• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自律神経失調症)

中学生の自律神経失調症とは?治療に専念したいけど外出したくない

shu-ko123の回答

  • ベストアンサー
  • shu-ko123
  • ベストアンサー率9% (22/236)
回答No.4

わたしも自立神経失調症で十年以上薬を飲んでます。 ほかの人はしりませんが、わたしは自分のしたくないことはしない。 が、自分がしたいはする。 我慢はしない。 これを守ってきています。 症状はかわりませんが、まわりにいろんなことを強要されることはなくなり、少し楽になってます。 つまりあなたの心一つです。 自分がしたくないのなら行かない。 父親が強要すれば、具合が悪くなることをはっきり言えばいいでしょう。 そもそも病気になった原因はそのへんにありませんか? よく考えましょう。

shunkun102
質問者

お礼

みなさん、とても優しい言葉で投げかけてくださってとてもありがたいです。みなさんBAにしたいのですが、 頑張り続ける必要はないと教えてくださったshu-ko123さんをBAにします。 みなさんありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症バイト

    高校1年 女子です。 私は夏休みからバイトを考えています。しかし、自律神経失調症ですぐ緊張して吐き気がしたり過呼吸になったり新しい環境になると動悸が止まらなくなったりします。 それなのに、バイトなんて無理ですかね? 自分的には、自律神経失調症を克服するきっかけにもなるかなとか考えています。 どんなことでもいいので、アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 自律神経失調症

    前にも自律神経失調症で相談させて貰った者なのですが… (2年前に自律神経失調症になり、今現在カウンセラーに通っている中3。 症状として、周りに人が1人でも居ると吐き気) もう限界なんです。日々症状は悪化し、今は部屋から出ただけでも 吐き気に襲われます。 食事も家族と一緒なんですが、やはり人が居るので 1口2口食べるのが限界で、すぐ部屋に逃げ込みます… 部屋に居ると少しは楽になるんですが、それでも吐き気は続くし、 そうやって逃げてるような自分が情けなくて悔しくていつも泣いてしまいます。 カウンセラーにも通っているのですが、カウンセラーの先生は私の病気を重く 受け止めてくれなくれません。 私の他にも自律神経失調症で苦しんでる方はたくさん居るかと思います。 しかし、私くらい苦しんでる人は居るのでしょうか? 色々話は聞きますが、カウンセラーにもちゃんと行けたり(私も頑張って行くのですが、10分も持ちません)、 調子の良い時は近くに外出したり、家族と一緒の部屋でTVを見たり出来ますよね? 私はそれさえも出来ないのです… ここまで酷くなったらもう治らないんじゃないか?って思ってしまいます。 学校の方も2年程も休んでるので、友達は皆離れていきました。 ただ1人、私の友達にも恋人にもなってくれた方が居たんですが、 1年程お付き合いしたのち振られました。 この人とヨリを戻せたら頑張れる・・・と思うのですが、そんなのきっと無理だし… (向こうには好きな人(彼女!?))が居るらしいので…) ココに書いた事で何を求めているのかは自分でも分かりません… ただ、辛くて辛くてどうしてもネットに頼ってる自分が居るのは確かです… こんな私ですが、何かアドバイト等あれば宜しくお願いします。

  • これって自律神経失調症ですか?

    ・頭が痛い ・吐き気 ・肩が痛い ・めまい ・耳鳴り ・微熱 今の私の症状なのですが母親に自律神経失調症じゃない?って言われます。 でも別に悩み事とかそんなにないですし、よく不安になったりとかはしますけど友達とかに相談してあまり気にはしていません。 ですが、元々頭痛持ちなので頭痛はあまり気にはなりませんが、食べ物を見たりするとすごく気持ち悪くなってしまうのではやくなおしたいなと思っています。 これは自律神経失調症ですか? それとも何か違う病気か何かですか?

  • 自律神経失調症

    私は30代女性です。 もう数年前から自律神経失調症のような症状に悩まされています。 吐き気、胃もたれ、めまい、頭痛、腹痛、肩こり等・・・ 最近では朝起きるとだいたい吐き気というか、胃がムカムカします。それと、首や肩のこりがひどく、起きてすぐに頭痛がすることもあります。 吐き気がしても嘔吐するわけではなく、ずっと気持ちの悪い感じが続いてしまいます。そういうときは食欲もありません。 なんとかして治したいのですが。 なんでもいいので、アドバイスいただけると助かります。

  • 自律神経失調症(?)について

    こんにちは、いきなりですが、最近2ヶ月近く吐き気がしていてマトモに学校も行けないくらいにヒドいんです。それで9月1日にはほとんどなんともなかったんですけど、翌日の授業中から吐き気がしてずっとこのままなんです。総合病院に行って血液検査とMRIに入って異常なしでした。ナウゼリンという胃腸に働く吐き気止めを飲んでもダメでした。総合病院の先生からは自律神経失調症とは言われず、病名は言われませんでしたが自律神経失調症に似ているし、今飲んでいる漢方薬も自律神経失調症に使うものらしいので書きました。今は抑肝散加陳皮半夏という漢方薬を飲んでいます。 ほとんど気にならないですが、1年位前から全身の筋肉に軽い痙攣(二の腕などがピクピク動くぐらいで、体が動かせなくなるくらいではありません)がほぼ毎日ありました。 あと、関係ないかもしれませんが2.3ヶ月前にダニに2.30箇所刺されたことがあります 皆さんはこういう症状ありましたか?そして、MRIと血液検査にも移らなくて吐き気などがでる病気をご存知の方は教えてください(これが一番怖いんで)

  • 自律神経失調症治す

    高校1年 女子です。 私は、自律神経失調症だと思います。 病院には行ってませんが、すぐ緊張し吐き気、動悸、過呼吸が起こります。 そして、ご飯を食べたあと普通に座っているだけなのに急にハッってなって過呼吸になります。 学校の授業中も呼吸を気にして過呼吸になりますが、授業が終わると なにもなかったかのように普通に呼吸できます。 夜も逆流性食道炎の症状で吐き気がして、寝れません。 自律神経失調症を治すには規則正しい生活がいいと書いてあったんですが、私は規則正しい生活をしています。 なのに、治りません(;_;) 家族には言ってません。いま、いろいろ忙しくて言い出せません。家族といる時は笑顔で吐き気がしてても隠してます。 自分で治す方法を教えてくださいm(_ _)m

  • 自律神経失調症について教えて下さい

    大切な女性が自律神経失調症による不眠症、肌荒れ、吐き気などになってしまっています。 毎週、整体やアロマーマッサージなどに連れて行ってはいますが、寝付くまでに6時間はかかってしまいます。 普段から彼女自身でやった方が良いこと。 自分が彼女にしてやれること。 などありましたら教えて下さい(>.<)y-~ また世田谷区近辺で治療にあたってお勧めの整体やマッサージ、病院とうも合わせて教えて下さいm(__)mまた自律神経失調症の治療は整体などでは保険摘要されないのでしょうか?

  • 自律神経失調症について

    3~4年ほど前から自律神経失調症と診断され、躁鬱状態になったり、突然体調が悪くなったり、自分ではどうすることも出来ずに、最近は比較的安定した状態が続いていました。色々あり、仕事を辞め、内職をしていたのですが、無理がたたり、めまいというか、常に乗り物酔い状態が続き、貧血のような状態で自覚なく倒れてしまいました。現在は薬を飲み比較的安定した状態が続いていますが、一人で外出していきなり倒れたらどうしようと不安を抱えています。同じように自律神経失調症の方がいたら、完治したのか、病気とどのように付き合っているか教えてください。

  • 自律神経失調症。

    もう10年ほど前に自律神経失調症と言われました。 頭痛やめまいや不眠、腹痛、低血圧と症状はずっと変わることはありません。 もう、10年です。 親にもあきれられてしまい、自分自身もあきれる始末です。 自律神経失調症は治らないものなんでしょうか? どうしたら直るのでしょうか?

  • 自律神経失調症?

    こんにちは 最近、めまい 耳鳴り 吐き気の症状で悩んでいます。 めまいがおきたのは2週間前くらいで、会社から帰る途中に、車のなかで起きました。 ふわふわやぐるぐるする様な感覚に襲われ、運転ができない程ひどいめまいでした。 その時は耳鳴りもひどい状態でした。 後日、耳鼻科に行きましたが、どこも異常がなく聴力も正常でした。 自分なりに調べてみましたが、自律神経失調症が一番項目にあてはまっていました。 2週間連続で夜勤があったり、工場に勤務していますが、騒音が激しいです。また今の仕事はよく肩が凝ったり、目が疲れたりと、自律神経失調症の項目によくあてはまっています。 早く病院に行った方がいいのでしょうか? またどこの病院に行けばいいのでしょうか? 早く治したいのですが、方法がまったくわからないので、困っています。 回答お願いします!