に着きます。 翌日2023年4月15日(土)から、正確には前日のPM0:00以降からですが、次郎と三郎は10年を経過しないと太郎に会う事はありません。 つまり、2023年4月14(金)PM0:00に太郎がタイムスリップした時点で、次郎と三郎にとっては太郎は10年間行方不明の存在そのものなのです。 では、最初に戻り太郎にフォーカスします。 ほぼ一瞬で、2023年4月14日(金)から、2033年4月14日(木)にタイムスリップした太郎は、10年後のやや歳を取った次郎と三郎に再会します。 はい! この一連の展開の中で、太郎が10年後のもう一人の自分に会う事なんてあり得ませんよね? これまでのタイムマシーン関係の映画や漫画の設定は完全に詰んでますよね? 似たような質問を過去に別のQ&Aサイトに質問したら、 『太郎が未来に着いてから、再び元来た現在に戻ればもう1人の自分に会う事は可能』 などと似たような回答をもらいましたが、それでも会えるとは思いません。 ①【太郎】 2023年4月14(金)→2033年4月14(木) 10年後の未来へ。 ②【太郎】 2033年4月14(木)→2023年4月14(金) 10年前の過去へ。 単純な事です。 行って帰って来ただけの行動において、もう1人の自分にどうして会えるでしょうか? パラレルワールドの世界を持ち出したらキリがないです。 そもそもタイムマシーンやタイムスリップなどの非現実的な話をこちらは出している時点でちゃんちゃらおかしいのですから。 シンプルに考えるなら、タイムマシーンで何年後に行こうと、行った瞬間、その世界は元いた世界の何年後かの未来で、そこにいるのはその数年間を経た世界や人間がいるだけで、タイムマシーンで一瞬でタイムスリップした人物に限っては、その数年をそもそも経てないので、タイムスリップした瞬間に存在し得るのは、タイムマシーンに乗ったその本人だけだと思うのです。

  • アニメとCGの未来

    出来れば専門家の方に回答してくださるとありがたいです 私はアニメーターを目指しています 最終的には画家をするつもりです 絵を描く者として最高峰にいきたいと考えています 質問の内容です 先日ビックカメラでファイナルファンタジーのCGを見ました まだレベルが低い部分を隠している感じところどころ感じますが 作り手が本気で作成したシーンには目を見張るものを感じました (自分もCGが出来ます。シェードで人間を作れます。顔をモデリングする上で何が難しいかもわかります。) 未来を想像して アニメ(パラパラ漫画)はCGと勝負したらぶが悪いのがわかります ディズニーもアニメーションはみなCGになっていますし しかしそれでも私はアニメ(パラパラ漫画)で勝負したいと思っています 補助でCGを使うかもしれませんが 主力は原画、動画です (今のCGを取り込んだアニメのほとんどに違和感を感じます。技術的に甘いのだと思います) ぶっちゃけて言うとCGで出来ない事はパラパラ漫画で出来て、CGに出来る事はパラパラ漫画で全て出来ると思います。ただし時間が無限にある場合。5秒のシーンを100年かけて作るとかのレベルなら可能だと思います 意見が聞きたいです アニメ(原画、動画を描き、パラパラ漫画にする技術)が3DCGグラフィックを上回るレベルの映像を作る事についての 土俵が違うとかそういうのはなしで よろしくお願いしますm(__)m

  • 未来の予知能力

    未来の予知ってたびたびネットで 言われてますが、そのことです。 ワンピースの、実の能力者 米ドラマのフラッシュみたいなのです。 昔から私自身未来が見えるのですが、 アップルの、アイフォンや時計も 20年前にはっきりと予知してました。 今見えるのは、家が皆大きくなって、 軽い素材、強化炭素?でほとんどの家屋が 変わってる時代が見えます。 10年前は○ブンイレブンが潰れてる物が見えました。 こういう能力ある人ってやはり少ないですよね。 、、。感想をお聞かせください。 最近感じるのは、年取ることに、強くなり、 高まってること。同じ見える人を見ただけで わかること。またその能力を拝借できること。 あと物理的にその装置が作れてしまうことみたい 難です、、、。 未来はほっといても人が進化させるので いらない情報だとは気がつけました。 物の存在性が時間軸で先行してるという、 不条理な物理も、、、。 それが数式で出せる方笑とかいたら 、、ないですよね。

  • 過去or未来に行ったときにした行動の結果について

    タイムマシンで過去or未来に行く作品を良く見かけます A君が過去or未来に行った場合について、いくつか教えてください。 A君が過去or未来に行った場合 1 パラレルワールド(平衡世界)というものがありますが A君が現代に戻ったそこは、A君が過去に行く前と同じ世界なのでしょうか? 戻ろうとしても、同じ日付同じ時刻の違う軸の世界に戻ってしまうことはありませんか? 逆に未来に行って現代に戻った場合はどうなりますか? A君が過去に行った場合 2 A君が自分の先祖を殺めてしまった場合、現代ではA君は存在しないことになると思うのですが そういった場合、A君はどうなるのでしょうか? 先祖を殺めた瞬間にパッと消えてしまうのでしょうか? 現代に戻った瞬間にパッと消えてしまうのでしょうか? A君が未来にいった場合 3 A君が西暦3000年に行って来年2015年の出来事を調べたとします 例えば2015年に東京タワーを解体してしまった場合 A君が2015年の東京タワー解体を中止させることに成功したら 西暦3000年の出来事には2015年東京タワー解体の部分は空白ということになるのでしょうか? それとも、中止させた世界と解体された世界と2つの世界に分岐するのでしょうか? 説明がわかりにくかったらすみません。 宜しくお願いします。

  • 複数形と未来のことについて

    This was the first message from 77-year-old John Glenn. この文の year が複数形でないのは何故ですか? あと、 They start the test in ten hours. これは未来の事を言っていると思うのですが be going to 等が入っていないのは何でですか? それともこの in ten hours は「10時間以内で終わるテスト」と言う事なんでしょうか? 上の直前の文は One of them is a test which studies sleeping in space. なので10時間以内という風にも考えられるのかなーと思いますが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • もしも人を生き返らせる事が出来たら…

    もしも現実の世界でアニメや漫画などのように人を生き返らせる事が出来るとする。 そんな世界があったとしたら、やたらに誰彼構わず生き返らせる事は容易に出来ず、生き返らせるに値する人物かどうかを、国なり法律なりが認めた者でないと生き返らせる事が出来ないなど、安易に人を生き返らせる事は出来ないのが当たり前なのだろうか? (某アニメの世界線では、人を生き返えらせる事がもはや当たり前のようになっていて、命の尊さの概念が無いに等しいと言える…)

  • 実は、とっても悲しい設定!!

    今、とあるアニメを再度、見直しています。 その際、実はある事に気付きました。 最初に見たときは、そんな事は感じませんでしたが、今、改めて見直してみると、実はこの作品の主人公達って、とっても悲しい運命にある事が実感させられました。 そのせいか、見直していると、実に重苦しい感覚に誘われてしまい、最初に見たときみたいに笑って見られなくなりました。 まずは、その作品名から、 「夏あらし!!」です。 http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi/ なんだ、そんなアニメか!! と、思い方もいるかもしれませんが、夏生まれの自分にとって、そして、忘れもしない同じ年齢の頃にあこがれた女子高生の親戚のお姉さん。 忘れもしない、あの夏の夏休みの日、実は事故で唐突に亡くなってしまい、自分にとっては忘れたくても忘れられない夏の日の出来事。 それが、当初、この作品を見たときは、すっかり忘れていました。 しかし、再度、見直して、その思い出がよみがえった事で、この作品に対する見方がガラリと変わってしまいました。 あらし達四人。カヤ・やよゐ・加奈子達の実に悲しい設定に、ふっと気づかされて以来、この作品への思い入れが強くなりました。 彼女達って、実は既に亡くなっているんですね。 今の存在は幽霊。 しかも、彼女達の意思にかかわらず、彼女達は戦争という悲劇によって、命を落としているんですね。 なのに、あの明るさは、何処から生まれてくるのだろうかと考えさせられました。 それよりも何も、自分が思いたい事は、彼女達は、一シーズンしか生きられないと言う、悲しい運命。 夏だけしか、その存在が許されない、悲しい運命。 だけに、あの明るくふるまう四人の姿は、実はとっても悲しい姿である事に、気づいてしまいました。 第二期も一気に見ましたが、まだまだ、続けてほしい気がします。 あらしに、そして、カヤに、可愛いやよゐに、実は本当の意味で少女らしい加奈子に、会いたい気がします。 この様な作品が、まだほかにもあるのであれば、教えてほしい気がします。 実は、とっても悲しい設定であるキャラクターとか。 たとえば、「グレン・ラガン」のニアも実は、とっても悲しい設定のキャラクターでしたよね。 大好きな人を前に、消えなくてはならないニアに、実はとっても涙した一人です。 そんな、口では言えないような、実はとっても悲しい、可哀そうな設定のキャラクターとその作品を、ご存知の方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アニメや漫画を規制したら日本は良い国になりますか

    人質2人の命を軽く扱い、見捨てることを簡単に正当化し合理化できる。 同じ日本人が悲惨な死に方するかもしれない状況で、ふざける大人や子供が増えたのは神様にお願いしたら簡単に人が生き返るドラゴンボールの影響でしょうか。 怪我をしても直ぐ治って障害も残らない格闘漫画や、命を懸けて何かを成し遂げることが簡単なことであるかのような冒険アニメをいい年した大人が見ることを恥と思わず許容する社会が、思いやりがない、理想や他に対する要求水準の高い日本人が増える背景にありますか。 ホームレスや障碍者や弱者を助けることを偽善や政治目的と嘲笑う人が日本に多いのは、アニメや漫画に高潔すぎる非現実的な人物や、明らかな不可能を容易に実行する正義の味方が当たり前に登場して、純粋まっすぐな人がその悪影響を受けているからですか。 アニメ漫画を19歳以上の大人が見られないように規制することが日本社会に与える良影響をなるべく多く教えてください。

  • 『六三四の剣』 東堂修羅の性別について

    最近、とあるアニメ専門チャンネルにて 初めて『六三四の剣』というアニメを見ました。 剣道漫画の最高峰と言われるくらい有名な漫画なのだそうですが(恥ずかしながら知りませんでした(汗)) 主人公の好敵手である東堂修羅という人物に関して質問させて頂きます。 そのアニメチャンネルサイトのストーリー解説を読むと 東堂修羅は実は女…というくだりがありました。 東堂修羅は女なのでしょうか?? どうしても知りたいので誰か教えて下さい。 ちなみにまだ原作は全く読んでいません。 この事をすっきりさせてから、集めたいと考えています。 みなさんよろしくお願い致します。